黒猫のつぶやき

法科大学院問題やその他の法律問題,資格,時事問題などについて日々つぶやいています。かなりの辛口ブログです。

イーホームズに立ち入り検査 国交省 耐震強度偽装 (朝日新聞)

2005-11-25 13:12:23 | 時事
イーホームズに立ち入り検査 国交省 耐震強度偽装 (朝日新聞) - goo ニュース

 耐震強度偽造事件については,連日テレビなどでも報道されていますが,ここまで騒ぎが大きくなってくると,イーホームズに対する指定取消処分は免れないでしょうね。
 ところで,この問題については国や市の責任なども話題にされていますが,指定確認検査機関がした建築確認については,特定行政庁(建築主事を置いている市や都道府県のこと)が建築基準関係規定に適合しないことを理由にこれを破棄することができるため,建築基準法上市や都道府県にも一定の監督権限が残っています。
 そうすると,この監督権限の不行使を理由に,違法建築の被害者は都道府県や市に対して国家賠償請求をする余地も残されているわけで,最高裁平成17年6月24日決定はこの理を明らかにしたものといえます。
 この場合,監督権限の不行使を理由とする国家賠償請求が認められるかは,行政法的にも興味深い問題ですね。

↓最高裁決定へのリンク。なぜかやたらと長いけど。
http://courtdomino2.courts.go.jp/schanrei.nsf/FMainOpendoc?OpenAgent&%28%20%28%5B%46%6F%72%6D%4D%61%69%6E%46%69%65%6C%64%32%5D%20%3D%20%22%8DC5%8BDF%22%20%29%20%20%4F%52%20%28%5B%46%6F%72%6D%4D%61%69%6E%46%69%65%6C%64%31%5D%20%3D%22%96AF%8E96%22%20%41%4E%44%20%28%4E%4F%54%20%5B%46%6F%72%6D%4D%61%69%6E%46%69%65%6C%64%32%5D%3D%22%8DC5%8BDF%22%29%29%20%29%20%41%4E%44%20%28%46%49%45%4C%44%20%46%6F%72%6D%4D%61%69%6E%46%69%65%6C%64%39%20%3E%3D%20%32%30%30%34%2F%30%31%2F%30%31%29%20%41%4E%44%20%20%28%46%49%45%4C%44%20%46%6F%72%6D%4D%61%69%6E%46%69%65%6C%64%39%20%3C%3D%20%32%35%30%30%2F%30%31%2F%30%31%29%20%41%4E%44%20%28%20%28%20%28%5B%72%65%61%73%6F%6E%5D%3D%20%8C9A%927A%8AEE%8F80%9640%29%20%4F%52%20%28%20%20%28%5B%6A%75%64%67%65%5D%3D%20%8C9A%927A%8AEE%8F80%9640%29%29%29%20%29&1&58C97D30C7507D0C4925702F00476D6C

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
国家賠償請求をする余地 (フグ田タラ夫)
2005-11-25 23:41:44
最高裁決定は地方自治体を被告としうるとしただけで、直ちに地方自治体の責任を認めたものではありません。国賠請求をする「余地」が認められたというのが性格ですね。

また、仮に責任が認められたとしても、買取り相当額までは絶対に認められません。

この辺をスルーして、あたかも自治体に買取り相当額までの賠償責任があるかのような印象を与える報道が多かったのは、今後の解決を考えると、かな~り問題があります。



建築基準法改正の趣旨は、民間の検査機関に建築確認をさせることで、建築確認業務の効率化とスピードアップを図るためですから、特定行政庁の監督義務を重視すると改正趣旨に反する訳で、この点につき裁判所がどう判断されるか興味ありますね。
返信する
そうですね。 (黒猫)
2005-11-28 13:23:19
フグ田タラ夫さん,コメントありがとうございます。確かに,この件をめぐるマスコミの報道は,一般市民にあらぬ誤解を与える可能性が大きいような気がします。

マスコミだけでなく,一部検査機関にも「建築確認の責任は市にある」と顧客に対し触れ回っているところがあるらしいですが,ここまで来るとぶん殴りたくなるレベルですね。
返信する