goo blog サービス終了のお知らせ 

Queen Ann's Garden

お庭のバラと草花の日記です。

午年、バイバイ。

2014-12-31 01:04:08 | その他
一年、はや~い

私にとっての今年の感想は、「◯◯できた!」な年でした^^

Garden Shedができた!
ブロ友さんに、会えた!&お家も見れた!
習い事も始められた! etc

とね、自分の幅がグイッと広がった一年でした

ここ数年のなかでは、わりと穏やかに過ごせた年だったので、
来年もこのくらい穏やかだといいなぁ(笑)


さて、我が家は毎年お正月用に、
アレンジメントのお花を買ってくるのですが・・・

今年は、自分で作ってみました

・・・もっとボリューム出せばよかったなぁ(汗)
一応、今年の成果です( ̄ー ̄;

そんなわけで、

今年、仲良くしてくださった皆様、ありがとうございました

来年も、またお付き合いください!! 

良いお年を~! ヾ(=・ω・=)o
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村
ランキングに参加しています。
ポチッとして頂けると励みになります。



燻製、始めました。

2014-10-12 11:27:10 | その他
旦那ちゃんたっての希望で、
↓こんなの買いました^^

ミニバーベキューコンロ ・・・サキエル似(笑)

でも、バーベキューがしたいんじゃなくて(大きいの持ってるから)
スモークがしたいんだそうです^^;

でね、昨日さっそくお庭でやってみました

玉子茹でて!とか、ベーコン買ってきて!とか、
チーズを何種類も欲しい!とか・・・・うるさいなぁ (怒`・ω・´)ムキッ

「自分でやりなよっ!」って、嫁に怒られて・・・

しぶしぶ一人で庭に行ってやってました(笑)

↑庭のど真ん中でポツンッと、寂しげに燻製中

何度か煙が消えちゃって、
空気穴の調節が難しいねぇなんて言いながら・・・

1時間ちょっと。。

↓無事、完成

初挑戦なので、色がちょっと薄め^^;

でも、しっかりスモークの香りが付いていて、十分でした

今回は、サクラの香りのスモーク。
今度は、違う香りも、違う材料も、いろいろ挑戦するんだって!


食べるときだけ、嫁登場^^
自分用のハイボール作るのが早いこと(笑)
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村
ランキングに参加しています。
ポチッとして頂けると励みになります。



 ちょこっと日記 

昨日、用事があって、前住んでいたアパートの近くを通りがかったの。

そしたら・・・アパートがない(*゚0゚)ハッ

ビックリして、車Uターンして、見に戻ってしまいました。

キレイさっぱり更地になっていて、

オォォーーー!! w(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)w オォォーーー!!

・・・ぼろアパートだったので、いずれはこうなると思ってたけど、
いざ、ホントになくなっちゃうと寂しいものですね。

ちびっ子ニャンズが育ったのもあのアパートだし、
旦那ちゃんの友達も、私の友達も、いっぱい遊びに来てくれて、
鍋やったり、お酒飲んだり・・・楽しかったんですよね

またああいう場所に、
今の家がなったらいいなぁと思って帰ってきました^^

あぁ、寂しいなぁ・・・でも、頑張ろ~ d(=^・ω・^=)b ニャッ!



全国8位なんだって

2014-09-04 00:14:03 | その他
地元の花火大会に行ってきました

うちから車で20分くらいの河川敷で、
毎年8月末に行われる花火大会です。

今年は50回大会ということで、
いつもより3000発も多い1万発だそうです

そりゃ~もう惜しみなくドカスカ打ち上げましたとも(笑)

席はね、今年から登場したプレミアム席なるところにしてみました。
会議用の長テーブルとパイプ椅子なんだけど・・・
遠足みたいなおやつと、ビール1本(またはジュース)が付いてきます^^
(あと、指定の駐車場があったのは、良かったわ。)

肘をついて、花火が見れるのは楽でした

で、動画撮ってみました
画角入りきらなかったけど・・・

↓オープニング(※音が出ます)


↓これも良かったの^^(※音が出ます)


↓一番ゴージャスだったグランドフィナーレ(※音が出ます)


で、旦那ちゃんが感動して、横で泣いてて・・・嫁はビックリよ

ど、どうしたぁ!?


