シエスタの午後

秋田にはシエスタがあるんです。
西馬音内盆踊りの踊り子。
(現在子育て中)

チョコレート・ディスコ

2012年02月14日 | つれづれ
わ~い♪チョコの祭典♪
今年も恒例、職場でのロイズ祭り開催!!いぇい!


あんまり数が多すぎて、読み上げ確認二人がかりでのネット注文。

「あれ?総個数、違うくない?」
「…金額がおかしいなぁ~」


   
   

集金も大変~。
ロイズさん、いくら買っても送料無料にならず…
送料も人数割りにして「は~い!おつりのないようにね~!」と金額書いて封筒を渡す…。
(なんて面倒なんだっ!!。(;°皿°) くわっ!!)



で、届いた届いた約5万円分!
ワタシ、どっかの卸業者かい?(―_―;)

   
   




ロイズでは直属上司のバレンタイン用も購入。
14日には別部署の同僚さんと本社(?)に集合、贈呈式がお約束。


今年はやけくそ気味に、こってこてのラッピングにしてみたヨ(はぁと


   

愛があふれる感じで(笑)





ヴィレッジで見つけたDECOチョコ。

   
   

こびと「カクレモモジリ」↑

コビト網 亜胚目 退触頭科 モモジリ属
●体長 約15cm(トウチンを含む)
●生息地 桃園など
●特徴 
・熟れた桃の実に寄生する
・青い果実には興味がない
●食べ物 桃の糖分を吸って暮らしている



キモ可愛い…





果たしてもらった人は嬉しいのか……(謎)




こびとずかん公式HP

L'Arc~en~Ciel 20年の奇跡

2012年02月12日 | つれづれ
わぁお!NHKでラルクの特集がっ!!!!!!

うわ~うわ~~~

なつかしの映像満載で、一人テレビの前で懐古展開催(笑)

ポップジャムの映像とか押入れ探せばビデオあるなぁ~。
Blurry EyesとかVoiceとか出てくる曲はもちろんまだ歌える~~~!!


と思ってたら2004年あたりからすぽっと抜けてて、あれ?
この時期、なにやってたっけ自分?(((゜□゜;)))


間違いなくラルクは青春のひとこま。
クオリティが高すぎて、97年のカレンダーもいまだ捨てられないYO!


   

   




秋田でのライブは最前列ど真ん中!!!!
警備員さん、暴れてすみませんでした(^_^;)

まさに、青春(笑)




NHK!特集組んでくれてありがと~♪