goo blog サービス終了のお知らせ 

マトリョーシカの部屋

生活を楽しもう!

沖縄旅行 その4

2010-10-11 | おでかけ 旅行


4日目、カフーホテルをチェックアウト

このホテル、新しいので綺麗でオシャレなお部屋なのですが、食事がイマイチでした 残念
もう少しファミリー向けの食事が充実していたらよかったなぁ・・・


朝ごはんは1プレートのカフェめし風で、味もう~~ん・・・
「自分で味付けしてね」なのか、調味料だけは充実しておりました









最終日はパクと私の「沖縄、お気に入りスポットめぐり」


“戦闘機”大好きパクさんが毎回行くところは「アメリカ軍嘉手納基地」




ここは嘉手納基地を一望できる「道の駅かでな」

ここでパクさんは2時間も戦闘機を眺めていました



戦闘機のつんざくような爆音、これが好きな人にはたまらないようです






私たちは時々しかここに来ませんが、この音を毎日聞いている地元住民の事を思うと、暗い気持ちになります

だけど、嘉手納基地内の物品、納入販売など、数万人の隊員その家族、基地職員による消費で地元経済は潤っているし・・・




アメリカ軍と地元住民の微妙な関係

難しいですね。。。












パクさんが鑑賞中、私とゆうさんはお土産屋さんを見たり、近所をお散歩したりしていました

じいじにお小遣いをもらったので、戦闘機のオモチャを買ってあげました F-18ホーネット(右)
大きい方は、家から持ってきたお気に入り、F-16ファイティングファルコン



大好きになったちんすこうを食べながら

「どっちがカッコイイ??」と私に何度も聞いておりました









それから、次は私のお気に入りスポット「フテンマ アンティークモール」へ


ここはアンティーク食器やキッチングッズ、オモチャなどのアメリカン雑貨、
ミッドセンチュリー系の家具、ランプ、アドボードなどなどが、ズラリと並ぶ楽しいお店です

7年前にここでオールドパイレックスに出会ってから、私はその魅力にハマってしまいました





毎回ここへ来るたびに、たくさん買ってしまいます

だって、だって、びっくりするお値段!!

とても綺麗で状態の良いパイレックスのリフリジレーターSサイズが、2000円!!



これ

ネットショップで探せば5000円はするものです



迷わず買い物カゴの中に チ~ン




他にもファイヤーキングのジェーン・レイ デザートボウル、レトロな花柄のアイスクリーム皿
気に入っていたのに去年割ってしまったオリオンビールのグラス、などなど・・・
いい物をたくさん見つけることができました


