おはようございます。
お盆を過ぎて、気持ち涼しくなってきているような気がしますが、みなさんのところはどうでしょうか。
とはいえ、今日も、まだまだ朝から暑いですね
先週、久しぶりに家族で湯布院に一泊旅行をしましたので、その道中からのショットをおおくりします。
今回は、日田の道の駅においてあった、特急富士です。
この真夏の暑い中、機関車輌の中にはいると、クーラーがとても効いていて、列車のビデオも放送されていて
乗った気分になれて楽しかったです
1

2 けっこう、マニアックな運転席でした。

3 運転席に座ってみましたが、狭かったです
私が大きいのかもですが

4 走行しているビデオが放送されていて、乗った気分になれました。

5

6 客車は中に入れませんでした。

7 プレート、歴史を感じますね。

お盆を過ぎて、気持ち涼しくなってきているような気がしますが、みなさんのところはどうでしょうか。
とはいえ、今日も、まだまだ朝から暑いですね

先週、久しぶりに家族で湯布院に一泊旅行をしましたので、その道中からのショットをおおくりします。
今回は、日田の道の駅においてあった、特急富士です。
この真夏の暑い中、機関車輌の中にはいると、クーラーがとても効いていて、列車のビデオも放送されていて
乗った気分になれて楽しかったです

1

2 けっこう、マニアックな運転席でした。

3 運転席に座ってみましたが、狭かったです


4 走行しているビデオが放送されていて、乗った気分になれました。

5

6 客車は中に入れませんでした。

7 プレート、歴史を感じますね。

中の運転台もあじがありいいですねー
こちらではまだ電車が走っていないんですよー(笑)
そうそう、電気機関車の運転台は見れませんよね(^ー^)ノ
ずいぶん前の話になりますが、昔、JRが国鉄だった頃、私鉄の西鉄を電車、国鉄を汽車と言ってたのを思い出しました(^_^;)
道の駅でこんな機関車両を見れるなんていいですね。
しかも乗れるのは嬉しい~。
私もまた鉄子したくなりました^^
湯布院、以前行ったのは、もう随分前になりますが、久々に行ってきました。
道の駅になぜか、この特急富士がおいてあるんですね。
なので、寄ってみることにしました。
ちゃんと、中に乗れるようになっているのがいいですね。
次は、走っている電車も撮ってみたいです