muuの日常・添乗日記

muuの日常生活のこと、
ツアコンの仕事のことなど
気ままに・気まぐれに書きます。

角打ちに行ってきました

2009年08月26日 00時08分30秒 | 日常いろいろ
角打ちに行ってきました。
角打ちって、酒屋のカウンターの隅、
おじちゃんたちの憩いの場というイメージがあるんですけどね。
亡くなった祖父がむかーし田舎で酒屋をしてまして、
そこにお客さんが飲みに来ている様子を子供のころ見ていましたので、
いまだにその印象から抜けれませんね。
ところがいまどきの角打ちっておしゃれですよね
先日訪れたこのお店、福岡でも有名らしいですが(いろんな方がブログに書いていらっしゃるので)、
酒屋の中ではなく、酒屋の裏手が角打ちになっており、
入口も別、店内とはドア?(壁?)で仕切ってありお店の様子はまったく見えない。
なので”お酒の立ち飲みスタンド”といった感じでしたね。

しかし、安い!!!
お酒の種類も豊富。
この日はワインにしましたが、グラスワインで赤2種、白2種、ロゼ1種ありますが、
お値段は300円~500円。
生ビールなんて300円台ですから、
ちょっと会社帰りに一杯ってときにはいいでしょうね。
おつまみもあるしチャージもかからない
ただし、”立ち飲み”ですから、やっぱり座って落ち着いて飲みたいなーってのが本音ですね

この日は友達とワインとちっちゃなおつまみピザで一人550円!
ワイングラスの下の樽はなんとテーブルです
又機会があれば行ってみます。