memo

移転準備中

泉誕生日おめでとうv

2006年11月29日 18時58分11秒 | おおふり雑記
 実はこそっと昨日のうちにハピパいずみん!ハマイズSSを更新したり
してたり。(仕事は……?)

 ちょっとカロリー摂取過多なのでお祝いのごはんはナシですが、
いずみん誕生日おめでとう!

 君の冷静なつっこみが阿部のキ○ガイっぷりを際だたせ、
アバミハスキーをもり立てていることは今や周知の功績です。

 一巻の地味っぷりが嘘のようだ・笑(禁句)

 私の書く泉はモノスゲツンデレだなあ……
いや、好きなんです。そういうのが。(カミングアウト。)

 なにはともあれ、今年もまだおお○りが好きで、
無事泉の誕生日を迎えました。まー、作中では歳を取るどころか

 夏が終わってない

 けどね・笑。

 泉、誕生日おめでとう。
 次は阿部誕だ!
  

アフタ一月号!

2006年11月25日 10時31分58秒 | おおふり雑記
 入るかな?と思っていた
試合谷間のエピソードでにやり。
電車で帰る途中ミハシとコミュニケーションを
計ろうとする阿部がかわいいです。

 「われながらオレもウルセーな」というセルフつっこみが
いい感じですよ!
 
 自 覚 あ っ た ん だ 。

 みたいな。

 でもミハシも
「オレは大事に……されてるんだ。休むことも大事なんだ!」
と考えられるように。
そうそう。なかなか余裕が出てこないとこうは思えないよね……
でもさ、こう、ちょっと無理して頑張りそうなところを
心配して止めてもらうのって私も好きです。えへ。
だからやっぱりアベミハの関係性が私の理想なんだな!(そんな理想もどうか。)

 久々の黒アベ登場にも
「阿部君キゲンいい」
とか思うミハシ。

 これでキゲンいいってわかるんだからもうおまえら完璧両思いだよ……


 そしてスイカをシャツの中に入れ、
「モモカーン!!」


 お約束のベタギャグをかましてくれる田島様。
おもわずその後のシガポの
「ちょい腕みよーか」

「ちょい胸みよーか」
と読み間違えてしまった……。
田島はモモカンのことすんげー尊敬してるなとは思っていたけど、
ちゃんと「ハハからさしいれです」なんて言ってるところが可愛いよねっv
走ってたらくれたってのもすげー。スイカ二個……

 そして朝イチ「今日は何キロだ」確認。
これ球速じゃありません。
ミハシの体重の話。
やっぱコールドで温存しても減っちゃうのか……ピッチャーって厳しいなあ。
しかしこれ毎日やってたら軽くセクハラだと思うのですが、
「ほぼもどってんじゃん!」
と言われ

 「朝からほめられた」

ってミハシ……あんたどんだけアベが好きなんだ……よ……(遠い目)

「イマニモなんかありそうでコエー」って「ナニが!?」
と思ってしまった腐女子は私だけじゃないよね? ね?

 他にも浜田はやっぱりひとり暮らしだったかとか
(ハマイズ盛り上がるだろうなあ……)
チア含めみんなミハシのためになんかやりたくてしょうがないって
感じがハーレムでそこがいいんだよなあとか

 いろいろいろいろありますが

 やっぱり、アベのピンチがちらちらにおわされていて……
アベ至上主義の私としてはやきもきです。
まあ、長い目でみたら絶対よりアベミハな展開になるのは
わかってるんだけどさ……
私本気でアベ好きだから、苦しむところとか見たくないんだもん(;_;)


 来月は表紙&重大発表だとか。

 いよいよアニメかなあ。
ってことは当然ノベライズも決まってるんだろうなあ。
ちぇー。私やりたかったなあ。
 本気で動いておけばよかったなー。絶対面白くするんだけどな。
 ま、今は目の前の仕事に集中集中。

久々更新がリアル野球ネタで申し訳ない

2006年11月12日 17時26分34秒 | おおふり雑記

昨日のリベンジで神宮第一試合から観戦。帝京と広島広陵の試合はなんだかぐだぐだだったなあ…帝京の投手は終盤でも140キロ代投げてたけど、捕手始めとする守備のミスが多くて結局敗退。 夏も継投がうまくいかず投手がいなくなる、という格好悪い負け方だったから、気になりますね。指導者が悪いんじゃないだろか? センバツで頑張れ!
第二試合千葉経大附属対熊工は面白かった!!
千葉の投手丸君(可愛い…まるくん)が投打に活躍。ここはバッテリーが打順も2、3番。その上捕手谷君は1年という私的ツボもあり(^-^)
また特筆すべきは同じく1年外野手の内藤君。四打席四安打打率10。だ、大地…!!
千葉は夏は八重山に負け、しかもこのとき私は八重山びいきだったのでノーチェックでしたが、今後は動向に注目ですね(^-^)
なんかきびきびしててプレーに無駄がないのよ。いい試合でした。
さて第三試合は静岡の常葉菊川と北海道旭川南のともに初出場チーム。どっちをチェックしようかなとメンバー表を見る。旭川南の捕手…身長165センチ。「…ちっちゃいキャッチャーだ…!」

きゅん(^-^)

投手は180以上だから、リアルはなたじですよ!!てなわけでいそいそとそちらがわに移動、しかし4回までで寒さが限界に…やむなく球場をあとにしました…。

旭川南は駒大苫小牧と練習試合をしてチーム力を上げたそう。菊川は野球部のHPチェックしたらなぜかこねこの里親探しの記事がのってた…(^_^;)
あとで結果だけチェックしよ。

ところでメンバー表で見る限りでは兵庫の報徳が一年生バッテリーが二年生を率いていて面白いので、観たかったなあ…もうどんなチームか妄想するだけで軽くご飯三杯いけるよー!(まじですか)…雨さえ降らなければな。

ま、神宮の結果が出たら次はセンバツまで存分に妄想したいと思います(^-^)
やきゅーはオールシーズンだ!!