「俺も、年かなぁ^^;」だってさ。。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村
ランキングに参加しています。
ポチッとして頂けると励みになります。



Σ( ̄ロ ̄lll)なこと

2014-07-09 16:46:07 | その他
最近あった、Σ( ̄ロ ̄lll)なこと。

・スイカの収穫、早すぎた!
旦那ちゃんが育ててるHATAKEの茶豆と小玉スイカを収穫しました。
茶豆は、とっても美味しく出来ました^^
去年より、上出来でした


で、小玉スイカは・・・割ってみたら、まだ青かった (TwTlll)ガーン
ほんのり甘いスイカでした


・アクリル板、割っちゃった!!
Garden Shedのドアの裏側がまだ未塗装だったので、
一度アクリル板を外して、ペンキを塗りました。

で、このアクリル板を再度取り付けようと、
一人で作業していたら、手が滑って、落っことしちゃって・・・

↑角が割れてしまったの Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン

しかも、破片が4つに割れたみたいで、3つしか見つからない
どうやって直そうかしら。。


・庭におばあさん侵入!!!
昨日の夕方、天気をみようと窓の外をみたら・・

(||゚Д゚)ひぃぃッ!

薄暗い庭を、四つん這いで、おばあさんがこっち向かって這ってくる・・・∑(〇Д◎ノ)ノ
もうポーチのすぐそばまできていて・・・∑(゚ω゚ノ)ノ

恐る恐る窓から「どうかしましたか?」って声をかけたらね・・・
「ここは涼しいねぇ」だって。

そうだぁ・・・この人、めんどくさい、近くのおばあさんだぁ(´-ω-`;)ゞ
「散歩してたら、暑くって・・・お水ちょうだい!」だって。
ご老人なので、水くらいならと思って差し上げましたけど・・・話し込まれてしまって。。

「この家、いくらで建てたの?◯千万くらいでしょ?ね?」
「子供いないから、ヒマでしょ?昼間、何してんの?」
「◯さんちの旦那さんは、違う女性と結婚すると思ってた!隣の家だから、知ってるの!」

イラッとくる質問の数々・・・これで答えると、ご近所にスピーカーするんだこの人。
適当にはぐらかして、お帰りいただくのに一苦労 カンベンシテー

パーゴラのところに、ゲート付けようかなぁ。。


あまりにも図々しい人、キラーイッ(_ _|||)
にほんブログ村 住まいブログ 輸入住宅(施主)へ
にほんブログ村
ランキングに参加しています。
ポチッとして頂けると励みになります。


 ちょこっと日記 

メイちゃん、見つかったって!
近くの小学校にいたそうです^^

おきゃ~q(≧∇≦*)(*≧∇≦)p~りぃ~




装花もらっちゃった。

2014-07-06 12:56:10 | その他
昨日は、夫婦でお呼ばれに行ってきました

友人の結婚式ね

装花がとっても素敵だったので、
新婦におねだりしてもらってきちゃいました


グリーンのいっぱい入ったアレンジ^^

とっても爽やかな色で素敵なの


2つもありがとっ
にほんブログ村 住まいブログ 輸入住宅(施主)へ
にほんブログ村
ランキングに参加しています。
ポチッとして頂けると励みになります。



どうか変わらず、動かず、そのままで!

2014-06-11 23:58:02 | その他
我が家の住宅ローンは、変動です

地元の銀行で借りました。

この銀行の話をすると、嫁の頭に角が生えます
もしも、うちが大富豪になった時は、この銀行とは取引してやらない!と決めてます(笑)
・・・まぁ、悪口は、このくらいで。。


いろいろ考えて変動という選択にしましたが、
35年先に固定or変動どっちが得か?なんて考えるより、
その途中の戦略の方が、大事かな!?なんて思ってみたり。

でね、半年ごとに、
次の6ヶ月分の利率と返済金額の内訳のお知らせがきます。

7月~12月分は、この時期に通知がくるの^^;
毎回ドキドキしながら、手紙を開けます( ̄ー ̄; ヒヤリ

今回・・・も、変わらず同じ金利でした

今のところ、ローン実行時から金利は変わってません。
が、そのうち上がる覚悟はしてますが・・・
しばらく先でお願いします (>人<*)ォ願ぃ…!!!


ローンのことで窓口に行くと、帰りに洗剤セットをくれます。
そんなのいらないから、金利下げて欲しいです
にほんブログ村 住まいブログ 輸入住宅(施主)へ
にほんブログ村
ランキングに参加しています。
ポチッとして頂けると励みになります。



こだわりのM邸+3にゃん!

