goo blog サービス終了のお知らせ 

ほのぼのオヤジの気まぐれ意見

漂流人生の思うがまま

一律10万円給付だが、、、

2020-04-21 07:01:09 | 日記
まだ、詳しくはわからないが、世帯主が申請して口座に振り込まれるという話だ。
世帯主の口座にまとめて入金では、同居人は直接もらえないことと同じではないか。
一人一人の口座に入金されなければ、いろいろ問題だろう。
家族間だって、うまくいっていることもあるし、そうでない家庭もある。
DVなどで住民票を残して別居していることもあるだろう。
それぞれの事情があると思う。
やはり、一人一人にしなければプライバシーの問題にもなりそうだ。
世帯主が申請時に受取人のそれぞれの口座番号を書いてそれぞれの口座に入金されるのであるならまだましだが。
とはいえ、一括に世帯主の口座ではまずい。給付される人が個人個人に入金されるようにしないとうまくないように思うのは、自分だけかな、、、

昨日の天気とは打って変わり冷たい雨が降っている

2020-04-20 11:34:57 | 日記
外出自粛で昨日は、都会ではかなり効果があったようだ。コロナ騒ぎで次第に身に迫る危機感がひしひしと浸みてきたのだろう。まだ、連休明けの解除予定までは二週間もある。
気になるのは、感染者が減らないことだ。現在の数字は、約二週間前の感染の結果であり、この間に、無症状者からの感染は増加していることは想像できる。

さて、どこかでピークが打てればこの非常事態宣言の効果が目に見えるのだが、どうなるか予断を許さない。
政府としては、コロナ対策が、後手後手になってしまった挽回策として手を打ったのだが、遅きに失した感がある。
いまさら、PCR検査を拡充しても市中感染者が相当多数になってしまい、入院先が確保できない。ほぼ、医療崩壊になってしまっている。

初期の段階で、検査を受けられる人を絞ってしまい、漏れた感染者が広げる悪循環になってしまった。この責任は安倍政権が対策を後回しにして結果だ。御用コメンテーターが検査を増やすと医療崩壊につながるからむやみな検査は不要だと、さんざんテレビ等で発信していた。インフルエンザ程度とか重症者は高齢者だけとか、誤った情報を流していたので一般人は無警戒に等しかった。
今、そんなことを言っても仕方ないが、二月にPCR検査を韓国、台湾、中国並みにやっていれば相当抑えられただろうと思う。安倍支持者は、総理が対策会議に顔を出すだけで無作為だったことを追求すればいい。アヒルの様なノロ臭さで今があることを。

検証すれば、習近平の訪日のために、インバウンド客を減らさないように、アベノミクスの失敗を隠ぺいするため入国を制限しなかった。また、東京オリンピック開催の影響を考えてコロナ感染者の数を大きくしないように検査を受けられないようにしていた。まったく、馬鹿な政策だった。今になって、手遅れだということをだれの責任に転嫁しようかと安倍政権は考えているに違いない。

経済も死に体だ。10万円の給付も昨年上げた消費税の埋め合わせにはふそくだろう。GDPの落ち込みは、コロナで奈落の底に落ちていくことが明白だ。複数回の給付をしないと国民生活は国家よりも先に破綻してしまう。誰が、この国を支えるのだろうか、、、

非常事態宣言がでたけれど、一週間たっても感染者は増加中だ

2020-04-18 09:11:49 | 日記
昨日、東京都の感染者数が200人を超えた。
予想されたように、どんどん増えてきている。増加曲線が多少の凸凹はあるが、ピークをつけるまでには先が長そうだ。
ここで注意したいのは、感染経路が不明な人が半数以上になっていることだ。
今までのやり方で、濃厚接触者を追いかけていたのでは、追い付かないという結論だ。
ならば、みんな検査をすることが必要だろう。
非感染者にうつさないための、感染者の確認だ。
無症状で自分が、感染者と分からないで街中を歩き回っている人間が多数存在しているということを踏まえた対策は、とにかく、白か黒かで判断するしかない。そのためには、徹底的な検査しかない。
感染者の収容が病院では重症者だけに絞り、軽症と診断されたものをホテルなどに隔離。東京都が今やっている方法しか拡散の阻止はできない。
検査、隔離、治療そして、終息を待つしかないのかな。かなり、時間が必要だろう。台湾などはそれで新規の感染者がほぼ抑え込まれているという。
医療崩壊は従事者の感染がかなり問題になってきて起こるだろうし、感染者が病院に入り切れないほど押しかけてもおこる。とにかく、この事態を避けるには、軽症者を簡易隔離のように病院以外に入ってもらうしかない。
まだ、地方は感染者が少ないのでどうにか感染経路をたどり遮断する方向で頑張るしかない。
東京や、大阪などはそのレベルを超えてしまったので、ロックダウンするしかないかも。厳しいが。

感染者が急増している、今こそロックダウンのタイミングだ。

2020-04-10 07:04:20 | 日記
感染者曲線がぐっと伸びてしまった。
東京都は、決断すべきだ。
もう、ニューヨークや武漢のように都市封鎖をしなければ全国に拡散してしまう。
経済の影響は計り知れないだろうが、それ以上に感染の増大により影響は大きくなってしまう。
二週間最低都市封鎖を敢行すべき時期だ。
その他の、非常事態宣言している都市も習うべきだろう。
この時期を外してしまうと手遅れになる。早いほうがいい。
今の感染者数で想像すればおそらく、東京都だけで5倍から10倍の症状の出ない感染者が存在している可能性が高い。
いや、100倍いてもおかしくない。
早期の発見のためにやるべき検査を遅延した政府の責任は大きい。
東京都だけでも対策に先行すべきだろう。
安倍は、アヒルのように遅れている。

接触感染が一番危ない、ドアノブ、ボタン、ATM、タッチパネルに注意が必要。

2020-04-09 07:30:00 | 日記
https://www.youtube.com/watch?v=2W3b4cU-Bfg
ニューヨークの医師が発言している。
とにかく、人に近づくな、ものに触るな、そして、自分の顔も触ってはいけない。
マスクは、顔を触らないために効果があるという。
手洗いの仕方も、爪先まで丁寧に洗えと。
見てもらえれば、詳しく説明している。
個人的には、ATMが一番危険だと思う。そして、電車の中のスマフォだ、ウィルスがスマフォに付着しやすい。
感染経路不明の人たちは、ここからうつってしまった人もおそらくいる。必ず少なからずいるはずだ。