goo blog サービス終了のお知らせ 

Lover

お料理大好き
手作り大好き
レシピの覚書ブログです

米粉生地ピザ(26㎝×2枚)の作り方

2012年09月03日 | 米パンレシピ
米粉生地ピザ(26cm×2枚)の作り方

材料
*米粉 220g
*水 200g
*砂糖 20g
*塩 4g
*無塩バター 20g
*小麦粉グルテン 50g
*ドライイースト 3g

*シーフード+夏野菜 お好みの量

作り方
①材料を小麦粉パンケースにセットし[小麦粉ピザ生地コース]にセットします
②生地が出来たら2等分して円形に伸ばします
③お好みのソースを塗りシーフードや野菜をトッピングしてとろけるチーズをたっぷりかけます
④200℃に予熱したオーブンで20~30分焼きます
⑤焼きあがったらバジルをのせます

・残ったピザは冷蔵庫に入れて翌朝オーブントースターで焼けば香ばしく美味しく食べられます
・生地は伸ばした状態で冷凍保存しておけば手軽にピザを焼くことが出来ます

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 料理ブログ パンレシピ集へ

米粉ナン(7×20㎝4枚分)のレシピ

2012年06月21日 | 米パンレシピ
米粉ナン(7×20㎝4枚分)の作り方

材料
*米粉パンミックス 160g
*インスタントドライイースト 小1(3g)
*砂糖 小2(10g)
*塩 小1/4(2g)
*オリーブオイル 小1(10g)
*ぬるま湯 140ml
・米粉パンミックスは米粉220gに対して50gの小麦グルテンを加えてあります

作り方
①HBに材料をセットし小麦粉パン生地コースでセットします
②捏ね工程が終わったら生地を取り出して4分割して丸めぬれ布巾をかけて温かいところで30分発酵させます
③平たくのばし温めたフライパンで両面を色よく焼けば出来上がり

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 料理ブログ パンレシピ集へ

裏技!米粉パン焼き機能がないHBで米粉食パンを焼く方法

2012年06月13日 | 米パンレシピ
GOPANは米からパンは焼けるけど米粉のパンは焼けません
米粉パン機能の付いていないHBで米粉パンが焼けないかなぁ~と思ってトライしてみました
ポイントは小麦粉パンの発酵は2回のところ米粉パンは1回なので小麦粉パンコースの1回目の発酵の時に生地をHBから取り出しておけばいいのです
羽を外してケースに戻しいれればガス抜きの工程も飛ばすことが出来ます


ほ~らGOPANで米粉からでもふんわり食パンが焼きあがりました
焼き上がりまでたったの2時間
羽を抜いてるので大きな穴も開いていません

裏技!米粉パン焼き機能がないHBで米粉食パンの作り方(1斤分)

材料
*米粉 220g
*小麦グルテン 50g
*水 200ml
*砂糖 16g
*塩 4g
*バター 10g
*ドライイースト 3g

作り方
①HBに材料を入れ小麦粉パン[早焼き]焼き色普通にセットします
②スタートから25分後こね工程が終わったら生地をボールに取り出し羽を抜いておきます
③1次発酵工程とガス抜きが(15分後)終わりベンチタイム(さらに10分後)が終わったら生地を表面を整えてHBに戻し後は焼きあがるまでお任せです

・スタートから25分後にこね工程が終わり止まります
・次の1次発酵(15分)が終わった時ガス抜きのために羽が回る音がします
・10分後ベンチタイムが終わった時丸め直しのために羽が回る音がします
・要するにスタートから25分後に生地と羽を取り出しさらに25分経ったら生地を戻し入れればOKです

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 料理ブログ パンレシピ集へ

米粉ソフトフランスのレシピ

2012年06月12日 | 米パンレシピ
米粉ソフトフランス(1斤分)の作り方

材料
*米粉 240g
*グルテン 40g
*ドライイースト 3g
*水 200ml
*砂糖 5g
*塩 4g

作り方
①ホームベーカリーに材料を入れパン生地コースにセットする
②生地が出来たら3分割してベンチタイムを取らないですぐに形成する
③生地を長方形に伸ばし長い辺をクルクルと巻いて棒状にし巻き終わりをしっかりつまんで閉じる(具を入れる場合はここで巻き込む)
④1.5倍になるまで2次発酵させる(スチームオーブンなら30℃で30分くらい)
⑤発酵後クープを入れて霧吹きし230℃に余熱したオーブンに入れ180℃に設定して15~20分焼く

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 料理ブログ パンレシピ集へ

米粉クリームパン(10~12個分)のレシピ

2012年06月11日 | 米パンレシピ
米粉クリームパンの作り方(10~12個分)

