A350-1000

A350-1000

CF6 Engine run

2011-02-05 | 航空機

今日は所用のためお出かけすらできなかったので
ブログでつぶやいております。

こんな日はこんな動画がすてきです。

http://www.youtube.com/watch?v=waDeveWle54


雨や曇天の日に(湿度の高い日)に、
777-300の主翼付近の座席に座ると、
ナセルの開口部が一瞬真っ白です。

その後V1, VRと速度が上がるにつれ、ラム圧がかかるためキリは減りますが、
この映像ではラム圧が発生しないため、
真っ白です。


CF6の力をまじまじと感じさせられます。



利尻航路

2011-02-05 | 雑感

以前稚内に行ったときに、
フェリーで利尻に行きました。

利尻からの帰りの船のデッキから利尻に沈む夕陽を見ましたが、
あきない光景でした。

ミルピスは飲めませんでした。

その代わり、バフンウニ丼を食べました。
現地で食べると大変うまいのはなぜでしょう。

夏の北海道は開放的です。



臆病者といわれる勇気を持て

2011-02-05 | 航空機

まだ日本航空が事故を起こす前の創業時の社訓です。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%8A%E3%83%80%E5%A4%AA%E5%B9%B3%E6%B4%8B%E8%88%AA%E7%A9%BA402%E4%BE%BF%E7%9D%80%E9%99%B8%E5%A4%B1%E6%95%97%E4%BA%8B%E6%95%85

上記URLにも記述がありますが、
ホノルルからのせと号が、濃霧のため着陸を何度もやり直し、
最終的に自信が持てなかったため、
福岡に着陸、入国審査でだいぶ批判を受けたようです。

しかし、そのロビーでカナダ太平洋航空機が炎上している映像を見た乗客から
一転歓喜の声が上がったとされています。

やってしまえ、何とかなるだろうより、臆病者。

私は臆病者でありたいと考えております。



物作りの短期化

2011-02-05 | 雑感

トヨタも含めて物作りの短期化が進みました。

記事で見た内容ですが、エンジン開発も部隊をフル稼働させれば
新エンジンは短期間でできると書いてありました。

あれから10年。

物作りの現場は、品質低下に悩んでいます。
「よみがえれ三菱重工の技術者」なんて本も出版されています。

仕様書書きに追われ、アウトソーシングの名の下に行われる空洞化は、
長期的に弱体化を呼びます。

自らの手で、ある一定の時間を掛けて製品を生み出す作業が必要ではないでしょうか。



航空貨物事業と公租公課

2011-02-05 | 航空機

日本の航空貨物事業が、衰退するのに時間はかかりませんでした。

ケロシンに対する課税・高い着陸料は国際競争力をそぎます。
旅客については、乗り継ぎや定時性やサービスなどがありますが、
貨物には安く・早くという要請が全てです。

高い公租公課が日本のカーゴ事業を衰退させたのは事実でしょう。