goo blog サービス終了のお知らせ 

風を紡いで

旅の記録と料理、暮らしの中で感じた事など備忘録として綴っています。自然の恵みに感謝しながら…。

「長ぐつ下のピッピ」のジンジャークッキー

2006年09月10日 | 食(食材 料理の効能etc)
ジンジャークッキー。
末娘が焼いてくれました。
彼女は「ロッタちゃん」や「やかまし村」などが大好き。
ビデオで何度もみてました。

彼女はお菓子作りも大好き。
小学生の頃から、本を見てクッキーやケーキを焼いていました。
そんな彼女が、「長ぐつ下のピッピ」のレシピ本を参考にアレンジして焼いたのでした。
本では結構甘いクッキーになるらしかったのですが、
ヘルシーに甘さを控えめにしたようです。
生姜の香りがして、ほどよい甘さが優しい手作りクッキー
わたしの大好きなジンジャークッキー。

イングリッシュ・ブレックファースト・ティーの空き缶に入れてあったのです。
ところが、次の日の夜には空っぽになっていました。
まだ、少し残っていたので楽しみにしていたのに…。
誰がたべちゃったんだろ~ね

「また、作ってね」
「うん、いいよ
嬉しい返事が返ってきました


最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おいしそう!! (kururin)
2006-09-10 19:42:29
小学生の頃、「長靴下のピッピ」は、私の大好きな本でした。

いつもワクワクしながら読んでいたんですよ!

懐かしいです。

ピッピのレシピ本なんてあるのですね。

どこの出版社で出しているのでしょう?

今度、詳細を教えてくださいませ♪
返信する
長ぐつ下のピッピ (ユウ)
2006-09-11 00:56:37
kururinさん、こんばんは!



いろいろな物語の中に出てくるレシピを集めた本らしいのですが、題名は忘れたそうなんです。

娘が図書館で本を見つけて、携帯にレシピをメモしたと言っています。

赤毛のアンとかのレシピも載っていたようなんですよ。

お役にたてずにゴメンナサイね。
返信する
ではでは。。。 (kururin)
2006-09-11 16:30:18
ありがとうございます。

私も図書館で探してみます。

そんな本があるなんて素敵ですよね!

探し甲斐もあるってもんです~

返信する
kururinさんへ (ユウ)
2006-09-12 00:12:17
ムーミン谷の「スナフキンの物思いのスープ」もその本で見たらしく、作ってくれました。

とても美味しかったです。

楽しそうな本ですよね。

見つかったら教えてくださいね。

返信する
コメントありがとうございました (書彩日記)
2006-09-12 02:13:32
いいお子さんですね!!手作りの品を味わうのが楽しみでしょう。羨ましいです!!でも私のブログどこで知ったのですか?また遊びに来ます。
返信する
Hi! (Nickelbird)
2006-09-12 11:06:32
ハワイ・・・・また行きたいです。

12月には行けるかなぁ。
返信する
こんばんは! (ユウ)
2006-09-12 23:47:22
ヤフーのブログから辿り着きました。

ステキな書ですね。

新しい作品楽しみにしています。
返信する
Nickelbirdさん、こんばんは! (ユウ)
2006-09-12 23:50:07
私も行きたいです。



12月にいらっしゃるのですか?

Nickelbirdさんが羨ましいです。
返信する
私もたべたい! (ふぁん)
2006-09-16 13:43:46
いいですねぇ、ユウさんは。

このごろそんな娘との時間ないですね。

今日は一日お掃除。泊まり客がまた来るので。このブログで休憩です。クッキーほしいよぉ!

返信する
おはよう! (ユウ)
2006-09-18 06:19:38
クッキーの差し入れできたらいいのだけれど…。

お忙しそうですね。

あまり無理しないで!

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。