ちょうどゆうさんがお昼寝中だったので、ゆっくり見れてよかった









お昼寝から起きてきたゆうさん

「おかあしゃん何してたのぉーーー」















子連れなのでのんびりした4日間でしたが、大好きな沖縄を満喫できた旅でした



やっぱり旅はいいですね
ちょとの間、忙しい毎日から現実逃避して、リフレッシュすることができました






また毎日の生活が頑張れそうな
エネルギー満タン!になった、あいぼんとパクでした








おわり




最後まで読んでくださって、ありがとうございました



















沖縄旅行 その3

2010-10-11 | おでかけ 旅行
3日目は、かりゆしホテルをチェックアウト

58号線を北上し、本部町の瀬底島、瀬底ビーチへ行きました

ここのビーチは透明度の高い綺麗な海が人気で、観光客の穴場スポットです












写真で水の透明度が伝わればいいのですが・・・


本当に本当に綺麗です





ここはシュノーケリングOKなので、たくさん楽しみました


遠浅の海では、すぐそこにカラフルな熱帯魚やウニを見ることができます

私はナマコを何回も踏んで奇声をあげていました








泳ぎ疲れて、砂遊びに夢中








私とパクに埋められるゆうさん


砂の重みが心地いいようで、ニンマリ









たっぷり瀬底ビーチで遊んだあとは、遅めのお昼ごはん




ずっと行ってみたかった沖縄そば屋「きしもと食堂」へ

ここはパクの大好きな所ジョージさんオススメのお店

明治38年創業、100年以上の歴史がある沖縄そばの老舗です








メニューは、この沖縄そば大(600円)と小(450円)のみです

パクも私もおなかペコペコだったので迷わず大を注文!
ゆうはそれから取り分けて食べました

麺はかまどで使った薪の灰汁を練り込んだ手打ち麺で、かなりのこしがあります 好きです
出汁はかつおベース、そして分厚い豚の三枚肉と赤身がとってもジューシー

パクはお店のおばちゃんオススメの島とうがらしをたっぷりかけて食べていました

大はかなりのボリュームだったのですが、美味しくってぺロリと食べてしまいました




沖縄そばが好きな方は、是非オススメのお店です
お昼時は行列ができているので、ちょっと時間をずらして行くといいですよ












陽もとっぷり暮れて、今日のホテルへ到着 「カフーリゾートフチャク コンド・ホテル」

今年3月にオープンしたばかりの新しいホテルです


ホテル内の洋食レストランで晩ご飯を済ませ
この日は3人とものび太くんのようなスピードで寝入り、爆睡しました。。。








つづく




















沖縄旅行 その2

2010-10-11 | おでかけ 旅行


「ジジジジーーーーーグワッグワッグワッグワーーーーー」

沖縄の独特なセミの声で目覚めた2日目




この日はたくさん泳ぎました





朝ごはんを食べてから、ホテルのプールへ


浅い幼児用プールで遊んでから、足を入れ浮かぶロディの浮き輪で大人用プールへ

ゆうさん初めは怖がって「いやだぁーーー!!」と泣いていましたが
すぐに慣れてプカプカと浮かんで遊んでいました








ご満悦




このプールで遊んでいると、結婚式の新郎新婦がテラスへ出てきました

プールから、食事しているテラス席から、新郎新婦へ温かい拍手が

ゆうも拍手していると、お嫁さんから微笑んでもらいました







お昼ごはんを食べて、またまたホテルのビーチへ




ゆうさん、初めての沖縄の青い海で泳ぎました











プカ~~~~ン



潮に流される親子。。。





一日たっぷり泳いで、たっぷり癒されました。。。








つづく

























沖縄旅行 その1

2010-10-11 | おでかけ 旅行
先月9月26日から、あいぼん一家は3泊4日で沖縄旅行へ行ってきました
夏がとても忙しかったパクさんの、遅い夏休みです

沖縄は妊娠中に行って以来なので3年ぶり
今年はゆうも飛行機に乗れそうだったので、パクと沖縄行きを決めました


しかし・・・
旅行の前日、パクの急な仕事が入りそうになり前日キャンセルの危機が!!

仕事では仕方ないと、泣く泣くキャンセルしようとしていたのですが
仕事の方が良い方向に向き、前日の夜にやっぱり沖縄に行けることになりました

ヤッターーーーーーーーーー



こんなことはよくあるので、あいぼん慣れっこであります








と、言うわけでやって来ました アイラブ沖縄





♪チャンカチャンカチャ~ン ♪チャンカチャンカチャ~ン
(変なおじさんのメロディーでどうぞ)


暑いーーー 心地よく暑いーーー

気温は32℃ 夏にまた逆戻り!


夏は苦手な私ですが、沖縄の暑さは許せちゃう

だって海が好き 空が好き 食べ物が好き




ゆうさんも、初めての飛行機はぜんぜん大丈夫でした
離陸するときの大きなエンジン音、気圧の変化を怖がらないか心配していましたが
ずっと窓の外を眺めながら、はしゃいでおりました

福岡空港から那覇空港まで1時間30分という短い時間もよかったのだと思います
窓の外の景色と雑誌や食べ物で、間を持たせることができました




レンタカーを借り、まず向かったのは国際通り

ちょうどお昼の時間だったので、ごはんを食べに「ていだ」というお店に入りました




ここのゴーヤーチャンプルー、とっても美味しかったです

沖縄のいろんなお店でゴーヤーチャンプルーを食べたのですが、ここのが一番美味しい!!


新しい発見でした 









それからゆっくり国際通りを散策

お土産もここで買って、箱いっぱいに詰めて宅急便で自宅へ送りました


ゆうさんは初めて「ちんすこう」を知り、よっぽど気に入ったのか
お店の試食を食べつくすくらいパクパク食べておりました



たっぷりお買い物をして、今日のホテル「かりゆしビーチリゾート・オーシャンスパ」へ

嬉しいことに、只今高速道路が無料化なので利用しました(2011年3月まで)








ここに泊まるのは2回目です

7年前、初めてこのホテルに泊まったときにパクにプロポーズされました

そしてキラキラのダイヤモンドに目が眩み、今の私たちに至ります。。。






晩ご飯はホテル内の和食レストランで




美味しい沖縄料理をたくさん頂きました




つづく