とんてき道場に行ってきました。
先日、人生初の四日市とんてきを食べて来ました。
とある方のブログを拝見してから気になっていて、場所(岐南町)も近いこともあり、
気軽に行ってきました。(レガのナビが古いので違う店名でしたが・・・)
お店には開店数分前に到着しましたが、ラッキーなことに開いていました。
(店内に入ってから気が付きましたが、店内の時計が若干進んでいるような・・・)
とんてきのメニューは、八丁味噌+洋からし、ねぎ、わさび、しょうがなどがあり
どれにするか悩ましのですが、やはり王道の四日市とんてきを先ずは食することにしました。
このお店は、ごはん、キャベツ、トン汁、漬物がおかわり自由なのでがっつり行く構え。
ところが、いざ運ばれてくる御膳を見てそのボリュームに、ちょっと後ずさりぎみ。
標準でも十分ボリュームがあります。(写真は真上からの撮影に近いので分かりにくですが)
まず、そのキャベツの盛りつけ方。
たっぷりキャベツの上に肉が乗っているので横から見るとものすごい量に見えます。
ごはんはどんぶり、トン汁も小さなおわんでないので迫力があります。
これでなんとお値段880円(ランチタイムは100円引きなので夜は980円)
味は、ソースがやはり決めてでしょうか。
普通ならむせるようなことを想像するのですが、簡単に言うと和風ぽいソースなので
食べ易いものでした。ただ、肉は完全に切れていないので切るのが若干面倒ですが。
個人的には、もう少し脂身がある方が好きなのですが。
それよりも、とある方も書かれていましたが、トン汁が旨いです。
あの、赤みそと十分に煮込まれて黒くなっている大根が最高です。
がっつり食べたい方は是非一度足を運ばれては如何でしょうか。


コメント
- ぺね [2011年10月31日 8:45]
- はじめまして♪
四日市とんてき、私も一度食べに行きたいと思っています。噂通りおいしそうですね~!いろんな味のソースが選べるのは知りませんでした。
私も岐阜出身です。岐阜のおいしい情報あったら教えてくださいね~!またお邪魔します♪ - スープラ70 [2011年10月31日 23:49]
- はじめまして。
岐阜出身の方にお会い出来て嬉しいです。
私が知っているのは定番ばかりなので・・・。
今回みたいにみなさんのブログを参考にさせてもらってチャレンジして行きます。
あなたのブログにコメント投稿されたものです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます