★隠れた日本酒・銘酒を求めて、電車でGO!!

ゆるたろうです★【隠れた銘酒】を呑みまくり!◆乗り鉄です。★詳細はプロフィールをどうぞ!

★宮城「あたごのまつ 純米吟醸 さららおりがらみ生酒」を呑みました!

2022-05-15 06:28:03 | 純米吟醸
究極の食中酒を目指す、宮城県「株式会社新澤醸造店」の日本酒です。
https://niizawa-brewery.co.jp/



1925年(大正14年)二代目が摂政宮殿下(後の昭和天皇)の御前で「大崎耕土」について延べ、これを一世一代の光栄に思い、愛宕山に根を張る松に因み主銘柄を「愛宕の松」と改名しました。
『荒城の月』の詩人・土井晩翠氏が「館山の頂開く酒むしろ愛宕の松の薫いみじく」と詠むほど愛飲したと伝わっている、新澤醸造店創業からの銘柄です。
・・・HPより引用



★それでは呑んでみます(^0^)/
香りはほとんどありません。
呑んでみるとミルクのような甘みと微炭酸のようなカス感が感じられます。
後味も呑んだときと同じで、フレッシュさが感じられます。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