A350-1000

A350-1000

WhatsAppへの盗聴

2019-11-16 | デジタル・インターネット

WhatsAppというアプリをご存じの方は日本の方では少ないかと存じます。
海外でよく利用されているSNSです。

このWhatsAppで盗聴が起こったのが今年の春のことです。

WhatsApp sues Israel's NSO for allegedly helping spies hack phones around the world
https://www.reuters.com/article/us-facebook-cyber-whatsapp-nsogroup/whatsapp-sues-israels-nso-for-allegedly-helping-spies-hack-phones-around-the-world-idUSKBN1X82BE

技術的にベースは同じですので
LINEでもできます。
特に明示はしません。

私はLINEを使用したくありません。


田園都市

2019-11-16 | 日記・エッセイ・コラム

田園調布といえば高級住宅街の代名詞です。
この田園調布は、田園都市株式会社が作り上げたものです。

田園都市株式会社(Wikipediaより)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%B0%E5%9C%92%E9%83%BD%E5%B8%82_(%E4%BC%81%E6%A5%AD)

東急の沿線開発に深く関与しており、
以前記した別荘に関する記述と深く関与しています。

別荘地
https://blog.goo.ne.jp/a350-1000/e/7b2983f879099c06aa19a5cbbd0ed62f

つまり、鉄道というものが日本にできて、
これなら歩いたり人力車に乗るより
電車で郊外に家を持とうといった当時の流れです。

美魔女
https://knock-knock.tokyo/frontend/item1-single.html?pageId=8240545495d53954f6e436&movieId=194

この動画の中で、
田園調布の駅前はいつもその時代に絶頂期を迎えた方が
住んでいるというお話しがありました。

これはいまも続いており、
タワーマンション、特に高層階はこの時代の隆盛を極めた方が住んでいらっしゃるようです。

この流れは、「鉄道」というコモディティ化した技術をベースに作られた、
旧来の流れです。

もちろん駅に近くて、都心からも近い場所に住む自由もありますが、
こども食堂が数多く作られ都心に貧困が広がっています。

脱して頂く方法もありますよ。


J

2019-11-16 | 日記・エッセイ・コラム

J(ジュール)。
仕事の単位です。

もちろん物理の単位です。
物理の話はめんどくさいな、という方もおいででしょう。

このJ(ジュール)、エネルギーに関わる単位です。

1秒あたりのJがW(ワット)、つまり仕事率。

1馬力(PS)は、
約745W = 1PS(英馬力)
約735W = 1PS(仏馬力)
です。

さて、節約をしようとすると
日々の支払いを少しずつカットする方法をよく取ります。

月々の携帯代金を、
酒代を、ガソリン代を、電気代を、といった具合に。

月々の支払いが減れば
トータルの支出が減ります。

昨今地球温暖化の進行が顕著だと思われる
気象現象の変化が見られます。

CO2の削減が必要ですが、
現在は化石燃料に多くを頼っています。

化石燃料の節約を図ろうとすると
お金の節約と同様日々のエネルギー消費を減らすことが効果的です。

エネルギー消費の一つとして「交通機関による移動」
があります。

電車やバスを空で動かすだけでCO2が生じ、
乗客や荷物が載るとさらにCO2が増えます。

これは色々なところで言われていることですが、
「日々の通勤」をテレワークにより減らすと、
CO2の削減になることが予想されます。

そしてこれまで触れてきたように、
テレワークを主体とすると
住む場所の制約が少なくなります。

つまり人の分散居住が図れます。

別荘地
https://blog.goo.ne.jp/a350-1000/e/7b2983f879099c06aa19a5cbbd0ed62f

ここから少し通常と論点を変えます。

「片荷」という言葉があります。
トラックなど行きまたは帰りだけ荷物が荷台にあり、
片道は空で動くというものです。

これは必要以上にCO2を排出することになります。

片荷に対して声を上げている運送事業者の声があります。

東京一極集中が進むと、
工場や農産物が東京に集まってくるため
片荷が多くなります。

テレワークを利用し分散居住が進むと、
片荷を減らすことができる可能性があります。

ストイックにCO2を減らすことも一手ですが、
生活のあり方を全体的に見直し、
細々とした無駄を減らすことも手段としてあるかと思います。


桜を見る会

2019-11-16 | 政治・経済

桜を見る会。

急遽来年の開催は中止に。

桜を見る会でなく、
サクラを見る会。

安倍首相にとって自分の支援者としての
安倍さん自身から見て「サクラ」を鑑賞する会
なんでしょうね。

サクラがサクラと分かってしまうと
人寄せにはなりませんからね。

これは安倍さんだけでなく、
岸田さんも同様の行動を行っていたようです。

政権全体の問題でしょうね。

現在の経済情勢はGDP2%増の目標は達成できず、
未だ量的緩和に頼っています。

変調
https://blog.goo.ne.jp/a350-1000/e/c7e611b8e79be0e79dcb6b3e74d71fe3

事前の予想通り、
借金量産で終わりそうですね。