goo blog サービス終了のお知らせ 

たずさんのブログ

福岡近郊の風景を中心に撮っています。最近は山登りの写真が多くなっています♪ since2004~

初詣もままならず(^^;)

2012-01-02 | Weblog
おはようございますと言うつもりでしたが、もう11時、箱根駅伝を見ていると時間の経つのも早いですね
お正月恒例の箱根駅伝、抜きつ抜かれて順位がどんどん変化するので目が放せません。
最後は、東洋大の山の神様が4年連続でトップでいくのでしょうか。
今日は、すでに2日、あさってはもう仕事です
もう少し、正月休みが欲しいですね
お天気が悪いので、家でテレビの番ばかりしております


2011を振り返ってp3(7月から10月まで)

2011-12-29 | Weblog
こんばんは。
いよいよ本当に押し迫ってきましたね。
みなさんの今年を振り返っての写真や、今年、最後のショットを見ているといよいよという感じがしてきました。
早く今年は終わって、来年に移り、よい年にしたいものですね。
さて、7月から10月編と参ります。
急がないと


1 7月、朝倉から蓮。ルーブルさんに教えていただきました。


2 朝倉3連水車。現役です。


3 早朝の唐津城から


4 能古島から向日葵


5 能古島からアゲハちゃん


6 九州新幹線に初乗車。鹿児島まであっと言う間でした。


7 早朝の城山から桜島


8 近場の春日公園から。秋が近づいてきました。


9 久住花公園から


10 福岡ももち海浜公園。結婚式場のあるマリゾンから。


11 箱崎宮の花庭園から彼岸花


12 久住星生山から扇が鼻を望む


13 久住三俣山の鞍部から久住長者原の温泉郷を見下ろしたところ


14 久住沓掛山の紅葉


ということで、7月から10月までを振り返ってみました。
よく考えると、1年を4回に分けてアップしようと思っていたのですが、なぜか今回4ヶ月分となってしまいました
まあ、細かいことは良しとします
明日、今年最後のアップとしたいと思います。
ここまで、ごらん頂きありがとうございます

2011を振り返ってp2(4月から6月まで)

2011-12-28 | Weblog
こんばんは。
ようやく、今年の仕事が終わりましたぁ
長いようで早い一年でした。
来年、年を開けたら、またバタバタするんだろうなと思うと切ないですが、まあ、これは仕事があるだけマシと思わないとですね
というところで、今年を振り返っての4月から6月までを振り返ってみます。


1 やっぱり春といえば桜ですね。来年は、花見で一杯と行きたいところです。


2 道路横の花壇から


3 海ノ中道公園から


4 同じく海中から


5 福岡、能古島アイランドパークからポピー


6 箱崎宮の花庭園からボタン


7 箱崎宮の花庭園からしゃくやく他


8 福岡須恵町の皿山公園から、ふじとつつじ


9 同じく皿山公園から。ちょうど雨が上がった直後でしたので、雨つぶが残っていて綺麗でした。


10 福岡舞鶴公園のしゃくやく


11 熊本、菊池フラワーヒルから西洋しゃくなげ


12 阿蘇、花阿蘇美のバラ園から


13 福岡、宮地嶽神社の菖蒲


14 福岡、箱崎宮のあじさい苑から


15 長崎市眼鏡橋からあじさい


16 箱崎宮からユリ


というところで、6月末まで一気に進みました。
しかし、4月から6月はやっぱり春ですね。
花が多いです。
また、振り返ってみると、雨によくあっていたなと思いました。
半分ぐらい雨と遭遇しているようです(^^;;
ということで、いつものことですが、アップする写真が多くなって申し訳ありません。
次回は、7月から9月ということで

2011を振り返ってp1(1月から3月まで)

2011-12-27 | Weblog
こんばんは。
いよいよ、今年も最後の週となりました。
あと、1日いけば今年も仕事納めです。
どんどん時間が経つのが早く感じるのは、年のせいなのでしょうか。
1月には、宮崎の新燃え岳の大噴火に始まり、3月には東北大震災もあり、大変な自然災害の年でした。
来年はどうなるのか心配なところですが、とにかく自分のできることをしていくしかないですね。

さて、1年を振り返って、写真のストックをさかのぼって、そのいくつかをアップしていきたいと思います。


1 福岡、朝倉市杷木町から筑後川を望む


2 春日公園のお散歩から


3 箱崎宮


4 花庭園の寒ボタン








7 太宰府の初詣


8 福岡城の梅


9 福岡宗像の酒蔵開きから。雛飾りがたくさん飾ってありました。


10 3月、大震災の前日に博多駅開業


11 3月になると菜の花が咲き乱れます


12 3月の末になると、桜も咲き始めました。


というところで、1月から3月まででした。
次は、4月から6月をお送りする予定です。
またのお越しをお待ちしております

今年を振り返ってp7

2010-12-30 | Weblog
こんばんは。
今年もいよいよ残すところ、あと1日となりました
外は、冷たいみぞれが降ったり止んだり、かみなりが鳴ったりで、年末まで天候が
おかしいですね
今年も、あちこち行きましたが、来年も、なんとか仕事の合間を縫って時間を作って、あっちこっちに行って
写真を撮りまくりたいと思います

といいつつ、秋を強引に続けて今年を終わろうと思います。
今年も、お付き合いくださり、有難うございます。
来年もよろしくお願い申し上げます






























10

今年を振り返ってp6

2010-12-29 | Weblog
こんばんは。
今回から秋編となります。
大牟田市のヒマワリ、能古島のコスモス、久住三俣山の紅葉などを
チョイスしました。
さて、明日は、かなりの寒波がくるとのこと。
今回の正月は、ひたすらテレビをみて過ごすことになりそうですね






















