おはようございます(^^♪
気持ちよい朝を迎えておりますが、にわか雨が降りそうな予報がでていますね。
傘、もっていかないといけないかな
中岳からの眺望をおおくりします。
似たようなショットが続いておりますが、ご容赦を願います
今回目的の稲星山が左に見えます。右に避難小屋がありますね。中岳と稲星山それに避難小屋の位置関係が今回ようやくわかりました。

左から、久住山、扇ケ鼻、さっきいた天狗ケ城

中岳、もう少しで頂上です

右に振ってまた稲星山

左から遠くに扇ケ鼻、天狗ケ城、遠くにまた湧蓋山

高度がまた上がったので、三俣山がよく見えるようになってきました。右下に坊がづるが見えますね。テントがないなあ。

少し登ってまた三俣山、それに平治岳。高度が上がるたびに眺望がかわるのでまた1枚撮ってしまいます。

登ってきた山道を振り返って。久住山、扇ケ鼻、天狗ケ城、星生山、湧蓋山

また少し登って、三俣山、坊がづる、平治岳

この中岳を登った後は、急なくだりを降りてまた左の稲星山に登って、右回りで避難小屋に戻るコースで歩きました。

中岳の山頂に立って九重連山をショット。気持ちいい。

中岳のミヤマキリシマを手前に入れて

山頂をちょっと久住山の方に移動して

左から平治岳、大船山。そして、今回急きょ登る気になって途中の尾根まで歩いて、怪我しちゃった白口岳。次回こそリベンジするぞ

気持ちよい朝を迎えておりますが、にわか雨が降りそうな予報がでていますね。
傘、もっていかないといけないかな

中岳からの眺望をおおくりします。
似たようなショットが続いておりますが、ご容赦を願います

今回目的の稲星山が左に見えます。右に避難小屋がありますね。中岳と稲星山それに避難小屋の位置関係が今回ようやくわかりました。

左から、久住山、扇ケ鼻、さっきいた天狗ケ城

中岳、もう少しで頂上です

右に振ってまた稲星山

左から遠くに扇ケ鼻、天狗ケ城、遠くにまた湧蓋山

高度がまた上がったので、三俣山がよく見えるようになってきました。右下に坊がづるが見えますね。テントがないなあ。

少し登ってまた三俣山、それに平治岳。高度が上がるたびに眺望がかわるのでまた1枚撮ってしまいます。

登ってきた山道を振り返って。久住山、扇ケ鼻、天狗ケ城、星生山、湧蓋山

また少し登って、三俣山、坊がづる、平治岳

この中岳を登った後は、急なくだりを降りてまた左の稲星山に登って、右回りで避難小屋に戻るコースで歩きました。

中岳の山頂に立って九重連山をショット。気持ちいい。

中岳のミヤマキリシマを手前に入れて

山頂をちょっと久住山の方に移動して

左から平治岳、大船山。そして、今回急きょ登る気になって途中の尾根まで歩いて、怪我しちゃった白口岳。次回こそリベンジするぞ

