たずさんのブログ

福岡近郊の風景を中心に撮っています。最近は山登りの写真が多くなっています♪ since2004~

博多区千代、法性寺の枝垂れ桜(シグマDP1Merrill)

2014-04-09 | 博多界隈
こんばんは。
3月末の博多千代にある法性寺の枝垂れ桜をおおくりします。
ここの枝垂れ桜、結構早くて、すでに葉桜が見え始めておりました。
今年は、早い桜はあっという間に咲いて葉桜になってしまいましたね。
ここも、満開のタイミングには間に合いませんでした。
でも、この一本の枝垂れ桜、なかなか見応えがあります。














































最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (trafalgar-law)
2014-04-09 06:42:31
おはようございます。
立派な枝垂れ桜ですね、枝垂れはなぜかお寺に
多いですよね。
でも和風建築に枝垂れってよく合いますよね、二枚目が好きです。
返信する
trafalgar-lawさん、ありがとう (tazu)
2014-04-09 07:05:50
おはようございます。
去年、初めてみましたが、都会の中にあって見事に
さく枝垂れにびっくりしました。
ちょっとビルの谷間にあるので、背景が難しいですが
おっしゃるように、お寺との相性がいいですよね。
二枚目を気に入っていただき、ありがとうございます
返信する
Unknown (はぴ)
2014-04-09 08:40:21
ここも青空の下で見れて良かったですね。
枝垂れ桜の影もいい感じ~。
やはり寺で見る桜は趣きもあっていいですね。
返信する
こんにちは^^ (理彩也)
2014-04-09 13:14:41
枝垂れ桜は可愛いピンク色がステキ☆
しかも、青空の下、風情があって魅力的です♪
こう言う場所の桜は本当に見応えがあって素晴らしいと思います^^
返信する
Unknown (むら智)
2014-04-09 15:55:51
福岡城の豪華絢爛なライトアップ、
楽しませてもらいました!
満開の時は見応えありますね~。

こちらのしだれ桜も立派ですね。
お寺にあるとやっぱり風流で絵になります。

桜は散ってしまったけど、tazuさんのブログで
お花見した気分になります(*^-^*)
返信する
Unknown (k-masa777)
2014-04-09 18:52:48
桜は青空にやっぱり合いますね。
また寺社の建物との相性も日本だな~と感じる場面ですね。
返信する
Unknown (よっちん)
2014-04-09 20:06:50
桜は満開が一瞬ですから
ベストのタイミングで撮るのが
難しいですよねぇ。

私は今年は全く駄目です(+o+)
返信する
はぴさん、ありがとう (tazu)
2014-04-10 05:03:01
おはようございます。
この日は、ちょちょっと、お昼休みのお散歩で撮ってきました(^^)
お寺と枝垂れ桜ってあいますよね(^O^☆♪
でも、今年は桜の満開の時期と土日がうまく合わずに昼間の撮影がなかなかできませんでした。
返信する
理彩也さん、ありがとう (tazu)
2014-04-10 05:06:40
おはようございます。
枝垂れ桜って、ソメイヨシノとはまた違った風情が楽しめますね(^O^☆♪
昨年、車でそばを通って見つけました。
近い所に素敵な枝垂れ桜を観れて幸せですね。
返信する
むら智さん、ありがとう (tazu)
2014-04-10 05:09:58
おはようございます。
舞鶴公園のライトアップ、楽しんで頂いて良かったです。
できれば、満開の土日に昼間の桜を撮りに行きたかった所ですねf^_^;
今年は、お天気に阻まれてちょうどよい時期に見に行けなかったのが残念です。
返信する