わくわく・わっくん (ひとりぼっちの塩飽農園)

「わくわく」で行こう! 「わくわく」を感じる生き方。ちょっとした「わくわく」が人生を楽しくさせる。

寒餅とミックス米粉だんごの餡入り

2011年01月31日 22時13分58秒 | 米関連。
先月、近所の人が鴨の料理をしていました。冬に脂がのっておいしくなるのが鴨肉だそうです。ビタミンB1・B2や鉄が豊富なんだって。それから、鴨の脂肪には血中コレステロール値を下げ、生活習慣病予防に役立つといわれているリノール酸やリノレン酸などの不飽和脂肪酸が多く含まれているのが特徴です。鴨肉なんて、売られてんの? . . . 本文を読む

不思議の国のアリス

2011年01月27日 23時51分26秒 | こんな出来事。
作者のルイス・キャロルが生まれたのは、日本がまだ江戸時代だった1832年1月27日だそうです。彼は「不思議の国のアリス」の続編として「鏡の国のアリス」を創作しています。牡蠣を食べる「セイウチと大工」の詩や、塀の上のハンプティ・ダンプティが登場するのは、実は続編の方なのですが、私は、この続編の物語をまだ読んだことがありません。 . . . 本文を読む

ツイッターをビジネスに活用

2011年01月25日 22時40分55秒 | 塩飽農園の活動?
コミュニケーションに、ビジネスに、急速に広がっているツイッター。 そのスピードと影響力は、驚くべきものがあります。そして近年、注目を集めているのがユーストリーム、フェイスブックです。ソーシャルメディアと呼ばれているこれらのツールはそれぞれ親和性が高く、組み合わせて使うことで、今までにないん新たな可能性を生み出すことができます。 なんて、チラシにあったので、ツイッターのセミナーに参加しました。 . . . 本文を読む

フライパンで燻製を作っちゃえ!

2011年01月24日 22時10分01秒 | 塩飽農園の活動?
毎日寒い日が続いています。インフルエンザの患者が多くなっているようです。今後も流行が続く可能性があることから、「インフルエンザ注意報」が発令されました。予防には、手洗い・うがいはもちろん、日ごろから十分な睡眠やバランスの良い食事を取り抵抗力を付けておくことや、外出するときはマスクを着用し、できるだけ人混みを避けるなど、ウイルスを近づけないようにしたいものです。 . . . 本文を読む

大寒のこんにゃく作りは賑やかに

2011年01月20日 22時14分24秒 | 薬草、野草関連。
 本日2011年1月20日(木)は、二十四節気の「大寒」です。暦の上では寒さが 最も厳しい時期とされている日ですが、あなたがお住まいの地域はいかがでしょうか? こちらは、大寒らしく、厳しい寒さが続いています。こんな寒さの厳しい中でも梅のつぼみはのぞき、膨らみ始めています。少しだけですが春の予感も感じさせてくれますね。 . . . 本文を読む

大寒近し

2011年01月19日 22時19分28秒 | 地元に関するあれこれ
 この冬は、一段と寒さが厳しいようですね。1月20日は二十四節気の一つ「大寒」ですね。一年で最も寒いとされる時期ですが、今年は暦通りたいへん厳しい寒さが続いています。 これからの時期にお薦めの冬の味覚といえば、ずばり「カキ」でしょう。 岡山のカキは大粒でうまみがあり、その生産量は、全国第3位なんだそうです。 瀬戸内沿岸の各地では、「かき祭り」なんてものが開催されるようです。また、最近人気のB級ご当地グルメとして「カキオコ」もあるようです。 . . . 本文を読む

あいさつ

2011年01月13日 15時03分15秒 | こんな出来事。
「小正月」は1月15日で、この日に古くから、無病息災を祈って朝、小豆がゆを食べる風習があったようです。現在でもその名残りとして、1月15日(土)に小豆がゆを食べる地方もあるそうです。今年も健康に暮らせるように、おいらも1月15日(土)に小豆がゆを食べたいと思います。 . . . 本文を読む

自然を食べる。

田舎に行けば、野山に生えている野草や山菜が、身体にいい! 蓬(よもぎ)を食べて元気になろう! 塩飽農園では、地元で春先一番に採取した天然よもぎを下処理して冷凍保存しています。 

フルーツ王国・岡山

地元で収穫した、桃、日本無花果(にっぽんいちじく)、葡萄(ぶどう)の瀬戸ジャイアンツ、ニューピオーネ、ニューベリーAを取り扱っています。