最近報道で子ども・子育て支援金制度の
月々の徴収額が話題になっています。
何ごともある程度のお金が必要なのかもしれませんが、
もう一ひねりすることもあるかもしれません。
財務省の分析
https://blog.goo.ne.jp/a350-1000/e/09ead97cf4619b081762244e9db88ab3
全国各地の出生率
https://blog.goo.ne.jp/a350-1000/e/18ae937b2be27c9e58014b792e1d67c1
新薬と和漢薬 part2
https://blog.goo.ne.jp/a350-1000/e/cbb3fbb7d86492ee055f9af77a4a466e
子供は嗜好品 ~ 報道特集のYouTubeより
https://blog.goo.ne.jp/a350-1000/e/876583d6484de7b9f1bd6164d33c4b4c
地方へ拠点を移した方に一時金ではなく
減税してもいいかもしれません。
どうお考えになるかは自由です。
今週JALの新たなフラッグシップ
A350-1000が
羽田 - ニューヨーク線に就航しました。
1機の全損や事故もなく安全航行されることを祈ります。
搭乗する日が楽しみです。
※単なる感想です
2024年01月10日放送の
クローズアップ現代は
羽田空港 衝突事故 緊急時、命を守る“判断”とは
https://www.nhk.jp/p/gendai/ts/R7Y6NGLJ6G/episode/te/32179P18RP/
JTSBの調査を待ちますが、
残存機体の展示など今後の事故に対する教材となればと考えられます。
どうお考えになるかは自由です。
再放送・NHKプラス・NHKオンデマンドでどうぞ。