材料
*米粉 220g
*水 200ml
*バター 10g
*砂糖 16g
*塩 5g
*ドライイースト 3g
*グルテン 50g

作り方
①全ての材料をHBに入れ小麦粉パン生地コースでセットします(約1時間16分)
②生地が出来たらすぐに10~12分割しそれぞれ楕円に伸ばして米粉カスタードクリームを片側に置き生地を折り曲げてしっかり合わせて閉じホークの背で押さえて筋目を入れます
③30℃で30分発酵させてから180℃のオーブンで15分焼きます

・米粉カスタードクリームが甘めだったので生地は甘さ控えめにしました

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 料理ブログ パンレシピ集へ

米粉レーズンミニ食パンのレシピ

2012年05月09日 | 米パンレシピ
米粉レーズンミニ食パンの作り方(パウンドケーキ型2本分)

材料
*米粉 220g
*ドライイースト 3g
*水 200cc
*スキムミルク 10g(または水50cc減らして牛乳50ccに置き換えても良い)
*塩 4g
*砂糖 16g
*バター 10g

作り方
①GOPANの小麦粉パンケースに材料をセットし小麦生地コースにセット
②生地が出来たら取り出して6分割し油を塗ったパウンドケーキ型2本にそれぞれ生地を麺棒で伸ばしてカタツムリのようにぐるぐる巻き3つずつ丸めて入れます
③40℃で30分発酵させ180℃に余熱したオーブンで20分焼きます

・スキムミルク(または牛乳)は入れなくてもOK
ミルクなしだとさっぱしてお食事パンになります

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 料理ブログ パンレシピ集へ

米粉パンの基本レシピ(アレンジ:こしアンパン・クリームチーズパン10~12個分)

2012年03月21日 | 米パンレシピ
ロールパンにしたり具を入れたりアレンジ自在
基本の米粉パンです

米粉パン(10~12個分)の作り方

材料
*米粉 220g
*グルテン 50g
*ドライイースト 3g
*水 200ml
*砂糖 30g
*塩 4g
*無塩バター(orマーガリン) 20g
*スキムミルク 10g
(スキムミルクの代わりに水50ml減らして牛乳50mlを加えても良い)
*こしあん 1個につき40g
*クリームチーズ(ベビーチーズ) 作る個数分 

作り方

①HBに材料を入れパン生地コースで1次発酵までお任せ
②生地が出来たらベンチタイムを取らないで10~12等分にして形成する
③1.5倍になるまで2次発酵させる(スチームオーブンなら35℃で30分くらい)
⑤210℃に予熱したオーブンに入れ180℃に落として15分焼く

・こしあんパンの形成
生地でこしあんを包み込み少し平らにして真ん中を指で押さえて凹ませる

・クリームチーズパンの形成
ベビーチーズ1個の1/4量を残してカットし3/4を生地で包み込む
2次発酵後にトップにハサミで切り込みを入れ残しておいた1/4のチーズを飾りに乗せて焼く

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 料理ブログ パンレシピ集へ

米粉胡桃レーズンパンのレシピ

2012年03月09日 | 米パンレシピ
米粉胡桃レーズンパン(8個分)

材料

*米粉 220g
*グルテン 50g
*ドライイースト 3g
*水 200ml
*砂糖 30g
*塩 4g
*無塩バター 20g
*スキムミルク 10g
(スキムミルクの代わりに水50ml減らして牛乳50mlを加えても良い)
*胡桃・レーズン 合わせて100g

作り方

①HBに材料を入れパン生地コースで1次発酵までお任せ
②途中で(ミックスコールが鳴った時)砕いた胡桃とレーズンを入れる
③生地が出来たらベンチタイムを取らないで8等分にして丸め5ヵ所にハサミで切り込みを入れて成形する
④1.5倍になるまで2次発酵させる(スチームオーブンなら40℃で30分くらい)
⑤210℃に予熱したオーブンに入れ180℃に落として13~15分焼く

米粉パンは食べる時にレンジで少し温めるとふっくら柔らかく美味しくなります
トースターで焼くよりレンジでチンがおススメです

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 料理ブログ パンレシピ集へ

GOPANであん巻き米粉食パン

2012年02月13日 | 米パンレシピ
あん巻き米粉食パンの作り方(1斤分)

材料
*米粉 220g
*水 200ml
*バター 10g
*砂糖 16g
*塩 5g
*ドライイースト 3g
*グルテン 50g

作り方
*HBに25℃に温めた水 バター 砂糖 塩を入れた上に米粉を入れ グルテン ドライイーストを水に触れないように入れる
*米粉コース焼き色薄でセットする
*捏ね工程が終わったところで取り出し生地を長方形に伸ばしこしあんを広げて端からクルクルと巻き込みHBの羽を取り外した容器に戻して工程を続け焼き上げる


焼き上がった米粉あん巻き食パン
あんは薄く伸ばした方が生地になじんで良かったみたい
またリベンジしようっと

[一言メモ]
うるち米3升を製粉すると690円
3升で米粉食パン21斤出来ます
お米は自家製だから超お得ですよね

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 料理ブログ パンレシピ集へ