今年を振り返ってp5

2010-12-29 | Weblog
おはようございます。
昨夜は、久しぶりのというか、今年初めてで最後の忘年会でした。
少々、飲みすぎました
さて、年末、年始は、すごい寒気が来るとのことで、遠出の方は注意する必要がありますね。

では、7月から9月にかけてを振り返ります。


1 久住、湯坪温泉の観月祭から。この日は、各民宿が趣向を凝らした料理を出してくれてます。  


2 久住、花公園から


3 同じく


4 鹿児島桜島


5 鹿児島開聞岳。この山、かっこいいです。


6 近場の彼岸花


7 福岡うきはの棚田から

今年を振り返ってp4

2010-12-28 | Weblog
おはようございます。
年末年始は、かなり寒くなりそうです
とても、初日の出は拝めそうもないですね
テレビにかじりつくお正月となりそうです
ゆっくり、データ整理でもしましょうかね。

今年を振り返って、7月の博多山笠まで行きました。
次はなにかな


1 博多どんたくパレードから。
  季節順でアップするつもりですが、データの整理が悪く順不同となっております


2 宮地嶽神社の菖蒲園から


3 須恵町の公園からつつじ


4 海の中道海浜公園


5 久住の沓掛山周辺の野草


6 久住花公園から


7 春日あんどん祭りから


8 久留米、石橋文化センターから

今年を振り返ってp3でーす。

2010-12-27 | Weblog
こんばんは。
いよいよ、今年も、もうすぐ終わりですね
今日がなんとか無事に終わって、ようやく新年が迎えられそうです。
来年は、のーんびりした一年であって欲しいわけですが、そうもいかないようです
どんな仕事をしていても、今は、厳しい時代なわけですが、みんな身体をくずさないよう、適当に
自分の好きなことをしながら、気分転換をして、また、新しい一年をこなしてまいりましょう

と自分に言い聞かせつつ、今年1年を振り返ってということで、勝手に続けさせていただきます


1 唐津城のふじの花です。においがいいですよね。藤の花は。


2 初めて行った北海道。函館の教会です。


3 函館の夜景です。もう少し早くいければ、夕暮れ時が撮れたのですが、パックなので難しいです。


4 箱崎宮のあじさい苑から


5 阿蘇のバラ園から


6 同じく


7 宮地嶽神社の菖蒲


8 山笠、飾り山。


今年を振り返ってp2

2010-12-27 | Weblog
こんばんは。
今日は、朝からどんどん、どんどん雪が降って、とうとう積もってきました
明日、月曜日となりますが、どうなるんでしょうか。
絶対休めないので、どうにかしていかないといけません。
最悪、歩いていきますかね
かなり心配です
それに、BSを録画していたら、なんと、何にも映っていない事に気づいてがっかり。
BSは雪に弱いですね
とまあ、季節外れ、いや、季節はあってますが、こんなに雪が九州に降るなんて
あんまり降らないことを祈っています。

ということで、今年を振り返って、第2回目。
もう一回、春で行きたいと思います。


1 3月の宗像の酒屋さん。新酒ができたっていう印みたいです。








4 長崎、長串公園のつつじ





6 阿蘇の米塚から


雪が降りしきっている外を見れば見るほど、春が恋しくなりました



今年を振り返ってp1

2010-12-26 | Weblog
おはようございます。
外は、朝から雪が降りしきっています。
まあ、気温がマイナスではないので、すぐ解けて積もるまではいたっていませんが
最高5度だそうですから、まあ寒いのには変わりはありませんね。
まあ、冬一色となりました
昨日、イルミも撮りましたし、今年はもう写真を撮ることもないでしょうから
今年一年を振り返ってみようと思います。
まずは、春からかな

1 福岡城の梅。早く咲かないかな。

2 太宰府の梅

3 箱崎宮の花庭園

4 同じく水仙

5 同じく寒牡丹

6 佐賀吉野ヶ里町の桜

7 須恵の八重桜
 


こんばんは。すわんさん、コラボ、ありがとう!

2010-10-13 | Weblog
こんばんは。
週明けから、遅くなってしまい、今、遅い晩飯を食べてから、このブログを書いています。
いよいよ、久住も紅葉が始まっている様子。行きたいけど、まだまだ仕事が山積みです。
困ったもんです。この時期は。

さて、すわんさんのブログで、コラボしていただきました。
で、今日は、すわんさんのブログ見てください。
よろしくお願いします。


「Enjoy Life Always!」にてコラボ掲載中

http://blog.goo.ne.jp/swan0080/e/a38c08abb63c8b6af1ef16140fd3427c


最後の棚田も、ついでにアップ







続けてきた「うきはつづれ棚田」、今回で終了です。
今週末、久住に行けたら、またご報告したいと思います。
では、おやすみなさい

東京の一コマ

2010-02-07 | Weblog
おはようございます。
先週、東京に行ったときのワンショットをアップします。
移動中にちょっとだけ撮ったものです

羽田に着きました。出口まで、ずいぶん歩かないといけないようです。


だいぶ、第2東京タワーができているようです。
一番上に、クレーンが3つありました。


お茶の水から


来年もよろしくです(^^)

2009-12-30 | Weblog
みなさん、こんばんは
ようやく今年もあと一日でお正月となります
忙しい一年でした。
私的には、とっても忙しい一年だったような気がします
みなさんは、どんな一年でしたか

でも来年もビシバシ撮っていきたいと思います
ということで、来年もよろしく御願いします


九州風景写真