goo blog サービス終了のお知らせ 

たずさんのブログ

福岡近郊の風景を中心に撮っています。最近は山登りの写真が多くなっています♪ since2004~

久留米、千光寺のあじさいから望遠編p1(D600,70-300mm)

2013-07-01 | あじさい
こんばんは。
引続き、久留米千光寺のあじさいをアップしております。
早くしないとあじさいも終わっちゃいますね
今回から、望遠編です











































最新の画像もっと見る

12 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Focus_Lock )
2013-07-01 21:06:32
こんばんは(^^♪
わぁ、1枚目のキラキラした様子がいいですねー
望遠のボケを活かしてお見事ですね。
アジサイは広角でも、望遠でも絵になるので
いつも重たいバッグを持って撮影してます♪
花の種類も色も多いので四季を通じて一番楽しめる花かも知れませんね^^
返信する
こんばんは♪ (tairiku)
2013-07-01 22:22:05
1枚目の玉ボケ、すごくいい感じですね。
望遠でのボケもいいですね。
マクロの様に息を止めないですむので
私も今年は望遠主体で行こうかな・・・^^
返信する
Unknown (sabunikon)
2013-07-02 00:07:37
マクロの紫陽花も素晴らしいけど望遠の紫陽花も素晴らしいですね。
3枚目の花芯のシャープな描写に萌えちゃいます。(笑)
返信する
Unknown (よっちん)
2013-07-02 06:26:04
標準、マクロ、望遠…
レンズを使い分けて
花を撮影されるんですねぇ。

それだけの苦労があってこそ
いい写真が撮れるのですね。
返信する
Unknown (biwahama)
2013-07-02 14:46:10
紫陽花も今週でそろそろ終わりでしょうか。
今年は玄関先の紫陽花だけ楽しめました。
なので紫陽花園を愉しめなかったので
こうして拝見出来て嬉しいです。
背景の暈し具合もいい感じですね。
1・3・4・5に惹かれました^^
返信する
Forcus_Lockさん、ありがとう (tazu)
2013-07-02 19:16:40
こんにちわ。
確かにアジサイは、いろんな種類があって広角、望遠、マクロとどのレンズでとっても、楽しめる花ですよね。
私もフルサイズに移行してから、荷物が多くなって肩が凝るようになってしまいました。
たくさん持って行くと、案外、全部使わないものですが、保険にどうしても持って行きたくなりますね(;^_^A
でも、おっしゃるとおり、この時期が一番楽しいと思います^ ^
返信する
tairikuさん、ありがとう (tazu)
2013-07-02 19:19:28
こんばんは。
一枚目の玉ボケの一枚に嬉しいコメントをいただきありがとうございます☆彡
確かに望遠は、マクロほど息を止めて撮らなくていいと思います^ ^
望遠のショット、楽しみにしております^_^
返信する
sabunikonさん、ありがとう (tazu)
2013-07-02 19:48:28
こんばんは。
マクロも楽しいですが、望遠もまた楽しいですよね。
3枚目のガクアジサイ、気に入って頂いて光栄です
返信する
よっちん、ありがとう (tazu)
2013-07-02 19:52:36
こんばんは。
せっかく、レンズもいろいろと揃えたので、撮り分けています
それぞれに味わいが違うので、楽しんでおります。
よっちんも色々と違う撮り方、三脚での夜のショットなど、いろんな撮り方をされているので、とても勉強になっていますよ
とにかくお勉強でしょうか。
でも、とりあえずは楽しんで撮ることにしています
返信する
biwahamaさん、ありがとう (tazu)
2013-07-02 19:55:26
こんばんは。

>紫陽花も今週でそろそろ終わりでしょうか。
そうですね。
案外、楽しめる時期は長い花ですが、さすがにもう終わりですね。
今年も楽しませてもらいました
biwahamaさんは、外には撮りにいけなかったのですね。
残念ですが、お家にあるあじさいであれば、ゆっくりと楽しめるので良いですよね
今回、1・3・4・5を気に入っていただけてありがとうございます
返信する