memo

移転準備中

妄想とかキャンプインとか

2008年01月31日 19時15分24秒 | おおふり雑記
 プロは今日からキャンプインで、スポーツニュースでちょいちょい
 選手が映り、私もますます元気になってきました。
 仙台の人はノムさんが生で観られていいなーあー!(魂の叫び)
 まー君、オフでもちゃんとしてたみたいででぶってなかった。よしよし。
(由伸は見習え。)
 中田翔はおかんに怒られたのか、モヒカンやめてたね。
 インタビューのときカメラをまっすぐ観るのが印象的です。
 巨人の外国人選手乱獲は……。
 つか、ラミレスとってどこ入れんだよ!? 考えろよ! 守備は一塁しか
 できねーし! (巨人では)使えねーんだよ! しっかりして原!
 でもクライジンガーのチェンジアップは凄くいいって元球児が言ってたので、
 奴の登板はちと楽しみです。
(はあはあ。こういうおっさんのよな野球語りが楽しくて仕方がないお年頃ですよ)

 元気になってきて、妄想にも拍車がかかってきました。

 乙一の「傷/KIDS」、元々原作がちょっと好きだったんですけど、
 映画化で連日CMが流れるので、妄想がむくむく。(でも映像見る限り、
 内容のそとぼりはだいぶ脚色されてるっぽい)

 いやー、これかねがね思ってたんですけど、阿部と三橋でやると
 ちょっと萌える……とか……。
 あとで部屋の中原作探さなきゃー(笑)。

 しかしそれ以上に個人的に萌えるのは堀北真希ちゃん主演の「東京少年」ですよ。
 これ、当初CM観たときは「二重人格の少年と(もう一つの人格は女の子)、
 それに恋する少年」の話だと思っていて、
「うん。面白そう」と思っていたんですけど、なんですか、その後の情報によると、

 少年が、自分の中の少女の人格に恋する話

 だそうで。

 おおおおおー。
 それが阿部と三橋だったら!!
 
 三橋人格のときに、他の男にいいよられて嫉妬で狂いそうな阿部!
 阿部の意識もありつつ、三橋が誰かに無体な真似されるのを
 どうしようもできなかったり。
 阿部を思って、でも直接は触れることもできなくて(いや自分なんですけど)
 ただ泣くしかない三橋。

 んもうどうにも我慢ならなくて、深夜鏡に向かってXXXXXXXXXな阿部!(姿は三橋)


 ……すみませんすみません。ただでさえマニアックなのに
 こんなこと書いたら引かれるっつーのでも仕事中妄想したら
 すげー楽しかったの……。(仕事をしろー)(してます。)

 ど、どこかでこっそり、書いたらだめ……です、か?
 

泉がいる泉が

2008年01月30日 19時24分15秒 | おおふり雑記
 今日ネズミ公国大好きなデ先輩が「ディズ○ー検定ってあるんだよね」と言い出した。
「先輩だったらいけんじゃないすかー」
「いやー私なんかまだまだ。もっと裏の裏も見てないと」

 美「裏の裏は表だ。」

 「………………」
 「裏の裏は表だ。」

 美さん年明けてからなんか舌鋒に磨きがかかった気がするんだけど、
 なんかあったんですか(汗)。


 柚月さんと約束の話、だいたいまとまってきたけど、
 えろ入れようかどうしようか悩み中。
(そんな悩みで人としてごめん)
 えろと甘甘ってどっちが需要あるのかなー。

お久しぶりのフミキ風味

2008年01月29日 20時00分32秒 | おおふり雑記
 今日は唐突に

 「マックフルーリー ダブルショコラ」

 が食べてみたくなり、お昼に先輩たち(デ=栄口、美=泉)の分も購入しました。
(註:デブは道連れ)

 そんでデザートにみんなでうきうきと食べたんだけど。

 栄口「おいしいねv」
 水谷「うん、美味しいんだけど……なんか……」

 水谷「これ、ダブルショコラじゃなくない!?」

 ……おおおおお……そう……確かに買ったとき、
 レジがおばちゃんで、なんかたかがこれしきのものを買うのに
 出てくるのが遅かった。
 出てきたのも、なんかカップにいっぱいついててちょっと……って感じだった。
 どうも不慣れなパートのおばちゃんが、普通の「マックフルーリーキットカット」
 と間違えた模様。

