goo blog サービス終了のお知らせ 

Real Reality in a Dream

「夢の中のリアルな現実」?? …その肌感を求めて彷徨う日々の記録

Leah Dizon(リア・ディゾン)

2007-02-08 02:13:18 | weblog
今更ですが、リア・ディゾンの話題を。
・・・「ネットで話題」なんてことでちょっと前からなんだかやたらと目にする名前だなぁ、と思っていたら、2月14日にCDデビューということで、メディア露出の機会も増大しているようですね。

いや、確かに、ビックリするくらい可愛い感じです。

しかし、彼女が日本語を話すときに受ける印象と、英語を話すときに受ける印象がだいぶ違うというのもまた不思議なもので。・・・これは単にこちら側の受け取り方の問題なのだろうか????

英語の勉強にも使える(?)本人のブログはコチラ。

様々な彼女の画像や動画(過去のモノも、現在のモノも)などもネット上を探せばそこかしこに散見されますが、たぶん一番まとまって写真が大量に載っているのはココでしょうか。
エロカワイイ路線、なのかどうなのか微妙なところだし、おそらくここまでやってしまうと「日本語を話す彼女」のイメージからは少し遠いのだろうし、、、ということを考えると、これもまた逆に「この日本でどうやって売っていくか」を考えている人が確かにいるということの証左でもありますね。

休息

2007-01-24 23:24:39 | weblog
突然休みたくなって、今日は突発的にちょっと休日的な過ごし方をしてみました。まぁ、午前中はもともと仕事できるような状況ではなかったのですが。・・・二日酔いで。
でも、半日くらいはゆったりと過ごしてみたり。
・・・結局夕方以降はちょっと仕事をしてしまいましたが。

突然ですが、若槻千夏ブログ『マーボー豆腐は飲み物です』(タイトルがまた微妙に目を惹く)が始まったようです。なんだか面白いってことで話題になっているようで。ブックマークにも追加しておきます。

デーモン閣下のカバーアルバム(※)も早速聴きました。いや、これもまたイイ!!!
goo Musicの中に特集ページが。
過去記事参照

さて、じゃあまた明日から、諦めて働きますか。

どんなページもルー大柴ナイズ

2007-01-06 06:53:16 | weblog
世の中には面白い人達がいるモノで・・・。

まずは、こんなブログ。
 ルー大柴のキャッチキャッチキャッチ!
最近これを見つけて、このバカバカしさが懐かしいというかなんというか・・・と思っていたところに、さらにくだらないものを創った人がいて、いま話題沸騰中、とか。
 ルー語変換
どんなテキストも、一発でルー語(=ルー大柴が使うようなコトバ)に変換!!!

・・・いやはや、なんというか、逆にこういうことをマジメにやっちゃう人こそ、ホントに凄いなぁ、と思います。

こんな流れの中で、ルー大柴が再び大ブレイク、か???

2006年の終わりと2007年の始まり

2006-12-31 15:31:53 | weblog
結局仕事は年内に片付かず、来年に持ち越し。
まぁ、ダラダラと引きずっていても仕方がないのでこのへんで一回スパっと切って、新しい年を、迎えましょう。

今年出会った全ての人に、感謝を。
そして、また来年、起こるであろう様々な出来事を楽しみにしつつ。

では、今年はこの辺で「店じまい」。
今から実家に戻って、2・3日間の休日。多少、充電して、また新しい年を始めましょう。

良いお年を!

年末ジャンボ宝くじ

2006-12-20 22:07:58 | weblog
年末ジャンボ宝くじ、買わなきゃ買わなきゃと思いつつ、ふと気付いたら今日が最終日。
仕事の移動の合間に、「今日は大安」なんていう売り文句にも乗せられて、ゲットしてしまいました。
まぁ、どう考えたってそう簡単に当たるものでないことはわかりつつも、でも、買わなきゃ当たる確率は0%・・・ということで、毎度ついつい買ってしまいます。

普段もうちょっと節約すれば・・・みたいなことはさておき、まぁ、少しのあいだ「当たったらどうしよう」なんてことを夢見てみるのも、悪くないでしょう。

史上初レベルの泥酔

2006-12-02 03:25:06 | weblog
朝、目覚ましも電話も何も気付かず、完全に爆睡し、大遅刻。
これは何日かほとんど寝れてなかったとか、精神的にかなりギリギリの状況で業務に当たっていたとか、そういうことを考慮に入れても、ちょっと自分的にありえない事態だったので、自分のことながらかなりビックリ。

・・・いや、マイッタ。

現実に戻る

2006-11-26 18:34:45 | weblog
さて、結局夏休みはあっという間に過ぎ去り、明日からまた仕事の日々。
……先程、東京に戻ってきました。

京都滞在中に携帯からちょこちょことブログ用に書き溜めていたものを、まとめてアップ。

いつもの気まぐれで今月のこのブログは「毎日更新」を貫いていますが、まぁ、それも気まぐれだから、そのうち自然とまたいつもの不定期更新に、戻ることでしょう。

季節は、冬に。
これからは一気に、年末モードに突入ですね。

京都4連泊へ

2006-11-22 00:15:15 | weblog
・・・というわけで11/22~25は京都で4連泊。26日の夕方に、東京に戻ってきます。
久々に東京を離れて、多少は仕事のことを忘れて、ワイワイ過ごそうかと。

といいつつ、11/25(土)はまだホテル取れてないんだけど、まぁ、なんとかなるでしょう。

昔のお店のママとご飯食べしたり、大学の研究室で鍋パーティしたり、古い友達と飲んだり、久々に昔からの行きつけの店で騒いだり、京都の放送局に遊びに行ったり・・・。盛りだくさんですが、久々に顔を合わせるいろんな人に会って、リフレッシュしたいものです。どうせのんびりはしないだろうけど、時間的にバタバタするのと、心が安らぐのとは、また別だからね。

・・・そして・・・。何が起こるのか、僕がいったい何を感じるのか。
それもまた、第三者的に自分自身を見つつ、素直に、心の動きを感じ取ってみましょう。

クリスマスイルミネーション

2006-11-19 11:51:40 | weblog
六本木ヒルズ、けやき坂とか66プラザとかのイルミネーションを何故か、見に行ってきました。わざわざ見に行くようなもんじゃないでしょう、と思いつつも、まぁ、でも、寒い季節にああいうイルミネーションの中を歩くっていうのも、それはそれでいいかも。

けやき坂はWhite&Blue、66プラザはWhite&Pink。東京タワーも後ろに見えつつ、だから、観光スポットとしては最高なのかも。

URLはこちら→Roppngi Hills:アーテリジェントクリスマス2006