★ブログランキングに参加しています!
日本酒(伝統的な日本の発酵食文化)を知る【キッカケ】になれば幸いです。クリックをお願いします。
日本酒 ブログランキングへ
★酒蔵は糸魚川駅の近くにあります。火事の影響はなかったのかな?
謙信公が敵将の武田信玄公に塩を贈ったことで知られる塩の道。
その名にあやかり「謙信」と名付けたようです。
★ラベルです(^0^)/


★それでは呑んでみます(^0^)/
香りはほのかなバニラ。
口に含むとほのかなバニラとほのかな酸が口に広がります。
後味も同じです。
香りが強すぎることも弱すぎることもなく、ちょうど良い感じです。
チョコに合いました(^0^)/
日本酒(伝統的な日本の発酵食文化)を知る【キッカケ】になれば幸いです。クリックをお願いします。

★酒蔵は糸魚川駅の近くにあります。火事の影響はなかったのかな?
謙信公が敵将の武田信玄公に塩を贈ったことで知られる塩の道。
その名にあやかり「謙信」と名付けたようです。
★ラベルです(^0^)/


★それでは呑んでみます(^0^)/
香りはほのかなバニラ。
口に含むとほのかなバニラとほのかな酸が口に広がります。
後味も同じです。
香りが強すぎることも弱すぎることもなく、ちょうど良い感じです。
チョコに合いました(^0^)/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます