おはようございます(^^♪
今週前半はぱっとしないお天気が続きますね
まあ、それでもちょうど週末あたりはお花見もできそうです
星生崎を下りて避難小屋からくじゅう別れ
ちょっと一息、避難小屋で休憩しました。
前回1月末の時は、アウトとすごい寒くて満員でしたが、この日はだれもおらず。
まあ、それだけお天気が良かったということでしょう。
しつこく、星生崎を
右手に春のミヤマキリシマがきれいな平治岳
稜線を登っている人が2人ほど見えますね。登りたかったなあ。

やっぱり、星生崎、かっこいい

似たようなカットですいません

久住山と久住高原

さあ、避難小屋まで下りてきました。正面の山は天狗が城。

右に振って

ちょっと小休止です。前回はホワイトアウトで全くの視界なし、寒さもあって避難小屋は大満員でしたが、今回はだれもいませんでした。

北千里の先に三俣山が見えてきましたね
ここの登りはきついんですよね。降りはいいですが、ここの登りは御免です

今週前半はぱっとしないお天気が続きますね

まあ、それでもちょうど週末あたりはお花見もできそうです

星生崎を下りて避難小屋からくじゅう別れ
ちょっと一息、避難小屋で休憩しました。
前回1月末の時は、アウトとすごい寒くて満員でしたが、この日はだれもおらず。
まあ、それだけお天気が良かったということでしょう。
しつこく、星生崎を

稜線を登っている人が2人ほど見えますね。登りたかったなあ。

やっぱり、星生崎、かっこいい

似たようなカットですいません


久住山と久住高原

さあ、避難小屋まで下りてきました。正面の山は天狗が城。

右に振って

ちょっと小休止です。前回はホワイトアウトで全くの視界なし、寒さもあって避難小屋は大満員でしたが、今回はだれもいませんでした。

北千里の先に三俣山が見えてきましたね


