

今日は、むちゃくちゃ暑かった。
このぶんだと、夏バテは間違いなしです。
暑いので、冷たい飲み物や食べやすい冷やし麺ばかり食べていては、夏バテになるのは当然の事ですね。
そこで、乾燥した「どくだみ」と「うこん」を煎じたお茶を作ってみました。 これって、案外良いかも。 程よい苦味と匂いが体によさそう。なんだか効きそうな感じがしますよ。
この茶を飲めば、体内の毒物を出し、肝臓、腎臓の働きを助け、強化するのはもとより、胃腸の働きも強めるそうです。
女性は、常用していると色白になり、肌もきれいになるといわれているので試してみてはどうでしょうか? 夏バテ防止で一石二鳥ですよ。

暑さで夜眠れないと睡眠不足になって食欲が低下し、冷たい飲み物ばかり飲んだり、そうめんなど冷たくて食べやすい炭水化物を中心とした食事を続けたりするといったことで、夏場は増えてしまいます。これは、典型的なたんぱく質やビタミン、ミネラル不足の食生活です。その結果、疲労感やだるさ、立ちくらみや目まい、体のむくみ、下痢や便秘、イライラや無気力感など、さまざまな症状が現れます。
健康の基本は、規則正しい生活のリズムと、いろいろな栄養素をバランス良く取ることが必要です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます