goo blog サービス終了のお知らせ 

シエスタの午後

秋田にはシエスタがあるんです。
西馬音内盆踊りの踊り子。
(現在子育て中)

西馬音内盆踊りまであと1日!

2013年08月15日 | 西馬音内盆踊り
皆様、連日の猛暑、いかがお過ごしでしょうか?
東北といえども、


暑いもんは暑い!!!




そんな今年の夏。



アタクシはちょっと避暑地に……




行くわけでもなく


(注:これはトリック写真です)
・麦わら帽子→借り物
・撮影場所→某駐車場(笑)





東方神起、日産スタジアムでの2daysライブ(8月17日・18日)にビキニで参戦♪


*画像お借りしました









できるわけでもなく。
(チケットないよ~)






もちろん今年も三日間、西馬音内盆踊りに参戦でっす!
(8月16日~18日)






やっぱり今年もバナナは必要かしらね、時子ちゃん(笑)






とーこーろーがー。
地口の兄さんと共になんだかテンションだだ下がりのため(^_^;)
いっちょテンションをあげてみることにしました!








おっさんの気持ちになって、モデルさんを激写してみたとです!
西馬音内盆踊りコレクション2013(笑)





…なんでおっさんの気持ちにならないといけないのかしら…?
あれ?
あれ~~?(笑)


モデル:T
カメラ:いづき
(画像のお持ち帰りはご遠慮ください)






















よ~し!
テンションアゲアゲ


アゲ過ぎて、若干、本番前に祭り終了!な気分になりましたが(^_^;)





チャンミ~ン!


ビキニ着て日産スタジアムには行けないけど、端縫い着て頑張って踊るからぁ~~~!!!


汗だくになる点では日産に負けないわよ!
(なんたって、真夏に袷だもん・(^_^;))


皆さん、熱中症には気をつけて三日間踊り明かしましょう!

CMに西馬音内盆踊り!

2013年02月19日 | 西馬音内盆踊り
秋田新幹線「スーパーこまち」が2013年3月16日デビュー。
なんとそのCMに西馬音内盆踊りが!!!



秋田新幹線























近未来的なスーパーこまちの車体と、秋田の伝統芸能の融合!

和の世界に新幹線♪

めちゃくちゃカッコイイ♪


CMなので西馬音内盆踊りの登場はほんの一瞬なのですが、それでも
とても印象的!!





実は録画していたドラマを見ていて、CMは早送り~~~
んん!?
今、なんかあった!!!!!!

一瞬でも(更に早送り中)西馬音内盆踊りを見逃さなかった自分に拍手(笑)



盆踊りPAPARAZZI!

2012年11月19日 | 西馬音内盆踊り
検証②の前に盆踊りパパラッチ!

というか、まったくもってパパラッチになってませんが…

アイドルの追っかけの方々ってすごいなぁ~と思います。
も~TV出演だとかライブ情報だとか、はたまた空港出没情報とかがっちりキャッチ!
私、西馬音内盆踊りですら追いかけられてないYO!

羽後町の広報誌。
表紙はもちろん西馬音内盆踊り♪

   

秋田からニッポンのびじょんを考えるフリーマガジン

「のんびり non-biri 」~のんびりまっすぐ秋田のくらし

オフィシャルサイトに西馬音内美女がばば~んと登場しております♪

(練習会で踊りを教えてくれる先生だ~!!)
やっぱり端縫いって鮮やかですねぇ~(うっとり)

今後、西馬音内盆踊りの紙面への登場も期待☆
てゆーか、特集希望!増大ページで(笑)



秋田県産の食品や工芸品だけを公募で集めた県産品カタログギフト
『美の国・あきたギフトコレクション』

コースは「秋田美人」「竿燈」「なまはげ」(値段別)の3種類。
その中の「秋田美人」の表紙が西馬音内盆踊り♪

   

残念ながら、表紙には「西馬音内盆踊り」の表記はないのですが…
でもステキなイラスト!


以下、もう終わってしまったイベントですがデータとして…。

『出羽国建国1300年記念事業第43回酒田民俗芸能公演会 民俗芸能フェスタ』

   

平成24年11月11日(日)
場所:酒田市民会館「希望ホール」
◇出演
・西馬音内盆踊り<国指定重要無形民俗文化財>
 西馬音内盆踊保存会(秋田県羽後町)
・黒森歌舞伎<山形県指定無形民俗文化財>
 黒森歌舞伎妻堂連中(酒田市)
・大宮神楽
 大宮神楽保存会(酒田市)

『秋田がまるごとやってくる!』
『有楽町 ふるさと秋田まつり』

   

場所 有楽町駅前広場・東京交通会館
西馬音内盆踊りは9月30日のみ。
1回目 13:00~  2回目 15:00~

『上野 あきた産直市』
場所 上野駅(中央改札外グランドコンコース)
西馬音内盆踊りは29日(土)のみ。
1回目 13:00~ 2回目 15:30~

当日の様子は「秋田花まるっグリーン・ツーリズム推進協議会ブログ」に載ってます☆


『四大踊り夜会』

   

出演は・郡上おどり、高円寺阿波踊り、おわら風の盆、西馬音内盆踊り
めっさ豪華!!ヽ(*´▽`)ノ

当日の様子は湯沢雄勝観光ブログに詳しく載ってました♪

(前編)
(後編)


さとう正一郎日記「元気な秋田」を創造しよう!!

結婚披露宴で西馬音内盆踊りが余興として出たそうで!
その記事発見☆
新郎新婦の後ろにたつ顔の見えない踊り子さんたちがなんだか異質(笑)
でも結婚式での余興で盆踊り!!いいですねぇ~♪*´∀`*)



秋田魁新報より。

   

【2012年8月12日】
   

   


【2012年10月28日】
   

動画発見☆↓

2012 青山祭り / 秋田パレード



これだけのパパラッチ記事にやたら時間がかかった~~~(^_^;)
イベントのお知らせは事前にできると良いのですが、なかなか……。
が、がんばります~~。



SNSD Paparazzi (Dance Ver. 2)



少女時代のPAPARAZZIめっちゃ好き~
おそろいの衣装が可愛いんだ!これが(〃д〃)
ピンクのグローブがめっちゃかわゆ!!

2012年西馬音内盆踊り

2012年08月31日 | 西馬音内盆踊り
暑い!今年は異常に暑い秋田。

天気予報では




「秋田県、今日の気温は全国3位です」
「秋田県、今日は沖縄と同じ予想気温です」




もう十分だから!!!!(;°皿°)
 


もう毎日暑くて、頭の中はこんな感じ~↓


RIP SLYME 熱帯夜 PV


改めてみるとせくしーすぎるPVだわ…(〃д〃)



でもこの雨も降らない日照り具合…。


きっと西馬音内盆踊りの踊り子のせいかと!!



なぜって?



昨年は雨でまともに踊れなかった…っ

今年こそは3日間外で踊りたい~~~~~っ!

そんな踊り子のアナタ!!


日照り乞いをしましたね!!



日照り乞い⇔雨乞い


きっと何人も願ったんだと思うの。
今のこの日照り具合から見て(笑)


だって、盆踊り本番1週間前からの天気予報、3日間ずっと雨の予報…


それなのに始まってみたら、3日間晴れ!!
日照り乞いのおかげ!?
3日間無事に踊ることができました♪

楽しかった~~~暑くて倒れるかと思ったけど(^_^;)


今年も恒例の照偶苑と松喬苑(介護施設)の盆踊りへ行ってきました。
もはや盆踊り本番前の前夜祭的行事に(笑)
今年は8月3~4日と連続。とにかく暑かった。汗がしたたり落ちる…。
水分補給は大切ね!!

   



今年の暑さはほんと、異常!
本番1日目と2日目の疲れが半端なかった~。
帰り道なんて疲れすぎて口がきけない(笑)←バカ。


   


この3日間は本当に楽しくて。
とことこさんとず~っと一緒に踊れたし!
男踊りの方々はかっちょ良いし!

実は偶然自分らが踊っている動画を発見したのですが…。
私は思いっきりはりきって踊ってて、思わず笑ってしまった(笑)

もう全身から「楽~し~い~」オーラが!!



年数的にはもっとしっとり踊らなきゃならんのに…。



自分の楽しい気持ちが全面に出ちゃってる~~~~(〃д〃)



でも「しっとり・丁寧に」と「元気なく見える」は紙一重…。
踊りがつまらなく見えては本末転倒。
そしてできれば、前を踊っている人と呼吸を合わせて踊りたい。
きちっとシンクロ、ではなくて、ん~やっぱり「呼吸」
うまく説明できないけれど。

中には囃子もまわりも関係なく一人舞台で、のけぞるように踊っている人もいるので難しいけど…。
盆踊りをセクシーに踊ってどうする(笑)





でも何年たっても「楽しい」って思える「こと」があるのは幸せなことだな~。


1日目は羽後のおばあちゃんが作ってくれた一部(袖と裾)おそろいの端縫いをSちゃんと。


   

とことこさんからは、とっても可愛いお土産もいただいちゃいました♪

   
   




8月17日、二日目は帯崩れ事件発生!(あせった!)
8月18日、三日目はバナナ・拉致事件発生!
(名言「おれはサルじゃない」)



なぜバナナ……(笑) 

   
   

西馬音内盆踊りがドラマに♪

2011年11月17日 | 西馬音内盆踊り
数ヶ月前に西馬音内で撮影されていたドラマが、11月18日(金)、今夜放送されま~す!



金曜プレステージ
『浅見光彦シリーズ42 悪魔の種子』







(あらすじ)

浅見光彦(中村俊介)はお手伝いの須美子(藤田瞳子)に頼まれて、小学校からの友人の諏訪由紀子(遠藤久美子)の相談に乗る。
秋田県南部の西馬音内(にしもない)の盆踊りの最中に、窪田一彦(菊池隆志)が変死し、由紀子の恋人の西見文明(蟹江一平)に殺人の容疑がかけられ困っているというのだ。
西見は岩手農業研究所で稲の品種改良や新しい品種の開発をしている。
さらに、西見に別の殺人容疑で逮捕状が出る。西見の無罪を信じる浅見は…。






むむむ!!盆踊りの最中に変死ですかっ!!!
さて、どうやって殺したのか……。
踊りながら殺すって、難しいよね!!にこヽ(*´▽`)ノ
ひこさ頭巾に毒しこむとか!?

さ~~~、今夜のドラマが楽しみです★
時間は21時~22時52分で~す♪♪




ちなみに今年の西馬音内盆踊りは雨でした……(T△T)
ど~にもこ~にも雨でした…。
泣ける……。


一日目終了直後。



踊り終わったとたん、大雨。
それまではお月様も出てたのにぃ~。


二日目。



雨の中、根性だして端縫い衣装ででかけたものの、雨やまず一歩も外にでられず(T△T)



三日目。
とうとう体育館開催。



たとえ体育館でも踊れるって嬉しい!!!
雨の中、沢山の観光客のみなさんがいらっしゃってくださりありがとうございました!