 水谷「ダブルショコラじゃなーいー!!」
 泉 「でも旨いよ」(旨ければなんでもいい、美さん)
          (そもそも水谷の話なんか聞かないって感じ)
 水谷「いや旨いよ! 旨いけれども真に欲してたのはこれじゃないんだよ!!」
 泉 「いや旨いって」(ほんとに旨ければなんでもいい、男前美さん)
 水谷「旨いけど違うのー!」

 

 水谷「うっ、うっ。年に数回しか行かないマックで、よりにもよってオーダー間違え  られたー」

 栄口「いや水谷、これはむしろ当たり、当たりだよ!」(ポジティブシンキング)

 そんな感じでちょっとしょんぼりでした。

 ……まあキットカットも旨かったんだけど。
(でも値段も違うんだよ!マックめ!)

 ネタちょっとまとまってきたけど、リミットに間に合わなかったら
 ごめんね、柚月さん。
 昨日買った高校野球の本を早速読んで、(昨夏の記事が多かったので)
 いろいろ思い出して電車の中で泣いてます。
 
 ま じ で き も い 。

衝動買い

2008年01月28日 20時03分39秒 | おおふり雑記
……欲しかった本は買い忘れました(-_-;)
我ながらきもいー。

しかし高校野球好きの方のHPでは早くも8強予想が行われていたりします。

みんな落ち着け! まだ組み合わせも出てねえぇえええ!

組み合わせやデータが出てきたら私も妄想します。ぐふぐふ。
あーもー、これが楽しいんだよな! ほんとに!(平和ですね)

柚月さんのリクエストで二月にアップするお話しを
考えていますがネタがまとまらなーいー。

『トゥルーブルー』の感想メール頂いてます! 有り難うございます!
メルフォでもコメント欄でも、過去作品でも、
ご遠慮なくつけて頂けたら嬉しいです!


やべー上地がかっこいー・・・

2008年01月27日 16時17分31秒 | プロ野球
 先週ハマスタでやってた、「松坂侍VS茨城GG」が今日もう
 TVでやっていたよ!
 あの松坂が友人知人をかき集めたチームと、きんちゃんのゴールデンゴールズです。

 これ、見に行こうと思ってたんだよなー。でも、急遽元球児の話が聞けることになって、取りやめたのでした。でも行けばよかったよーえーん!

 だってまず開会式で、クラブリーグ優勝したGGから

 「優勝旗みせびらかし」

 「これから、優勝旗を見せびらかします!」

 だって(笑)。
 こういう遊び心大好きですvvあははは!見せびらかすべきだよ優勝旗は。うんうん。

 きんちゃん側にはギバちゃんやら、大魔神やら、中日の荒木(きゃー!荒木!)
 やら豪華助っ人。
 侍側にはクイズ番組でおなじみの上地。

 この上地がー。
 今でも松坂の球とれるんだもんなあー。しかも打席ではHRですよ……。
 やべー、上地がかっこいい……。
 やっぱり野球やってると二割増し男前だー!

 途中では日テレの上重(横浜VSPL伝説の18回のとき、PLの投手)も出るし、
ああーんもー、ほんと行けば良かった!

 そして九回、

 「代打、オレ」

 きんちゃん代打オレきたー!
 松坂登板!

 あたったー。でもゴロでゲッツー。ゲームセット!

 いやはや、けれん味たっぷりの、いい試合でしたvv

 そして最後、「じゃあHR打った上地君にここでクイズです。国民の三大義務を
 言ってもらいましょう!」

 「えーと、税金を納めること」
 「うん」
 「……健康で、いること」
「さあ、あとひとつは!」

 「野球をすることー!」

 おー! 正しい野球ばか!

 うん……でも、納税して健康であと野球やってたら、人生なんてそれで
 いいかもしれん。

 合間にノムさんときんちゃんの対談も入って、ずいぶんお得な放送でしたv

 元気になったところで、ハナタジを仕上げたよ。
 良かったら読んでください!v

アフタ3月号感想ネタバレあり

2008年01月26日 08時18分08秒 | おおふり雑記
 なんだか感想久しぶりですね。(阿部分が少ないと書けなかった)
 でもまあ、ごく簡単に。

 冒頭の田島様の述懐。

 「中心が(みはし)大丈夫なら周り(おれたち)は諦めねえ」

 あああああー。三橋がいつの間にか「支えられる側」から「支える側に」。
 おかーさん感涙。
 関東に名を轟かせる田島様にここまで言わすようになっちゃったんだよー。
 「一生懸命好き」のちからって凄いなあ。

 タケとの勝負に勝って、栄口君が半泣きで抱きついてくるとこからも、
 みんなが三橋を精神的支えにしてたんだなってことがわかってまたほろり。
 こういうイニング間のじゃれあいって、いかにも球児って感じで
 いいすよね!

