goo blog サービス終了のお知らせ 

★隠れた日本酒・銘酒を求めて、電車でGO!!

ゆるたろうです★【隠れた銘酒】を呑みまくり!◆乗り鉄です。★詳細はプロフィールをどうぞ!

★安い旨酒を探す!【カップ酒呑み比べ】その36.「王紋」

2021-05-18 05:11:44 | カップ酒
武漢ウイルスの影響で「呑み鉄の旅」ができないので、
安い旨酒を探す!【カップ酒呑み比べ】をしてみました!

まずは、普通酒・本醸造酒のカップ酒をドンドン買って呑んでいきます!
逐一買い足して、30種以上は呑む予定です。




★北越後を流れる加治川を水源とする水。県内で収穫された五百万石や越淡麗をはじめとする酒米。
200年を超え、継承されてきた、伝統の技で醸す酒は、どれも優しい甘みが特徴です。
例えるならば「たおやかな女性」。洗練され、上品でいながらも強さも併せ持つ味わいが信条です。
・・・HPより引用



★それでは呑んでみます(^0^)/
ほのかにアルコール臭。
呑んでみるとほんのりとした甘さ、その後に辛さが広がります。
後味も呑んだ時と同じ感じです。

★安い旨酒を探す!【カップ酒呑み比べ】その35.「想天方 純米」新潟

2021-05-10 05:59:43 | カップ酒
武漢ウイルスの影響で「呑み鉄の旅」ができないので、
安い旨酒を探す!【カップ酒呑み比べ】をしてみました!

まずは、普通酒・本醸造酒のカップ酒をドンドン買って呑んでいきます!
逐一買い足して、30種以上は呑む予定です。

「想天方 純米」





★それでは呑んでみます(^0^)/
かすかに鼻にツンとくる。
かすかな酸味と甘さ。
後味はキリっと辛く、ほのかに藁のような味も感じられました。

★安い旨酒を探す!【カップ酒呑み比べ】その34.「村祐」

2021-03-29 08:18:44 | カップ酒
武漢ウイルスの影響で「呑み鉄の旅」ができないので、
安い旨酒を探す!【カップ酒呑み比べ】をしてみました!

まずは、普通酒・本醸造酒のカップ酒をドンドン買って呑んでいきます!
逐一買い足して、30種以上は呑む予定です。

【村祐酒造】村祐「和」価格 286円(税込315円)





★それでは呑んでみます(^0^)/
かすかにアルコール臭。
呑んでみると、ほんのり甘酸っぱい味わい。
後味も呑んだ時と同じ感じです。

なかなか手に入らないカップ酒です。

★安い旨酒を探す!【カップ酒呑み比べ】その33.「やまこしの郷」

2021-02-18 05:15:35 | カップ酒
武漢ウイルスの影響で「呑み鉄の旅」ができないので、
安い旨酒を探す!【カップ酒呑み比べ】をしてみました!

まずは、普通酒・本醸造酒のカップ酒をドンドン買って呑んでいきます!
逐一買い足して、30種以上は呑む予定です。

やまこしの郷 180m 価格 228円 (税込)
お福酒造
http://www.ofuku-shuzo.jp/

2004年中越地震復興のシンボル山古志の闘牛をラベルにしています。




★それでは呑んでみます(^0^)/
かすかにアルコール臭(普通酒や本醸造酒でよく感じられる薬品のような香り)あり。
呑んでみると、かすかに藁のような味と甘み、後からドーンと辛さが伝わってきます。
後味も辛口、キレがあります。

カップ酒としては美味しいです。

★安い旨酒を探す!【カップ酒呑み比べ】その32.「白龍」

2021-02-14 21:23:36 | カップ酒
武漢ウイルスの影響で「呑み鉄の旅」ができないので、
安い旨酒を探す!【カップ酒呑み比べ】をしてみました!

まずは、普通酒・本醸造酒のカップ酒をドンドン買って呑んでいきます!
逐一買い足して、30種以上は呑む予定です。

白龍 ニューカップ 180ml 価格231円 (税込)
白龍酒造
https://hakuryu-sake.com/?mode=cate&cbid=1820005&csid=2





★それでは呑んでみます(^0^)/
香りはほとんどありません。
呑んでみると、ほのかにアルコール臭(普通酒や本醸造酒でよく感じられる薬品のような香り)と
砂糖のような甘み、かすかにカラメルのよう味がします。
後味は甘味と藁のような味わい、最後に辛さでシャキンとします。

★安い旨酒を探す!【カップ酒呑み比べ】その32.「越の川」

2021-02-07 06:50:00 | カップ酒
武漢ウイルスの影響で「呑み鉄の旅」ができないので、
安い旨酒を探す!【カップ酒呑み比べ】をしてみました!

