トップにロゼッタとブレイシングをレイアウトします


ルーターで溝加工


ロゼッタは端材のフレームの部分から切り出したパーツです

ナフサで塗布して、塗装した時の色合いをシミュレートすると、右側が微妙に薄く見えるので…

納得いかず、やり直しました。実は2度も…

微妙な違いなのですが、その微妙さが命取りになる時があるのです

そして、サウンドホールを抜きます


同じ材でも部分部分で色合いが違うので、適切な配置にかなりの神経を使いました。ロゼッタは、そのほんの一部です。
お問い合わせ ABE GUITARS


ルーターで溝加工


ロゼッタは端材のフレームの部分から切り出したパーツです

ナフサで塗布して、塗装した時の色合いをシミュレートすると、右側が微妙に薄く見えるので…

納得いかず、やり直しました。実は2度も…

微妙な違いなのですが、その微妙さが命取りになる時があるのです

そして、サウンドホールを抜きます


同じ材でも部分部分で色合いが違うので、適切な配置にかなりの神経を使いました。ロゼッタは、そのほんの一部です。
お問い合わせ ABE GUITARS