 そして美丞は、3人目のピッチャーがなんらかの理由で出ません。
 ああ、そうか。
 私と羽生さんはタケにばっかり注目してたけど、ピッチャーに問題
 ある場合もあるか……。

 ほら、やっぱり勝ちそうだって、羽生さん!

 「一点ずつ返してくぞ!」
 の円陣で「おお!」って声出す水谷。わー米が、米がちょっと凛々しいよ!
 ここで諦めないメンタリティ、ほんと凄い。

 
 ところで三橋の、阿部に対する述懐。
 「怖がったり尊敬してるだけは、バッテリーじゃ、ない」

 ……尊敬……してたんだ……まだ……。

 あっはっは。
 恋は盲目です。
 いやーでも、ほんとこの、アベミハベの関係性、大好物です……。
 過ちに、三橋の方が先にきづくの。

 ところでロカさんの「仕掛け」ってほんと、一体なんなんすかね?

 私のしょぼい予想なんて裏切って、おお振りはどんどん面白さを増して行きますね。

08センバツ出場校決定!

2008年01月25日 19時32分56秒 | 高校野球
「21世紀枠」
千葉・県立 安 房 春初出場(夏出場なし)
愛知・県立 成 章 36年ぶり2回目(夏出場なし)
山口・県立 華 陵 春初出場(夏出場なし)

「一般枠」
北海道 北海道・私立 駒大岩見沢 9年ぶり8回目(夏3回)
東北 宮城・私立   東 北 4年ぶり18回目(夏20回)
福島・私立      聖光学院 2年連続2回目(夏4回)
関東 神奈川・私立  横 浜 2年ぶり12回目(夏12回)
神奈川・私立    慶応義塾 3年ぶり7回目(夏16回)
茨城・県立     水戸商 7年ぶり4回目(夏10回)
埼玉・私立     聖望学園 春初出場(夏2回)
千葉・私立     千葉経大付 2年連続2回目(夏2回)
栃木・県立     宇都宮南 22年ぶり2回目(夏5回)
東京 東京・私立  関東一 21年ぶり3回目(夏3回)
北信越 長野・私立 長野日大 春初出場(夏出場なし)
長野・県立     丸子修学館 31年ぶり4回目(夏7回)
福井・私立     敦賀気比 10年ぶり2回目(夏4回)
東海 静岡・私立   常葉菊川 2年連続3回目(夏2回)
愛知・私立     中京大中京 6年ぶり28回目(夏24回)
三重・県立     宇治山田商 春初出場(夏3回)
近畿 兵庫・私立   東洋大姫路 5年ぶり7回目(夏11回)
京都・私立      平 安 5年ぶり36回目(夏29回)
大阪・私立      履正社 2年ぶり2回目(夏1回)
和歌山・私立     智弁和歌山 2年ぶり8回目(夏15回)
奈良・私立      天 理 3年ぶり18回目(夏23回)
滋賀・県立      北大津 3年連続3回目(夏1回)
中国 山口・市立    下関商 29年ぶり14回目(夏8回)
鳥取・県立      八 頭 春初出場(夏6回)
岡山・私立     興譲館 春初出場(夏出場なし)
四国 高知・私立   明徳義塾 4年ぶり13回目(夏11回)
徳島・県立     小松島 2年ぶり3回目(夏1回)
愛媛・県立     今治西 2年連続10回目(夏10回)
九州 大分・私立   明 豊 春初出場(夏2回)
沖縄・私立     沖縄尚学 3年ぶり4回目(夏5回)
熊本・私立     城 北 11年ぶり3回目(夏2回)
鹿児島・県立    鹿児島工 春初出場(夏1回)

「希望枠」

岩手・私立  一関学院 2年ぶり2回目(夏5回)


 安房来たー!!!!!
 もうそれだけでご機嫌っす。TVだと映るかわかんないけど、
 外野の子らのプレーの合間のコミュニケーションの取り方が
 可愛いから見てv

 もひとつ押してんのは大好物の

 一年生バッテリーなおかつ捕手は阿部

 の大分明豊です!!

