おはようございます。
先週、19日土曜日に行った阿蘇仙酔峡のミヤマキリシマをおおくりします。
普通、ミヤマキリシマは、久住山系の大船山や平治岳などに苦労して登山しないと見れないのですが、ここはお気軽に車で
ぱっと行って、即、みれます。
なので、達成感はないですが、阿蘇山系をバックにしたミヤマキリシマは、やっぱりきれいですね
1 熊本のTV局が撮影していました。たぶん、ライブだったと思います。
撮影している横を通ろうとしたら、ダメといわれてしまいました。
この先、ずっとケーブルを引き回して占拠していましたので、その方向にはいけずじまいでした。
早朝の優しい光が一番いいのもわかりますが、ずっと占拠するのもどうかと。まあ、仕方ないか。
2
3
4
5
6
7 ロープウェイがありますが、休止しております。たぶん、復活はないのかなと思います。残念です。
昔、両親と家族で行った時に、小一の息子だけが、このロープウェイに乗らないというので、息子と二人で1時間以上歩いて登ったことがあります。
その時、帰りはみんなが乗って落ちなかったのを確認したのと、歩きたくない一心で、あっさり乗りました。
なんのこっちゃ
8
9
10 この右側の尾根沿いに上っていくと、阿蘇山の高岳に2時間半ぐらいで登れるそうです。
もう暫くすると、山頂にもミヤマキリシマが咲くそうです。
11 遠くにみえる丘のようなものが、阿蘇の外輪山です。ぐるっと阿蘇山とその周りの盆地を囲んでいます。
ということで、阿蘇の仙酔峡からミヤマキリシマの第一弾をおおくりしました。
まだ、続きますのでよろしくです。
先週、19日土曜日に行った阿蘇仙酔峡のミヤマキリシマをおおくりします。
普通、ミヤマキリシマは、久住山系の大船山や平治岳などに苦労して登山しないと見れないのですが、ここはお気軽に車で
ぱっと行って、即、みれます。
なので、達成感はないですが、阿蘇山系をバックにしたミヤマキリシマは、やっぱりきれいですね
1 熊本のTV局が撮影していました。たぶん、ライブだったと思います。
撮影している横を通ろうとしたら、ダメといわれてしまいました。
この先、ずっとケーブルを引き回して占拠していましたので、その方向にはいけずじまいでした。
早朝の優しい光が一番いいのもわかりますが、ずっと占拠するのもどうかと。まあ、仕方ないか。
2
3
4
5
6
7 ロープウェイがありますが、休止しております。たぶん、復活はないのかなと思います。残念です。
昔、両親と家族で行った時に、小一の息子だけが、このロープウェイに乗らないというので、息子と二人で1時間以上歩いて登ったことがあります。
その時、帰りはみんなが乗って落ちなかったのを確認したのと、歩きたくない一心で、あっさり乗りました。
なんのこっちゃ
8
9
10 この右側の尾根沿いに上っていくと、阿蘇山の高岳に2時間半ぐらいで登れるそうです。
もう暫くすると、山頂にもミヤマキリシマが咲くそうです。
11 遠くにみえる丘のようなものが、阿蘇の外輪山です。ぐるっと阿蘇山とその周りの盆地を囲んでいます。
ということで、阿蘇の仙酔峡からミヤマキリシマの第一弾をおおくりしました。
まだ、続きますのでよろしくです。
実はまだ行っていなくて・・・。
ケーブルカーの窓から、魚眼や超ワイドでミヤマキリシマが群生する、広大な景色を撮ってみたいです。
あの坂本竜馬も見て感激したというミヤマキリシマ。。。
メッチャきれい~☆彡
山肌を 赤紫色に染め上げ、見るものを圧倒していますよ♪
でも、これだけの素晴らしい景観ですから
見に行かれる人々は、荒らさないように規律を守って
絶滅しないようにして欲しいものですね!!!
こんなふうにいっぱい咲いてるのがすぐに見れるっていいですねぇ。
ロープウェイの思い出、今では懐かしいですね^^
まさに生きている山という感じで絵になります。
その荒嵐山をバックに、逞しく咲き誇るミヤマキリシマが美しいです^^
5、9枚目が好きです♪
そうでしたか。
せっかく2度もいかれたのに、ミヤマの時に合わなかったのですね。
残念でしたね。
ロープウェイは、採算の都合で復活は難しいようですが、高台からの超ワイド、撮れると思いますので、来年あたり狙ってくださいね。
ミヤマキリシマ、綺麗でしょう
そうですね。
このミヤマキリシマ、自然に咲いているものですから、毎年、咲きぶりがどうなるかは、みんなの心配のまととなっています。
おっしゃるように、しっかりと自然に影響を与えないようにしないといけませんね。
まあ、阿蘇まで車で高速を走って、130キロ、2時間ちょっとで、この素晴らしい景色が拝めるのはいいですよね。
ここに来ると、当時、子供がロープウェイを怖がって乗らなかったことを思い出します。
今では、懐かしい思い出ですね。
阿蘇は、昔、海だったということですし、カルデラの大きさは日本で二番目ということで迫力がありますね。
今回、5枚目と9枚目に嬉しいコメントをありがとうございます
斜面一面が紫に覆われて見応えがありますね。
テレビ局の独占ですか。
大阪だったら誰も無視してカメラの前でピースしていそうです^^;
高低差があるのもいいですね^^
まあ、厳しい気候の中で、火山の近くで自然に咲くつつじですから、その健気さに心を打たれます。
大阪では、前にいって、ピースですか。
やってみればよかったかな
色といい、絨毯のように咲いている姿といい
美しい花ですね。
周りの景色も気持ち良くて素敵な場所ですね。
占拠するTV局、ちょっと納得できないですね(-_-;)
ミヤマキリシマと言うんですね~
壮大な景色の中に咲き誇る紫の花が感動的ですね。
4,5,6枚目がとくに好きです。
ロープウエイがないのは体力なしのおっさんには厳しいですけど,
環境保護のためには良いのでしょうね~
厳しい環境で自然に咲いている姿は、とても綺麗でした。
TV局、一応、撮影している時は、ずっと待って、撮っていないときに、前を通っていいかと聞いたら、ダメと速攻で言われてしまいました
そうなんです。
九州の高山に咲く花で、だいたい1300m以上の標高で咲きます。
自然の花なので、毎年、咲き振りがみんなの話題になります。
今回、4,5,6枚目に嬉しいコメントをありがとうございます