シルバーウィーク,とっても良いお天気でしたね~。
秋祭りも各所で行われ。


町内の各家々に提灯がともります。
この日は雨だったので,提灯もビニール袋にくるまれて。
旗も片づける前に干しま~す。
良いお天気だ!

秋なので,文芸祭もあります。
9月に1回,10月に1回。
バレエあり、フラあり、日舞あり。
お金もかからず舞台に上がれるチャンスなのです。
着物は自前か先生からお借りします。
あとは事前申込のみ。
文芸祭によってはちゃんと所作台&ライティングつきです!
でもタダ

↑所作台を舞台に敷いていきます。重そうだな~。重労働です。
カツラもなんにもなしだけど,いつもアップな髪型ってのも飽きてきたな~…
ということで,購入してみました!!
ヅラを

悩殺セクシーロング♪なつけ毛。
色々とネットで検索したのですが,ここまで長いポニーテールは他に見あたらず。
【ksnok's】で購入しました♪
これがまた,サラッサラでとっても良い感じのつけ毛で,買って正解!
量があるので,重いのが難点ですが(購入プレビューにも書かれてあった)つけ毛についているコームの他にピンで留めれば動きまわっても大丈夫!
何より,舞台映えがする!(ような気がする・笑)
でも重いの
「オトコもイチコロ
」な悩殺セクシーロングなんだけど,
普段につけてたら,男子を悩殺
する前に,自分が頭痛に悩まされそうですよ
*『所作台』
日本舞踊、能、歌舞伎など上演の際に地舞台の上に敷く檜の台。
所作台は土足・素足禁止。足袋をはいて作業します。
秋祭りも各所で行われ。


町内の各家々に提灯がともります。
この日は雨だったので,提灯もビニール袋にくるまれて。
旗も片づける前に干しま~す。
良いお天気だ!

秋なので,文芸祭もあります。
9月に1回,10月に1回。
バレエあり、フラあり、日舞あり。
お金もかからず舞台に上がれるチャンスなのです。
着物は自前か先生からお借りします。
あとは事前申込のみ。
文芸祭によってはちゃんと所作台&ライティングつきです!
でもタダ


↑所作台を舞台に敷いていきます。重そうだな~。重労働です。
カツラもなんにもなしだけど,いつもアップな髪型ってのも飽きてきたな~…
ということで,購入してみました!!
ヅラを


悩殺セクシーロング♪なつけ毛。
色々とネットで検索したのですが,ここまで長いポニーテールは他に見あたらず。
【ksnok's】で購入しました♪
これがまた,サラッサラでとっても良い感じのつけ毛で,買って正解!
量があるので,重いのが難点ですが(購入プレビューにも書かれてあった)つけ毛についているコームの他にピンで留めれば動きまわっても大丈夫!
何より,舞台映えがする!(ような気がする・笑)
でも重いの

「オトコもイチコロ

普段につけてたら,男子を悩殺


*『所作台』
日本舞踊、能、歌舞伎など上演の際に地舞台の上に敷く檜の台。
所作台は土足・素足禁止。足袋をはいて作業します。