

今日は、朝から雨となりました。
ほとんど、1日中雨って感じでした。
写真は、さくらんぼの花が咲いた後にできた実です。 そうです。この緑色の小さな粒みたいなのが大きくなって赤く熟れると、さくらんぼが食べれるようになります。
でも、ちょっとおかしいでしょ?
そうです。実が2つあります。さくらんぼは、よく絵などを見ると2つが一組って言うのが多いですが、そのような絵とこの写真のさくらんぼの実はちょっと違いますよね。
すーと伸びた軸の先に実が一個成り、それが2つってのがごく普通のサクランボですよね。ところが、異常気象かどうだか知りませんが、写真のように、スート伸びた軸の先に2個の実がついてるんですよ。
それが、1個だけじゃないんですよ。まだ全部を観察できていませんが(同じ木なのに、まだ花が咲いてる枝もあるから)
2~3個はあります。 さて、今後どうなるかはお楽しみです。
私たちは「ハート型じゃん!!縁起いいかも??」なんて大喜びしましたが、佐藤錦も「ハート型」を売りにしてみてはどうでしょう??
そうですか、喜ぶことなんですね。
ハート型で、縁起いいかも知れませんね。
大きくなるのが楽しみになってきました。