まずは、普通酒・本醸造酒のカップ酒をドンドン買って呑んでいきます!
逐一買い足して、30種以上は呑む予定です。

越の川 180ml 価格242円 (税込)
酒蔵:越銘醸
https://www.koshimeijo.jp/?page_id=261







★それでは呑んでみます(^0^)/
かすかにアルコール臭(普通酒や本醸造酒でよく感じられる薬品のような香り)あり。
呑んでみるとかすかにアルコール臭とほのかな砂糖(シロップ)のような甘さ。
後味はほのかな砂糖(シロップ)のような甘さとかすかな苦みが感じ取れます。

★安い旨酒を探す!【カップ酒呑み比べ】その31.「高千代」

2021-02-04 04:30:31 | カップ酒
武漢ウイルスの影響で「呑み鉄の旅」ができないので、
安い旨酒を探す!【カップ酒呑み比べ】をしてみました!

まずは、普通酒・本醸造酒のカップ酒をドンドン買って呑んでいきます!
逐一買い足して、30種以上は呑む予定です。

高千代 180ml 価格 242円 (税込)

地元密着の定番晩酌酒
高千代酒造
http://www.takachiyo.co.jp/






★それでは呑んでみます(^0^)/
かすかにアルコール臭(普通酒や本醸造酒でよく感じられる薬品のような香り)あり。
呑んでみるとほのかに砂糖(シロップ)のような甘みがあり、
後味でガツンとくる辛さでキレます。

カップ酒としては美味しいです。

★安い旨酒を探す!【カップ酒呑み比べ】その30.「代々泉」

2021-01-31 06:15:00 | カップ酒
武漢ウイルスの影響で「呑み鉄の旅」ができないので、
安い旨酒を探す!【カップ酒呑み比べ】をしてみました!

まずは、普通酒・本醸造酒のカップ酒をドンドン買って呑んでいきます!
逐一買い足して、30種以上は呑む予定です。

代々泉 180ml 価格 230円 (税込)




★蔵へはJR羽越本線の水原駅から南へ6km、クルマで15分ほどで到着する。阿賀野川の下流域、越後平野のほぼ中央に位置している。
この地で天明年間の初め(1781年頃)、塚野家の初代・塚野丈左衛門義照が「河内屋」を名乗って酒造りを始めたのが「塚野酒造」の起源。 時は流れて1996年、「越酒造」との合併によって「越つかの酒造」が誕生した。

この蔵の家付き酵母は「広島5号酵母」として知られる。・・・新潟県酒造組合HPより引用



★それでは呑んでみます(^0^)/
アルコール臭(普通酒や本醸造酒でよく感じられる薬品のような香り)あり。
呑んでみるとほのかにカラメル、酸っぱさ、砂糖のような甘み、その後に辛さなど様々な味わいが感じられます。
後味はしっかりとした辛口でした。

★安い旨酒を探す!【カップ酒呑み比べ】その29.「福扇」

2021-01-27 06:28:00 | カップ酒
武漢ウイルスの影響で「呑み鉄の旅」ができないので、
安い旨酒を探す!【カップ酒呑み比べ】をしてみました!

まずは、普通酒・本醸造酒のカップ酒をドンドン買って呑んでいきます!
逐一買い足して、30種以上は呑む予定です。


福扇 佳撰 カップ
河忠酒造
http://www.soutenbou.jp/about_us.html





★それでは呑んでみます(^0^)/
ほのかにアルコール臭(普通酒や本醸造酒でよく感じられる薬品のような香り)あり。
呑んでみるとほのかに砂糖のような甘み、辛みが口の中に広がり、
後味は甘味の後にシャキンとした辛さでスッキリします。

★安い旨酒を探す!【カップ酒呑み比べ】その28.「雪紅梅」

2021-01-24 08:30:52 | カップ酒
武漢ウイルスの影響で「呑み鉄の旅」ができないので、
安い旨酒を探す!【カップ酒呑み比べ】をしてみました!

まずは、普通酒・本醸造酒のカップ酒をドンドン買って呑んでいきます!
逐一買い足して、30種以上は呑む予定です。

雪紅梅 180ml 価格253円 (税込)
長谷川酒造
https://sekkobai.jp/



★一口を、一夜を、毎日を。
あなたの日々を照らし
寄り添うお酒でありたい。

天保十三年創業。
ここ長岡・摂田屋で伝統を受け継ぎながら、
時と自然に寄り添い、手づくりにこだわり、
その年にしか生まれない酒を醸しています。
一口を一夜を毎日を、わたしたちの酒と過ごすあなたの日々があたたかく照らされるように。そんな酒造りをつづけています。・・・HPより引用




★それでは呑んでみます(^0^)/
香りはほとんどありません。
呑んでみるとほのかにアルコール臭(普通酒や本醸造酒でよく感じられる薬品のような香り)、砂糖のような甘みが感じられます。
後味も呑んだ時と同じ感じです。


★安い旨酒を探す!【カップ酒呑み比べ】その27.「越乃白雁 黒松」

2021-01-20 05:45:50 | カップ酒
武漢ウイルスの影響で「呑み鉄の旅」ができないので、
安い旨酒を探す!【カップ酒呑み比べ】をしてみました!

