灯台下暗し&清水山ロードレース大会

2012-02-15 07:15:47 | こだま&むつごろう

 

の聞の”こだま”タイトルのコラム、毎朝、目を通しているがそうだなぁ~と肯き気付かされることが多い。

 今朝のA新聞記事。記者の仕事を通し、祭りやイベントなどの取材の場において、これまで知らなかった地域の歴史や文化を知り、新しい発見をする。「九州平家伝説inみやま」のイベントにおいて、みやま市山川町が平家にゆかりのある場所とは知らなかった。(A新聞引用)

 私も同感である。政治学級二十日クラブの世話人役をお受けしてから、みやま市を知る機会が増えたのは本当にありがたいと思っている。他都市で42年間働き定年退職。この春、10年を迎えるが”灯台下暗し”といわれないようにもっともっと地元のことを知りたい。

▼第39回清水山ロードレース大会

 写真撮影は初めての経験です。2時間ほどいましたが、ここには人々との温かい出会い交流がありました。39年の歴史を重ねていますが、これを支えてくれた人達に感謝します。

Dsc04802_2

Dsc04812_4

Dsc04814_3

Dsc04826

▼みやま日和(新 「九州平家inみやま」)

▼千寿の楽しい歴史( 九州平家伝説inみやま」)

             ( 阿含の星まつりと九州新幹線の旅

▼板橋聡県議ブログ(清水山ロードレースに参加しました


最新の画像もっと見る

コメントを投稿