待ちに待ったSGPの試乗です。
内装は予め展示車で確認していましたが、マルチファンクションディスプレイやパナナビも
付いているので一気に雰囲気が変わりました。
何度も書きますが、1クラス上になった感じます。
これが本当にインプレッサなのかと。
さて、本題のSGPの方ですが、スタートから違いが分かります。
しっかりしている感が半端ないです。しっかりし過ぎてちょっと重たいと感じなくもないですが・・・。
走りだしても、しっかりしていることが分かります。
段差を越えても、収まりが良い感じがします。
BPならケツが暴れて堅いなぁとか弱いなって思うところでしょうが、そんなこともありません。
SGPを体験してしまうと、他の現行モデルは買い難くなってしまいます。
その間は私はBPで我慢。今後の展開が楽しみです。
ただ、エンジンの方ですがアクセルに対するレスポンスがリニアではない感じがします。
エンジンの方は。最初はおとなしく加速するので、少し踏み込んでみると急にグッと加速が始まります。
もう少し、リニアにしてもらえると品があるのですが。
それにしても、この価格帯で良くできた車です。
カタログからして紙質が別物に。スバルの力の入れ様が伝わります。
改良を求めるなら2点。
1.リアフォグをパケージに入れないで欲しい。もしくは、シンメトリーなデザインにして欲しい。
どうにも、クリアビューパッケージでセットになりますが、使う場面が少ない。
譲って付けたとしても、デザイン的には左右シンメトリーにして欲しい。
2.空調の3連ダイアル。使いやすからって言うのはわかりますが、どうにも中央の丸がダサい。
(外で見ると雰囲気変わります。試乗車はグリル交換、フロントスポイラーを装着していることも
ありますがカッコいい。S4ポイって言えばポイ)
(運転席側のランプがフォグランプで赤くなっているのですが、どうにもバランスが・・・。)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます