シエスタの午後

秋田にはシエスタがあるんです。
西馬音内盆踊りの踊り子。
(現在子育て中)

クラゲ

2013年10月31日 | 
クラゲといったら、山形の加茂水族館。
圧巻の海月の水槽。
漂う、海月、海月、海月…












まさに


「空気ニ溺レル…」



(by:楠本まき「KISS××××」)




お昼ど~する~?
「和・洋・インド」

え!?そこにインドはいるの!?(笑)

そんなわけで、本格印度カリーのお店に。





大変美味しゅうございました。
(お店の名前、忘れちゃった…)


壮大なる自然の中で、マイナスイオンを浴びる。
(マイナスイオンは寒かった…)






お土産♪


文芸祭シーズン

2013年10月14日 | 日舞
芸術の秋です~。
私のお教室でも数人にわかれて、各舞台に出演~。


今回はしっとり端唄小唄の「萩桔梗」を踊りました。
なので、萩のお着物。
アクセントに赤。





先生の帯結びは、着付けを習っているKさんがネットで見たという新しい結び方。





Tさんの帯はお稽古場にある先生の帯。
先生が元芸妓さんからいただいたという、刺繍ど~んの豪華な帯。






昔の帯って、色味もしっとりしていて、う~ん素敵♪
この帯結びはなんというのかしら!?


私の帯も先生よりお借りしたもの。



自分で結んだので、何がどうなっているのかよくわからない創作結びに(^_^;)
なんとかリバーシブルの両柄を出したかった様子。
とりあえず落ちてこなけりゃいいのよ(笑)
このまま運転してきたので、乱れた…




舞台袖より激写!








スポットライトが眩しい~




◇◆◇◆ ◇◆◇◆ ◇◆◇◆ ◇◆◇◆ ◇◆◇◆ ◇◆◇◆

 

SHINeeの新曲『EVERYBODY』


エッヴィバーデー♪
エヴィエヴィバーデッ♪



………
…………

海老パーティ?(違)