まずは、普通酒・本醸造酒のカップ酒をドンドン買って呑んでいきます!
逐一買い足して、30種以上は呑む予定です。

越乃白雁 黒松 180ml 価格275円 (税込)
中川酒造 https://www.koshinohakugan.com/






★それでは呑んでみます(^0^)/
かすかにアルコール臭(普通酒や本醸造酒でよく感じられる薬品のような香り)あり。
呑んでみるとほのかに砂糖のような甘みが口の中に広がり、
後味はほのかな辛さでスッキリします。

カップ酒としては美味しいと思います。


★安い旨酒を探す!【カップ酒呑み比べ】その26.「ふじの井 フジカップ」

2021-01-17 04:20:00 | カップ酒
武漢ウイルスの影響で「呑み鉄の旅」ができないので、
安い旨酒を探す!【カップ酒呑み比べ】をしてみました!

まずは、普通酒・本醸造酒のカップ酒をドンドン買って呑んでいきます!
逐一買い足して、30種以上は呑む予定です。

ふじの井 フジカップ 普通酒 180ml価格231円 (税込)
http://www.sake-fujinoi.com/history/index.html





★それでは呑んでみます(^0^)/
香りはほとんどありません。
呑んでみると、アルコール臭(普通酒や本醸造酒でよく感じられる薬品のような香り)、かすかに砂糖のような甘みが感じられます。
後味も呑んだときと同じ感じです。

★安い旨酒を探す!【カップ酒呑み比べ】その25.「らんま」

2021-01-13 08:13:42 | カップ酒
武漢ウイルスの影響で「呑み鉄の旅」ができないので、
安い旨酒を探す!【カップ酒呑み比べ】をしてみました!

まずは、普通酒・本醸造酒のカップ酒をドンドン買って呑んでいきます!
逐一買い足して、30種以上は呑む予定です。

らんま 本醸造180ml価格330円 (税込)




★それでは呑んでみます(^0^)/
香りはほとんどありません。
呑んでみると、かすかにアルコール臭(普通酒や本醸造酒でよく感じられる薬品のような香り)、
ほのかなカラメルのような味わいでサラッとしています。
後味はカラメルのような味わいとかすかに辛さがあります。

カップ酒としては美味しいと思います。

★安い旨酒を探す!【カップ酒呑み比べ】その24.「たかちよ 無調整 おりがらみ」

2021-01-10 06:20:00 | カップ酒
武漢ウイルスの影響で「呑み鉄の旅」ができないので、
安い旨酒を探す!【カップ酒呑み比べ】をしてみました!

まずは、普通酒・本醸造酒のカップ酒をドンドン買って呑んでいきます!
逐一買い足して、30種以上は呑む予定です。

たかちよ 無調整 おりがらみカップ 180ml 税込価格: 429円
・・・今回は本醸造酒・普通酒のカップ酒「呑み比べ」なのですが、
これはレアものなので買ってしまいました。







★それでは呑んでみます(^0^)/
ほのかなミルクのような甘みと微炭酸のゆうなガス感があります。
後味も呑んだ時と同じ感じです。

甘すぎない感じで美味しいです。さすが、人気の「たかちよ」でした。

★安い旨酒を探す!【カップ酒呑み比べ】その23.「ほまれ麒麟」

2021-01-06 11:07:54 | カップ酒
武漢ウイルスの影響で「呑み鉄の旅」ができないので、
安い旨酒を探す!【カップ酒呑み比べ】をしてみました!

まずは、普通酒・本醸造酒のカップ酒をドンドン買って呑んでいきます!
逐一買い足して、30種以上は呑む予定です。

ほまれ麒麟別撰辛口 180ml 価格248円 (税込)




下越酒造株式会社には鎌倉時代の建長四年、新潟県東蒲原郡阿賀町津川に築かれた麒麟城の名前にあやかり酒名を「麒麟」とし明治13年創業の藏です。

酒質の設定には、故佐藤平八会長と現社長の佐藤俊一(農学博士)との親子二代にわたり国税局酒類鑑定官の経歴を持ち、酒造りの隅々までその醸造技術が活かされています。

県内は勿論、全国に数ある蔵の中でも親子二代にわたり、酒類鑑定官として酒造りの指導をしてきた蔵は他に無く、技術力では特異な存在であり、時代に適した正統派酒造りを続ける蔵です。・・・HPより引用



★それでは呑んでみます(^0^)/
アルコール臭(普通酒や本醸造酒でよく感じられる薬品のような香り)、ほのかなカラメルのような香り。
呑んでみると、アルコール臭(普通酒や本醸造酒でよく感じられる薬品のような香り)、ほのかなカラメルのような甘みが感じられます。
後味は呑んだ時と同じ感じに加え、ほのかな苦みがあります。