 あーもーわくわくすんな!
 年末うだうだ言ってたのは、

 ほんとにただの野球分不足

 だったらしく、最近凄く元気が出てきました(汗)
 ってか今ハナタジ書いてるのにアベミハ書きたくてしょーがなく
 なってきた。
 出来る限りアップしていきたいです。

明日は運命の日ー

2008年01月24日 22時23分51秒 | 高校野球

 どら焼きには、冷たい牛乳派です。


 どら焼きがいただけることは事前にわかっていたので、
 朝牛乳を購入して行きました。

 仕事もしてます。ほんとです。
 でも明日は男の人が社にいないので、

 「センバツ出場校決定祭り」

 開催が決定していて、今みんなで食べるようにガレット焼いてます……。
(自家製ゆずピール入り。)

 自主トレやらキャンプやらCMやら、だんだん野球ネタも
 増えてきて、私も元気になってきました。
 特にCMはノムさんとまー君の共演だよ!
 世の中の大半の乙女心に反して、

 「むしろキムタクがいらねえ!」


 と思う私にあっぱれをあげてください。でへ。

 基本美形好きですがまー君とノムさんは特別なんだー。
 ふたりそろってるとこ見るとなんかほっこりします。
 嶋がいたらもっといい。


 最近ちらほらメール頂けるようになってとても喜んでいます。
 流れちゃったログでもコメント入れて頂ければちゃんとお返事致しますので
 ご遠慮なく~。

イチ○ーさんファンの人は読まないでください・・・

2008年01月23日 19時48分43秒 | プロ野球
 
 イチ○ーさんファンの人は読まないでくださいねー!

 昨日はNHKのぷろへっしょなるでイチ○ーさん第二弾でした。
 イチ○ーさん……。
 凄い人だということはわかっているのですが、

 なにかがとてもカンに障る

 イチ○ーさん。
 
 野球に飢えている私と先輩は、それでも、放送を観てしまいました。

 観ながら、めるめる。

月「件名:イチ○ーさん 本文:うざさ全開。」

先輩「件名:一体何者?イチ○ーさん 本文:テンション急に上がる」

月「件名:ユンケ○が 本文:アートだってよ。だっせー」

先輩「件名:イチ○ーさんはアート? 本文:枕はそばがらです」

 ……お互い勝手な感想を述べ合うので、会話になりません。
 いや、でも、この空気!観てたらわかって頂けるはず……!(汗)

 だってユンケ○を入れてもらうケースをわざわざ作ってもらってそれに「す」って
 刺繍入れてんだよ!?「す」だよ!!
 ユンケ○をわざわざ特注の箱に入れるのもどーかと思うのに、さらに「す」て!!
 (鈴木のすだよ……)
 そんで「僕にとってはこれがアートなんです」

 うーん、意 味 不 明 ! ☆ 

 バット工場に行って理想のバットに出会ったときの叫び。

 「俺、このバットと結婚する!!!!」

 やっぱり弓子(ヨメ)は家政婦だったかー!!!!


 はあはあ。凡人の私にはやっぱり永遠に理解できません天才イチ○ーさん……。
 多分、三橋に初めて遭遇した西浦っこよりも深く困惑しました。

 結婚するのは、バットじゃなくて阿部にしといてね、三橋(笑)。

雪にはなりませんでしたが

2008年01月22日 00時10分49秒 | おおふり雑記
 今日はもー数日前から「雪だ」「電車とまるかも」と
 天気予報がさんざんおどしてくれちゃったので、
 昨晩早寝して朝も早く起きたのに、私の住んでいるところは
 雪になりませんでした。
 
 まあでも大事に至らず良かったわ、と思いながら出社すると、
 美さんがすごーくいい匂いのするピーチティを朝から入れてくれました。
 最近冬は淋しい淋しいとわめいておりましたが、温かい飲み物で
 ほっこりするにはほんとにいい季節ですね。(超絶冷え性なので真夏でも
 温かいものを呑んでいますが……)
 っていうか、先輩に茶いれさすな私よ。
 いえ、うちは気が向いた人がいれるのです(笑)。よい職場です。
 七十近い上司が聞こえよがしに
 「笙野ちゃんがこわいから風邪薬のも~すねすね」みたいな
 ことを言うので、(今シーズン二度の風邪の震源地はこの人)

 「今度ひいたらぶっとばします☆」(笑顔)

 と言っておきました。ほんとにいい職場です。つーか老体なんだから
 まじ風邪とか気をつけてください。死にますよあんた。愛です愛。

 そんなこんなで、ふと思い立ったので阿部の話を書きました。
 大事に書くと言いながら、発作的に(汗)。