おはようございます。
子供に鹿児島に連れて行ってもらい、その勧めで砂むし温泉に入りました。
案外と人気なようで40分ほど待ってはいりました。
もっと熱いんだろうなと思っていたら、じわっと暖かい感じでした。
砂の下に温泉のパイプを通しているんだそうです。
若い人が砂をかけてくれました。
砂をかけられるとけっこうに重さを感じました。
顔だけ出している姿を写真に撮ってもらいましたが、まさに顔を砂にはめこんだような
感じで笑えました
1 畑の先に異様な形をした岩山がにょっきりと立っていて、地熱発電所の煙がバンバン上がっていました。
九州電力の山川発電所、3万キロワットあるそうです。地熱発電がもっと普及すると良いのですが。

2 ほんと変わった山です。ロッククライミングが好きな人は登りたくなるんでしょうね。

3 海岸方向の写真を撮っていたら、一日に数本しか走らない枕崎線の踏切の音が後ろで鳴ったので、あわてて走って撮りました。
逆光だったので、開聞岳が薄く写っておりましたので、モノクロにしてみました。

4 ヘルシーランド、山川砂むし温泉、砂湯里。こんな感じのところです。緑のテントの下で砂に埋めてもらいました。
20分ほど入っておりました。

5 待っている間に温泉の裏側をちょっと昇ったら、こんな感じの良いロケーションが広がっていました。

今回の撮影は、オリンパスペンE-PL3+14-42mmです。
子供に鹿児島に連れて行ってもらい、その勧めで砂むし温泉に入りました。
案外と人気なようで40分ほど待ってはいりました。
もっと熱いんだろうなと思っていたら、じわっと暖かい感じでした。
砂の下に温泉のパイプを通しているんだそうです。
若い人が砂をかけてくれました。
砂をかけられるとけっこうに重さを感じました。
顔だけ出している姿を写真に撮ってもらいましたが、まさに顔を砂にはめこんだような
感じで笑えました

1 畑の先に異様な形をした岩山がにょっきりと立っていて、地熱発電所の煙がバンバン上がっていました。
九州電力の山川発電所、3万キロワットあるそうです。地熱発電がもっと普及すると良いのですが。

2 ほんと変わった山です。ロッククライミングが好きな人は登りたくなるんでしょうね。

3 海岸方向の写真を撮っていたら、一日に数本しか走らない枕崎線の踏切の音が後ろで鳴ったので、あわてて走って撮りました。
逆光だったので、開聞岳が薄く写っておりましたので、モノクロにしてみました。

4 ヘルシーランド、山川砂むし温泉、砂湯里。こんな感じのところです。緑のテントの下で砂に埋めてもらいました。
20分ほど入っておりました。

5 待っている間に温泉の裏側をちょっと昇ったら、こんな感じの良いロケーションが広がっていました。

今回の撮影は、オリンパスペンE-PL3+14-42mmです。