goo blog サービス終了のお知らせ 

Queen Ann's Garden

お庭のバラと草花の日記です。

バラシーズン

2019-05-17 17:31:32 | モーリス・ユトリロ
我が家地方も、バラシーズンが始まりました!

今年のバラは、遅めのスタートのようです。

↓5/17の庭

今年はなんと芝虫が少ない!!!

たぶん、気温が低い日が多いからではないかと。

もちろん、香りの強い品種は標的になるので、防虫ネットの中にあります

芝虫が付きにくい種類も、だんだん分かってきたので、
昨年それと植え替えたりして、
今年のフロントガーデンは、防虫ネットはなしでいけそうです^^



今日は、モーリス・ユトリロがキレイでした!



モーリス・ユトリロ

2018-09-11 09:34:14 | モーリス・ユトリロ
挿し木のモーリス・ユトリロ。

剪定した枝がもったいないから、
適当に挿し木したら、できちゃったやつ^^

挿し木だと、親株のように大きくならないことが多いけど、
モーリス・ユトリロは、一番順調に成長中。

気づいたらお花が、
あっちにも!


こっちにも!


こんなに咲くのは、初めてかもね^^


名札が行方不明になってたので、
今のうちに付けなくちゃ!



モーリス・ユトリロ

2015-05-12 10:32:51 | モーリス・ユトリロ

我が家で唯一、複色咲きのバラ「モーリス・ユトリロ」。



昨年の国バラで、新苗を買ってきたものです。

ホントはね、展示されていた複色咲きの別のバラがとっても見事だったので、
そっちを買おうと思ったら、売り切れ。

それで、仕方ないなぁ(´・ω・`;) って言いながら、このバラを選んだ覚えがあります。

昨年秋に、数輪咲いたものは、ただただ派手な色って印象しかなくて、
どピンク&黄色の花弁の少ない花で、こんなもんかなぁという感じでした(笑)

でも、今年の春の花は、と~っても素敵に咲きました



咲きはじめ~3分咲きくらいまでは、高芯剣弁咲きか?と思うような蕾ですが、
花が開くにつれて、フリフリに咲いてきます。

花弁は厚みがあって、しっかり上を向いて咲きます。

この春の花の色味は、シックな感じで、絞りがしっかり入りました。

香りは、ほとんど無いけど、その分花持ちがイイ!



今のところ6号鉢ですが大きめの花が7つほど咲きそうなので、十分かな。

珍しくね、お店で売れそうなキレイな樹形に育ってくれたのも嬉しいポイントです^^

特に、病気になりやすい印象もないので、育てやすいバラかなと思ってます。


こんなにキレイに咲くなら、複色咲き、もう1つくらいあってもいいかしら♪