とりあえず飲むすぺ!

とにかく飲んだアルコール類の記録です。

十四代別撰他 豪華飲み会・・・

2012年02月28日 | グルメ
職場の酒好き豪華懇親会を泊まりでおこなった。
集まったお酒は10本、これを参加者7名で利き酒?

トップを切って味見をしたのはなんと十四代!

すごい飲み会です。十四代らしいまろやかな飲み口。
別撰は他の十四代とくらべるとさらっとした感じ。その分ぐいぐい飲める。
一番最初に空いたのが、このお酒でした。


今回のお酒勢揃いです。


お酒談義がつきません。飲んでは語り、飲んでは語り、・・・・・その結果


こんな感じで早々と極楽へ往生した参加者も・・・!

楽しい飲み会でした。

十四代 龍の落とし子 純米吟醸

2012年02月23日 | グルメ
久しぶりの十四代です。
なにかおめでたいことがあった時にと冷蔵庫で寝かせておきました。
うちの3番目が高校合格、思わず封をきりました。

約2年間寝かせておきました。こころなしか、琥珀色がかっている?
味は、うん、十四代だ。穏やかに香るフルーティな香り、

甘み、酸味、旨味がバランスよく調和している。まろやかな味。

濃純な旨味があるが、けっして飽きない感じでぐいぐいいける!

そんなわけで、女房と二人でぐびぐびやってしまった。
もっとていねいに飲めば良かった!

愛宕の松限定純米大吟醸  一の藏しぼりたて本醸造

2012年02月16日 | グルメ
今日は四合瓶を2本、
最初は、伯楽星でおなじみ新澤酒造の愛宕の松純米大吟醸です。

じつは、頂き物です。なかなか自分では買えません。

とてもきれいなお酒。うっすら香る吟醸香。もったいないので、少しずつ飲みました。

もう1本は、一の藏しぼりたて本醸造

これは、私が日本酒を飲み始めた頃に毎年かかさず飲んでいたお酒。

今年は久しぶりの味わい。しぼりたてのフレッシュ感がありながら、濃潤な飲み応えのあるお酒。
ぬる燗でもいけました!

宮寒梅 純米吟醸 袋吊るし生

2012年02月15日 | グルメ

震災から立ち直り、新しい藏からの第一弾です。

発売されるのを待ちに待っていました。果たしてどんなお味か?

うすにごりで香り華やか、やさしい甘み、やさしいのど越しで、う、うまい!
開栓して、日を追うごとに、キリッとした感じになってきた。
すっかり全国区のお酒になってしまい、地元としては、複雑な気持ち。
このお酒も行きつけの酒屋さんにはなくなってしまった。第二弾の生が楽しみ!