2014-02-18 14:36:24 | その他
日曜日のこと。

ブログで交流させていただてるmakoさん邸にお邪魔させていただいたの^^

「百聞は一見に如かず」とは、まさにこのこと!
ブログに載ってたアレだ!って、何を見ても思っていた私(笑)

あっ、東レのラップ、赤いルーバー!
あっ、ブログで見た照明だ!特注のテーブルだ!オーダーの手摺だ!
そして、憧れのドライウォールだぁぁぁ!!!
(↑おまえは、ストーカーか?)

といことで、終始へんなテンションになりそうなのを押さえるの必死でした(笑)

で、感想!

・地下のある構造に、へぇ~!
うちの方では、なかなか見ることのない地下。
makoさん邸の建築会社の得意技を見れました^^

・2×6は、暖かい!
壁の厚みもさすが!と思ったけど、やっぱり暖かいなぁと思いました。
外は雪もあったし強風で寒かったけど、お部屋はポカポカ^^
これは、家が快適すぎて出かけなくなるのも分かるなぁ。。

・ドライウォールの質感がほっこり
初ドライーウォール体験!
なんとも言えないほっこり感がありました^^
拘りのペンキのお話、面白かったです!

・・・もっとあるけど、ストーカーみたいになるのでやめます(笑)
こだわりの素敵makoさん邸はコチラ  「 My Small FlorenceGarden 」

建築中の貴重な資料も見せていただけて有難かったです。
うちより詳しい仕様書を持ってらしていいなぁと。
私、自分でファイル作って持ち歩いてたのに

そもそも建築会社も、地域も、周りの環境も違うから、
基礎も構造も内装も全然違う、我が家とmakoさん邸。
(しかし、家具・家電系がちょいちょい似ている・笑)

でも、おうちへの情熱と愛情は同じだって、
makoさんご夫妻と、お話させていただいて思いました^^

だから、建築裏トーク、超楽しい (/≧∇≦\)
グッとこらえたことも、カッチーンなことも、あるある話も

今度は、我が家に来ていただけるので、
makoさんから見た我が家はどんな風に見えるのか?
楽しみぃ

*★*―――――*★*―――――*★*―――――*★*―――――*★*

で、もう1つ!
お家も見たかったけど、3にゃんにも会いたかったぁ\(^ ^)/

本物のメイクーン、初めて見たけど・・・デカかった!尻尾長かった!イイ子だった!!!

↓こちら、イクラ姫。

恥ずかしがり屋さんのようだけど、そこがまたカワイイ^^
左の写真、ご機嫌さんなお顔が撮れて良かった
チャトラと思っていたけど、全然違ったわっ
レッド・・・カメオ・・・なんだっけ?
純血オーラが凄かったぁ

↓メルくん。

キリッとしたお顔のイケメンくん・・・で、甘えたさん(笑)
奥様が、「この子は、人間に魂売った!」って言ってたのが印象的でした。
普段の甘えっぷりが想像ついちゃう一言^^

しかし、メルくん、大きかったなぁ。。
「ちっちゃいライオンみたいで、最初怖かった^^;」って、
実は、私も旦那ちゃんも思ってた・・・と、家に帰って発覚(笑)

↓ココくん。

丸顔のツンデレさん( ̄ー ̄)ニヤリッ
黒猫独特なのかな!?
付かず離れず、ずーっと傍にいてくれたココくん。

ココくんも大きかったなぁ。
奥様が「この子は、優しいけど雑!」と話してたけど・・・いますね、そういう子(笑)
末っ子は、手加減の仕方が下手なんですよね。



で、実は『うちにメインクーンを迎えたら』と私も旦那ちゃんも
それぞれこっそり妄想してました^^
でね、こっそり同じ結論に達していました。

マリン坊が吹っ飛ばされるな! (((((ノ ̄ー ̄)ノワッショイ とね。

訳:欲しくなっちゃたので子猫のメイーンクーンを迎える!
  その子がみるみる大きくなって、
  いつかはチビのマリンくんを追い越し、7にゃんの誰よりも大きく成長。 
  でも、遊びたい盛りなので、マリンくんとじゃれるも、
  体格差がありすぎて、マリンくんが吹っ飛ばされる (完)

ということで、メインクーンが欲しくなったら、
3にゃんに私達が遊んでもらいに行こうかなと思ってます(笑)


makoさん、奥様、3にゃん!
すーごく楽しかったですっ
ついつい長居させていただいちゃったけど・・・まだ、私、喋れます(爆)
次は、我が家でお会いしましょ
ありがとうございました^^


makoさん、カクテル シャカシャカシャカって作っちゃってカッコイイんだぞ~
奥様、某女優さんみたいで美人なんだぞ~
にほんブログ村 住まいブログ 輸入住宅(施主)へ
にほんブログ村
ランキングに参加しています。
ポチッとして頂けると励みになります。


落雷でマイホームの保険・・・おりました!

2013-12-05 12:31:57 | その他
忘れそうなほど前の話ですが、
今年の夏、我が家に雷が落ちまして・・・
家電がいろいろ壊れちゃったもので、
マイホーム保険を使うことにしたお話の続き。

壊れたもののうち、大きいものは修理・交換をしてもらって
無事に全部復活しました。
修理に来てくださった皆さん、ヽ(*´□`*)ッ ありがとう!!
どこの会社の方も、迅速に対応してくださいました

何とか修理代が高くならないようにと、皆さんいろいろ提案してくださって
ホント助かりました。

一部の家電に関しては、
「保証期間内だし、落雷って特定できないから、料金はいらないです^^」とか、
「今回は、修理代はいいですよ!」って、
修理の方が言ってくださり、申し訳ないやら、有難いやら
(大体、家電は落雷での故障は保証対象外なんですよね)

あと、HDとかPC関係は、新品に買いなおして交換しちゃいました。
お気に入りの録画番組が、全部吹っ飛んだのが悔しいですが・・・
まぁ、仕方ない。。

で、保険会社への申請ですが・・・
今月初めに「落雷の件ですが、その後、書類等おそろいでしょうか?」と
保険会社の担当さんから、電話をいただきました

修理証明とか見積書(請求書)がそろわなかったり、私が送り忘れてたりで、
もう2ヶ月もたってたので、催促されて当然だけど

その後、書類関係を送って、2週間くらいかなぁ・・・
先日、また担当さんから、連絡があって
「申請されたものは、全額認められました」だって!

\(^ ^)/ バンザーイ
あぁ、良かった。。
自腹切ってる状態なので、却下って言われたらどうしようかと^^;
一応、『お見舞金』なるものも、ちょびっといただけたので、
旦那ちゃんとお家で乾杯しようかと思います。
(そんな金額なんですよ・・・お見舞金)

やっとこれでひと段落。
年内に片付けられて、良かったッス


皆様、大変お騒がせしました^^;
にほんブログ村 住まいブログ 輸入住宅(施主)へ
にほんブログ村
ランキングに参加しています。
ポチッとして頂けると励みになります。



落雷でマイホームの保険を使うの巻

2013-09-06 11:51:31 | その他
一般的にいう火災保険。
いろんな種類がありますが、
うちで加入した保険には「落雷」で損害が生じたときにも保証されるものでした。
幸い、それに+αで家財保険も付けていたので、今回その保険を使ってみようかと。

~以下、現在進行形のことなので、記録的にここまでの経過~

落雷の翌日。
午前中に保険会社に電話しました。
まずは、「受付センター」ってところに電話。
「落雷でいろんな家電が壊れてしまったので、保険で対応していただけるか伺いたいのですが」
と話しました。
保険証券の番号と、住所とか契約者とか連絡先とか聞かれました。
ちなみに、建物と家財では、保険証券の番号が違います。みんなそう?

「午後、担当者から電話します」と言われ電話を切りました。
細かい内容は聞かれず、
「大きいものは何が壊れてますか?」ってくらいでした。

午後になって担当者という方から電話。
「保険対応の事案です」ってなことを言われ、
後日、別の調査専門の人が細かい確認に行きますとのこと。
またもや、何が壊れたの?的な細かいことは聞かれませんでした。
ただ、仮復旧などにかかる費用は保険対象外ですって説明をされました。
電話口で、バーッと言われると分かりにくい内容でしたね^^;

その日の夕方。
調査担当の方(第3者機関って感じ)から、いつ行っていいですか?と電話がありました。

次の日。
日本損害保険協会登録鑑定人なる方が来ました。
家の外周をグルッと確認後、
室内の壊れたものを確認していきました。
ここで初めて、細かいことを聞かれました^^;

