2004年製のD-28もお預かりしております。ナット・サドルの作成です

オリジナルは樹脂製↓

80年製と同じく、ナットとネックの境界部にナイフを入れて取り外します

スロットをクリーニング

牛骨材を切り出し、高さの目安をつけます。溝の深さの目安になるわけです。

オリジナルの6弦の位置は、指板エッジから1/16"(約1.6ミリ)なのですが、弦落ちしてしまうので2.5ミリに変更した上で

各弦の位置を決定

溝を切り込んで

高さ調整し

磨きます



オリジナルは樹脂製↓

80年製と同じく、ナットとネックの境界部にナイフを入れて取り外します

スロットをクリーニング

牛骨材を切り出し、高さの目安をつけます。溝の深さの目安になるわけです。

オリジナルの6弦の位置は、指板エッジから1/16"(約1.6ミリ)なのですが、弦落ちしてしまうので2.5ミリに変更した上で

各弦の位置を決定

溝を切り込んで

高さ調整し

磨きます
