goo blog サービス終了のお知らせ 

わくわく・わっくん (ひとりぼっちの塩飽農園)

「わくわく」で行こう! 「わくわく」を感じる生き方。ちょっとした「わくわく」が人生を楽しくさせる。

新たまねぎがメタボを救う?

2008年05月19日 23時09分51秒 | 野菜関連。
 
 今日は雨です。

 先日の事ですが、小学生の低学年の女の子が、私のお腹をさすって「おじちゃん、お腹出てないね。」って、言われてドッキリした。(お腹を触られると思っていなかったので) そこで、「どうしたの? お父さんもお腹が出ていないの?」と聞くと、「うちのお父さんのお腹はでっかくて、プヨン プヨンだよ。」と言う。「そんじゃ、おとうさんのお腹を触るとさわり心地いいでしょ。」と聞くと、「気持ちいいよ。でもかっこ悪いからいやだ~。」なんて話をしました。

 今、中高年の男性に2人、女性に5人に1人がメタボリック症候群の可能性を否定できないとも言われています。(なんとかしようと思っているが、そう簡単にできないのが現状のようです。)
 そこで、たまねぎはどうですか? 「たまねぎを食べると血液がサラサラになる。」とよく聞きます。サラサラはもちろんの事、悩みの種である余分な脂肪やコレステロールの軽減にも役立つといわれているんですよ。その秘密が「ケルセチン」という成分だそうです。外側の皮ほど多く含まれ、有害物質や老廃物の排出、脂肪の吸収抑制や余分な脂肪の排出に優れた力を発揮するようです。また、食物繊維やオリゴ糖が腸内環境を整えるようで、身体の中からスッキリとなれるかもね。この時期、旬のたまねぎを食べて健康になってくださいね。


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
メタボ (白わいん)
2008-05-20 16:18:47
我が家二人、メタボだと。たまねぎ、食べます。最近、カラダに厚みが
返信する
おなかの回りが (わっくん)
2008-05-21 12:49:55
白わいんさん
私も家では、「メタボ!」とか「腹が回りがデブデブ!」とか言われています。
 もう少し、腹回りを引き締めないといけないようです。
返信する
わたしも (まか)
2008-05-21 21:13:19
昔の写真を見つけたムスメたちが
「わあ、お母さんほっそいー」
「もう見る影もないよね」
と会話しているのを聞いてしまいました(^^;
新玉ねぎを毎日食べようと思います。

ところで今年は気温が上がらないから
野菜の育ちが遅いげなね?
オットもそう言ってました。
返信する
メタボ (kanrinin)
2008-05-21 22:13:30
まかさん
昔は細かったんですか?
今でも、そんなに太いとは思えませんが、昔はやせ過ぎじゃなかったんですか?

気温が不安定のようですね。野菜の育ちは悪いですよ。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。