goo blog サービス終了のお知らせ 

たずさんのブログ

福岡近郊の風景を中心に撮っています。最近は山登りの写真が多くなっています♪ since2004~

博多中洲の夜 p2/3(オリンパスペンE-PL3、14-42mm)

2013-07-06 | 博多界隈
こんばんは。
博多中洲の夜の散策を引続き、ご紹介しています
夜の散策をすると、いろんなパフォーマンスというか、芸人さんみたいな方がいてビックリ
しますね。
普通にサックスを吹くおじさんもいれば、キラキラした服を来て、ロボットみたいに動く人
または、全く動かない人など、いろいろと面白いですね



1 焦点があわないまま、シャッターが切れましたが、面白いのでアップしました



2 もう博多山笠の法被を着た方がいますね



3 不思議なパフォーマンスをする人



4 昔よく通った映画館。今もまだ健在です。











7 ラーメン店の一蘭。昔は小さな一店舗だけだったそうです。




最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (よっちん)
2013-07-06 05:37:12
今でもこういう映画館が
健在なんですねぇ。

大阪では昔ながらの映画館は
都心部では姿を消しました。

シネコンに完全に移行しましたね。
返信する
よっちん、ありがとう (tazu)
2013-07-06 06:50:55
おはようございます。
福岡は、今日、明日ともに雨です(^^;;
大阪はどうでしょうか。
今回の映画館で、インディージョーンズを見た時は皆で拍手していたことを思い出しました(^.^)
狭い客室でしたが、アットホームな感じがしましたね。
返信する
Unknown ()
2013-07-06 08:02:32
博多の夜景を自在に撮られておりますが、これは手持ち撮影でしょうか。
私もチャレンジしてみたくなりました。
返信する
Unknown (はぴ)
2013-07-06 08:26:04
1枚目 ピンがこなくても面白い写真になりましたね。
カラフルな玉ボケも綺麗^^
こんな感じの映画館 見なくなりましたね。
懐かしい感じ~。
ラーメン店のビル これって全部お店?
赤提灯がいっぱいで目立ちますねぇ。
返信する
純さん、ありがとう (tazu)
2013-07-06 08:29:51
おはようございます。
夜景を撮って回るのは楽しいですね。
もちろん、どこかで食事付ですが
もちろん、私の場合は手持です。
よっぽどのことがないと三脚の出動はないですというか、持っていっておりません
純さんの撮り鉄、凄かったですね。
私は、逆に撮り鉄にチャレンジしたいと思っています。
鈍行でゆっくりと無人駅におりて撮ってみたいなんて思っています
返信する
はぴさん、ありがとう (tazu)
2013-07-06 08:33:13
おはようございます。
ピントがあわないまま、シャッターが切れてしまったのですが、消すには惜しかったのでアップしました
こういうのもアリですよね
映画館、懐かしいでしょ。
狭い客席でしたが、みなが同じ映画を共有する雰囲気がありましたね。
インデイージョーンズの3作目、トロッコが落ちるシーンで、元の線路に戻る時、みんなで大笑いしたことが懐かしく思い出されます。
で、これってラーメン店なんです。
まだ、このお店には入ったことはないですが、このラーメン店がこんなに有名になる前の小さなお店の時に食べたことがあります。
今じゃ、あちこちにこのお店あります。
返信する