goo blog サービス終了のお知らせ 

Queen Ann's Garden

お庭のバラと草花の日記です。

ジュビリー・セレブレーション

2017-09-04 20:33:24 | ジュビリー・セレブレーション
この夏は、お庭の手入れを思いっきりサボりました

なので、雑草はボーボー

ツル植物はグルグル

バラのシュートはビョンビョン

消毒もサボったので、一時は虫パラダイスでした

最近やっと、涼しい日を見つけては、草取りを少しずつやっています。


さて、今年5月のバラシーズンのお話。

だいぶ遅いけど…(笑)

今年は、今までで一番いーっぱい咲いたジュビリー


あまりにも花数が多すぎて、枯れやしないかと心配になるほど^^


どの花も花弁の枚数は十分で、
おサボりナシの100点満点の花がいーっぱい咲きました♪

一つ残念なのは、
細いステムなので、重い花首が下に向いてしまうこと。

一応、冬の剪定の時に
こんもり咲くような格好を心がけて切ったんだけど…
やっぱり全面は、前のめり気味になっちゃいました^^;

なので、ジュビリーを撮影する時は、
あおり気味に撮るのがお約束(笑)

おかげで、「The バラ屋敷」的写真が撮れます

今年は、2番花もいっぱい咲きました!

1番花くらいいっぱい咲いて、ビックリ



それ以降も、いい花が咲いていて、今年はずいぶん調子がいいようです。

今日は、少しだけお庭に出たので、
ジュビリーを含めて数株だけ夏剪定をしました。

秋に期待できそうな種類を、浅めに切っただけね^^;

秋になったら、少しでも咲くといいなぁ



マムのリース

2015-12-01 15:33:22 | ジュビリー・セレブレーション
徒長してバビューンとなっていたピンポンマム^^;

そろそろお花が痛んできたので、バッサリ剪定しました。

↓まだ遊べそうなを集めたら、バケツいっぱい(笑)

花首が曲がっているものが多いので、
花瓶に飾るのも、ちょっとね

なので、
花首1cmくらいでカットして、
リース型のオアシスに挿してみました^^

↓マムのリース完成

3色くらいあったら可愛かったのに。。

バラの力を借りて、華やかさを出してみました(笑)

2日くらい保つかなぁ


さて、お庭のリガーデン計画。

先日、外構屋さんに来てもらい
お庭をグルグル周りながら打ち合わせ。

欲しいもの、やりたいこと、不便なところ、残すものetc
あれもこれも注文してしまったので、
最初に庭を作ったときより、打ち合わせが大変でした。

やっぱり、更地をいじるほうが簡単だよね。

ただいま、見積もり待ちです…ドキドキです

DIYもいーっぱい!の予定でね、
30m分の板壁作るって、どんだけ~

でも、バラを植えられるところが増えるので、
ここは頑張ろう(///ω///)♪


ジュビリー・セレブレーション

2015-09-08 14:29:15 | ジュビリー・セレブレーション
久しぶりのブログUPになってしまったわっ^^;

だって、お家の周りが工事だらけで、
お庭でのんびりできないんだもーん

バラのお手入れもだいぶサボってしまったので、
黒点病が出てしまって・・・だいぶ、葉っぱが落ちてしまいました。

そろそろ、消毒はまじめに再開しなくては!


さて、8月始めから2~3週間は、バラの蕾はとばしていました。

8月末にお客様が来る予定があったので、
その時期くらいに咲いてもらおうかと、調整してみたり。

なので、月末くらいからうちのお庭のバラは
たくさん咲いてきています

春にキレイな写真を撮れなかったジュビリー・セブレーション。
やっと写真が撮れました↓

う~ん、優しい色♪

オレンジ系のピンク色のバラは、

一段とフレッシュな感じがして、大好きです

最近、この色味のバラ株、つい欲しくなっちゃうんですよね^^;
・・・同じようなのばっかりね(笑)

お隣のポンパードールとコラボ


我が家へお越しのお客様への出迎えは、
このバラたちに任せております