間取りの図面と、壊れたものをカメラで撮影してました。
損害品の申告のため、書類を一枚渡されました。
被害物件のメーカー・型式・購入時期・価格・不具合内容等を書く一覧表のような用紙。
で、今コレを書いてる途中です。

で、うちの今回壊れたもののうち
エコキュートとインターホンは「建物」の扱い。
建築時から建物に設置されているものだから、だそうです。
それ以外のPC関係機器は「家財」の扱いなんだとか。

ここで、「建物」と「家財」の保証範囲の違い。
うちの保険の場合ですが、
「建物」に関しては、新価なので修理・交換にかかった費用は全額保証されるみたい。
「家財」に関しては、修理代、もしくわ全損の場合は時価での保証ってことみたい。
いずれにしても、見積書や請求書には『落雷での被害であること』を証明してもらうことが必要だそうです。

で、ここで細かいこと。
Q:修理にかかった送料とか、出張料は?
A:見積書や請求書にその金額の記載があれば認めます。

Q:修理代が高~くなる場合は?
A:購入価格より修理代が高くなるようなときは、
  全損証明書を付けてもらって、新品の価格の見積もりを出してもらってください。

Q:電球も修理依頼した方がいいの?
A:安いものは、買っちゃってください。領収書を提出でOKです。

Q:古い家電で、同等品がない場合は?
A:こちらで同等品に近いものの価格を調査して決めます。

ってことで、
家電の同等品ってどのスペックを評価して同等品ってするんだろう?とか、
安いものって、いくらまでのこと言ってるの?とか、疑問いっぱいなんですが・・・
細かいことは要相談で評価額を決めるようなことを言ってました。
・・・アバウトだ。。

いずれにしても一旦実費になりそうなんでイタタタタッ



にほんブログ村 住まいブログ 輸入住宅(施主)へ
にほんブログ村
ランキングに参加しています。
ポチッとして頂けると励みになります。



どうやら雷落ちまして・・・

2013-09-03 22:40:29 | その他
日曜日の夕方のこと。

ビカッドーッッッッン

Σ(゜ロ゜ノ)ノ ヒィィィィ!

ってなことで^^; 

我が家のすぐ近くに雷が落ちた模様

で、うちの家電が・・・・壊れました (_ _|||)

エコキュート
インターフォン
猫部屋の蛍光灯
PC関係のルーターとかHDとかいろいろ
テレビも一部機能が使えない・・・

いや、参りましたね^^;

とりあえず、エコキュートの復旧に2日かかりまして


基盤やらリモコンやら、いろいろ交換してもらいました。



で、修理にだいぶお金がかかりそうなんで、
火災保険を使うことになりそうです

・・・保険入っててよかったよ。。

昨日、今日といろんな業者さんに来てもらっていますが、
皆さん「今年は、落雷の修理が多いです」とおっしゃってました^^;

「逃げられないから、しょうがないですよ。」とも、言われました



くわばら くわばら・・・
にほんブログ村 住まいブログ 輸入住宅(施主)へ
にほんブログ村
ランキングに参加しています。
ポチッとして頂けると励みになります。




3rd Anniversary

2013-08-21 00:01:25 | その他
8月21日は、結婚記念日なのよ^^

『821』で、『ハニー』ってことで、この日に入籍しました
・・・なんちゅう語呂合わせ(笑)

先日の日曜日に フライングね!
ランチを予約して、二人でご飯を食べてきたの

美味しかったぁ~

ディナーよりのんびりできたので、
次回もまたランチだなっ。フフフッ


にほんブログ村 住まいブログ 輸入住宅(施主)へ
にほんブログ村
ランキングに参加しています。
ポチッとして頂けると励みになります。



夢と希望が・・・

2013-06-23 10:52:34 | その他


中濃ソースもつまってますよ^^
にほんブログ村 住まいブログ 輸入住宅(施主)へ
にほんブログ村
ランキングに参加しています。
ポチッとして頂けると励みになります。



 ちょこっと日記 

先日から、ハニちゃんにお伺いをたててた事。

結局、ハニのお告げは(笑)
「やってみれば!って、思ってる?」って聞いたところで、
「ニャーッ」 でした

で、やってみた結果、『否』ってことになりました。

努力はした結果なので、納得するしかないね^^;

ハニが言いたかったのは、こういうことなんでしょう!
また、ハニが正解ね^^