goo blog サービス終了のお知らせ 

シエスタの午後

秋田にはシエスタがあるんです。
西馬音内盆踊りの踊り子。
(現在子育て中)

西馬音内盆踊り2010

2010年09月11日 | 西馬音内盆踊り
さて、盆踊り一日目終了後、コーラを一気飲みした私たち。
普段炭酸は飲まないのにな…。
とってもジャンクなものが欲しくなるのが盆踊り週間なのです。

そして二日目。
お衣装はこちら。

   

二日目は、一緒に踊るSちゃんとプチおそろい。
一部、同じ布が使われているのですが…この画像だと良くわからないかも~(^_^;)





Sちゃんはうなじ美人♪
すらりとした首筋が羨ましい~ので激写☆

   





三日目のお衣装は、さらにおそろい度をアップ!


   


この日は出勤後の盆踊りだったため、若干テンション下降
それを栄養ドリンクで無理やりテンション上げ上げ


若干上がりすぎて、本番前の準備運動もばっちりです。


   


   


(↑アホな準備運動ですみません………






三日目最終日はとにかく踊る踊る踊る…。
力の限り踊ります。(しんどい)





今年も純庵さんにお会いし、写真を撮っていただきました♪

   



   


おそろいで踊っている写真が嬉しい☆
純庵さん、ありがとうございます!




そして「お-1」に座っているというTさんを踊りながら探すという高等技術もやってみた!




無理だった!(笑)




しっかり止まって確認。
Tさんと無事にお会いすることができた~~~。
お土産までありがとうございます♪

   








2010年もお天気に恵まれ、無事に三日間開催。

ぽっかり浮かんだ月や、お囃子の声、太鼓の音。
ザザザザーと砂を足でする音。

毎年、この三日間は夢のような日々です。
三日目になると「あ~終わってしまう…」そう思いながら踊っています。

実際は三日間踊っているので、足はあがらないし、手もつりそうだしで、体はとってもしんどいのですが。





汗だくのまま踊って踊って踊って……。





毎年この三日間からは逃れられなくなってしまいました(笑)



来年も無事に踊りきることができますように!
そして盆踊り期間に出会う友人たちにまた元気で会えますように!



2010年西馬音内盆踊り、お疲れ様でした!!



   


   

夏の終わり

2010年08月31日 | 西馬音内盆踊り
恒例の西馬音内盆踊りも無事に踊り終わり。
大曲の花火が終わると、もう夏の終わり。
秋風が……。






秋風……?(T△T)








あっついんですけど!?




毎日の30度越えに、「もしかして、これから夏本番…?」
な錯覚を覚える今日この頃です。

おかしいな…西馬音内盆踊りはもう終わったのに……。



今年の西馬音内盆踊りも暑く・熱く終わりました。




滴る汗が目にしみる……。




今年のお衣装はこちら。(一日目)
市松模様の帯がポイント。
端縫いが赤中心なので、しごきは黄色に。






羽後のおばーちゃんちの双子ちゃんにも着付けてあげました。
都会のラブリー小学生♪




「着物ってこんなに巻くの?」
「暑~い!」

そんなことを言いつつも、華やかなお衣装に嬉しそう。
ひこさ頭巾ちゃんとともに写真撮って遊ぶ~。




ひこさ頭巾ちゃんと一緒に。




今年はストーカーな二人だったねぇ(笑)
ぜったい怪しまれたよ!!
来年もがんばりましょう~(* ̄w ̄*)(ストーカーを?)




一日目は秋田市からNさんが来てくれた♪
遠くからありがとうございますヽ(*´▽`)ノ






とことこさんにも会えた♪
というか、探してもらった(笑)


今年は一日目だけの参加とは知らず…(T△T)
来年は一緒に踊りましょうね♪(ぎゅぎゅ





これにて一日目、無事に終了。