こんばんは(^^♪
またぞろ、花粉症の症状がでてきました。
薬飲むと眠たくなるので困ります
D5500+28-300mm いつ来てもじっとしていないレッサーパンダ君。撮影するには助かります。

D810+シグマ15mm魚眼 温室内にてベゴニア

まだ、整理できてないので、今回は2枚のみです
またぞろ、花粉症の症状がでてきました。
薬飲むと眠たくなるので困ります

D5500+28-300mm いつ来てもじっとしていないレッサーパンダ君。撮影するには助かります。

D810+シグマ15mm魚眼 温室内にてベゴニア

まだ、整理できてないので、今回は2枚のみです

魚眼の画角で背景を暈したところが、上手いですね。
動物も植物も楽しめるとこはいいですね。
レッサーパンダ 可愛い~~。
ちっともじっとしてないので 撮るのに
てこずりましたよ~。
tazuさんは 綺麗にバッチリ撮られてますね!
ベコニアも綺麗~。
寒い日はこんな温室がいいですね^^
今年は花粉がすごいとか・・・
あまりひどくならないといいですね。
魚眼で思いっきり寄って撮ってみました。
魚眼はこういうシチュエーションがあいますね
レッサーパンダくんには癒されますね~
こちらの動物園は鳥インフルエンザで閉館されてましたが
ようやく再開しましたので久しぶりに行きたくなりました♪
まだ極寒ですが暖かい作品を見ると出かけたくなりますね^^
花粉症とは無縁ですが
いつ発症するのかなぁと
不安もあるんですよねぇ。
今年は花粉が例年より多いとか。
どうかお気をつけ下さい。
応援ぽち
ほんとにここは、動物園と植物園が同時に
見られていいですよ。
それに会員になると、年間何度いっても
定額なサービスがあります^^
レッサーパンダ、じっとはしていませんが
何度も目の前を通ってくれるので撮るのは
案外と楽でしたよ。
寒い日は、温室はゆっくりできていいですね。
masaさんも、ひさびさに動物園、行って
みてくださいな
>レッサーパンダくんには癒されますね~
鳥インフルエンザで閉館だったんですね。
開園された由、ぜひ、行ってくださいね。
>まだ極寒ですが暖かい作品を見ると
>出かけたくなりますね^^
ほんと寒いですが、やっぱり外に出ないと
始まらないですよね。
花粉症、いきなり5年前に発症してしまい
ました。
最初は、かなりの頭痛から始まって今では
毎年のようになるようになってしまいました。
お気遣い、ありがとうございます。