さぶいーーーー

連日寒さが続きますね
みなさんは寒さで体調を崩していませんか?
先週は福岡でも気温が氷点下まで下がり、厳しい寒さになりました
冷蔵庫より冷たい外
買ってきたビールも、外の方が冷えるからとベランダに置いておりました
そんな連日の寒さで、すっかり引きこもりがちな私とゆうさんです
北風ピープー吹き荒れる外を眺めると、ついつい出不精に・・・
最近の遊びはもっぱら「お家遊び」ばかり
先日も、一緒にオモチャを作って遊びました
私とゆうは、児童館「おおはし子どもプラザ」によく遊びに行きます
そこに、ゆうがよく遊ぶオモチャがありました
それはペットボトルで作られた手作りのオモチャで、他の子どもたちにもなぜか大人気でした
よく見ると、とても簡単に出来ていて、これなら私にも作れるかも!っと
『ママが作ってやる!宣言
』をしてしまいました
そう思い立った夏頃から、ペットボトルのキャップを集めだすと
あっという間に秋頃には、ものすごい量に・・・
「早く作ってーー」と、毎日ゆうさんに催促されていました
延び延びになってごめんね

まずは、ペットボトルのキャップに小豆を少量入れます
音が鳴るようになので、ビーズや小石でもいいと思います
我が家は、たまたまあった賞味期限切れの小豆を使いました
そして、もう一つのキャップを上からかぶせ、ビニールテープで一周ぐるりとしっかり留めます
これをたくさん作ります
ゆうさんは小豆を入れる作業が気に入ったようで、せっせと手伝ってくれました
そして、カッターを使ってペットボトル(1か2リットルサイズ)に5cm×5cm位の四角い穴をあけ
切り口をビニールテープで留めます(切り口が危ないので)
最後に、シールで目と鼻をつけたら出来上がり

名付けて「ハングリーマン1号
」
シャカシャカ鳴るキャップを、ハングリーマンの口にポイポイ入れて遊ぶオモチャです
ゆうさんは、「同じの子どもプラザにあったねぇ!」と大喜び

入らなくなるまでキャップを詰め込み、そしてまた全部出す、
それを何度も繰り返して遊んでいました
もう少し小さい子が遊ぶオモチャでは?と、思っていたのですが
キャップを高く積み上げて遊んだり、他にもいろいろな遊び方を思いつきながら
楽しく遊んでくれました

ハングリーマン、満腹時

ペットボトルは小さめの1リットルサイズを使いました
ビニールテープは100円ショップで購入
目と鼻のシールは「カラーシール大(5色入り)」を使いました、こちらも100円ショップで購入
キャップの中の小豆は、入れる量を変えるといろんな音が楽しめます
ビニールテープの変わりに、可愛いマスキングテープを使ってもいいですね
オススメ、簡単手作りオモチャです
新しくランキングに参加しました、クリックしていただくと励みになります


連日寒さが続きますね

みなさんは寒さで体調を崩していませんか?
先週は福岡でも気温が氷点下まで下がり、厳しい寒さになりました

冷蔵庫より冷たい外
買ってきたビールも、外の方が冷えるからとベランダに置いておりました
そんな連日の寒さで、すっかり引きこもりがちな私とゆうさんです
北風ピープー吹き荒れる外を眺めると、ついつい出不精に・・・

最近の遊びはもっぱら「お家遊び」ばかり
先日も、一緒にオモチャを作って遊びました
私とゆうは、児童館「おおはし子どもプラザ」によく遊びに行きます
そこに、ゆうがよく遊ぶオモチャがありました
それはペットボトルで作られた手作りのオモチャで、他の子どもたちにもなぜか大人気でした
よく見ると、とても簡単に出来ていて、これなら私にも作れるかも!っと
『ママが作ってやる!宣言


そう思い立った夏頃から、ペットボトルのキャップを集めだすと
あっという間に秋頃には、ものすごい量に・・・
「早く作ってーー」と、毎日ゆうさんに催促されていました
延び延びになってごめんね


まずは、ペットボトルのキャップに小豆を少量入れます
音が鳴るようになので、ビーズや小石でもいいと思います
我が家は、たまたまあった賞味期限切れの小豆を使いました
そして、もう一つのキャップを上からかぶせ、ビニールテープで一周ぐるりとしっかり留めます
これをたくさん作ります
ゆうさんは小豆を入れる作業が気に入ったようで、せっせと手伝ってくれました

そして、カッターを使ってペットボトル(1か2リットルサイズ)に5cm×5cm位の四角い穴をあけ
切り口をビニールテープで留めます(切り口が危ないので)
最後に、シールで目と鼻をつけたら出来上がり

名付けて「ハングリーマン1号

シャカシャカ鳴るキャップを、ハングリーマンの口にポイポイ入れて遊ぶオモチャです
ゆうさんは、「同じの子どもプラザにあったねぇ!」と大喜び


入らなくなるまでキャップを詰め込み、そしてまた全部出す、
それを何度も繰り返して遊んでいました
もう少し小さい子が遊ぶオモチャでは?と、思っていたのですが
キャップを高く積み上げて遊んだり、他にもいろいろな遊び方を思いつきながら
楽しく遊んでくれました

ハングリーマン、満腹時


ペットボトルは小さめの1リットルサイズを使いました
ビニールテープは100円ショップで購入
目と鼻のシールは「カラーシール大(5色入り)」を使いました、こちらも100円ショップで購入
キャップの中の小豆は、入れる量を変えるといろんな音が楽しめます
ビニールテープの変わりに、可愛いマスキングテープを使ってもいいですね

オススメ、簡単手作りオモチャです

新しくランキングに参加しました、クリックしていただくと励みになります
