MORNING BIRD

月曜日~金曜日 7:30~10:00 
パーソナリティー:平松亜希子(月火)・筒井明子(水~金)

FC岐阜 松永監督インタビュー

2008-12-25 14:29:12 | ナイスな日記


Jリーグ初挑戦となった2008年は、
15チーム中、13位ちう結果に終わったFC岐阜

今日の、「GO GO FC岐阜 Road to J1」では
そんなFC岐阜イレブンを1年間引っ張ってきた
松永英機監督のインタビューの模様をお届けしました

松永監督は、今季を振り返って

「波がある中でも、選手たちはよくプレーしてくれた。
目標の10位には到達しなかったが、非常に
中身の濃い、シーズンになった。
夏場の6連敗はきつかったが、よく立ち直ってくれた」
と、苦しい中にも、
しっかりとした手ごたえを感じているようでした


来季については

「若い選手が多くなるので、それを武器にしたい。
今年経験したことを、活かしていくことが大事」

と語り、一番のファンサービスというホームでの勝ちを増やし
連勝、得点・失点も上回れるようにしたいと、
力強くコメントしてくれました

今季は大好きなお酒も、飲んでいる場合じゃなかったと
話していた、松永監督ですが
来季は、試合に勝って、美味しいお酒が飲めるように
したいとも




勝利の美酒を何回も、味わえるようなチームに
成長することを、期待しています

来季に向けて、着々と準備の進む、われらがFC岐阜

私たち、ファンや、サポーターもしっかりと、
新生、FC岐阜を後押ししていきましょう

サクラ散る(T T)

2008-12-25 13:48:42 | ナイスな日記


モーニングバード歴 2年9か月の私、ナイス西村が
自信をもって臨んだ大垣検定の合格発表が
今週の日曜日、
大垣市のまちづくり市民活動支援センターでありました。




ドキドキしながら探す
受験番号「100」番


94、95、99、ひゃく、、え
100番が…




ない~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


予想はしていたものの
自分の番号がないことを目の当たりにして
ショックに打ちひしがれる私



その横で、大垣検定の担当者の皆さんがニヤニヤ

聞けば

今回の大垣検定には100人の応募者があり
実際に受けた人は、87人。
そのうち、合格したのは、48人。



「いいわけ」ではないんですが、担当者の方いわく
「難易度は相当高い試験だった」とおっしゃっておりました

がしかし
落ちたことには変わりなし

心して、バツゲームをさせていただくことになったわけですが
スタッフより、「キンニクマン」になるのは
「世のためにならない」とのこと


結局、大垣市内の「清掃活動」を
やらせていただくことになりました

水の都といわれる、綺麗な町、大垣市ではありますが
さらに、美しいまちづくりに、私、ナイス西村
微力ですが、貢献させていただきます。


ただ、不合格にはなりましたが
大垣検定を受けることで、今まで目を向けていなかった
大垣のことを、たくさん知ることができて、本当に良かったです


大垣市が市となったのは、岐阜県では2番目で
全国では71番目。
市制発足当時の人口は、およそ32000人で、面積、5.24平方キロメートル
大垣出身の文学博士、第1号は、南条文雄(なんじょう ぶんゆう)さんで
大垣の若者が求めているものが駐車券のサービス。
絶対に忘れません。

不合格ではありましたけど、実り多き検定ですので
ぜひ、皆さんも、来年の大垣検定はチャレンジしてみてくださいね

私は、必ず、リベンジします






ひだ・みのお宝探検隊

2008-12-25 13:31:09 | ナイスな日記

私、ナイスが「岐阜の宝もの」や「じまんの原石」を調査
みなさんにご紹介していく、その名も
「ひだ・みのお宝探検隊」

今回は、岐阜エリアを探検

ターゲットは
「あすの宝もの」に認定された、川原町かいわいである



金華山のふもと、長良川のほとりに位置する川原町は
古い町家が軒を連ね、岐阜うちわや、老舗の和菓子店など
みどころたっぷりのスポットなんだ



さっそく、川原町かいわいの魅力に迫るべく
まちづくり会の玉井さんにお話を伺うと



今の季節は、角松を自分たちで作るなど
日本の良さや古いものを大切にしているとのこと

まさに、温故知新の心だな

さらに、玉井さんお気に入りの場所を聞いてみると
ズバリ
「蔵のある散策道」が静かで、デートスポットにもなるらしい



玉井さんも、デートをしているかどうかは

「 ヒ・ミ・ツ 」

だそうだ

昔のアイドルを思わせる、玉井さんの受け答え
かわいかったぞ

今回、初めて川原町を歩いてみて
地元の人たちの、町を大切に思う気持ちが
ひしひしと伝わってきた





決して飾ることなく、古いものを守り続けていく
自然な形のまちづくり



それが、川原町の魅力である




生活感漂う古い町並み、気にいったぞ

 

いつまでも、変わらない風景をこれからも、
守っていただきたいな



その他、
岐阜エリアで「じまんの原石」に認定されたものは

羽島市から、毎年5月3日に開催され、豪華な山車が
  町を練り歩く「竹鼻まつり」
  4月下旬から、5月5日まで開催される「ふじまつり」では
  樹齢300年以上の竹鼻別院の、藤の香りが楽しめるんだ

もうお馴染み「各務原キムチ」
  韓国の春川市との、姉妹都市交流を景気に
  各務原の野菜を使った、まちおこしプロジェクトが
  2005年からスタート

  今では、およそ50店の飲食店や、スーパーなどで
  各務原キムチを使った、ラーメン、パン、お寿司など
  オリジナルの料理を味わうことができるんだ
  めちゃめちゃ、うまいぞ

笠松町、岐南町からは
  「木曽川凧揚げ大会と、木曽川エリア」
  河川環境楽園に隣接する、木曽川河川敷では
  毎年、1月に、「親子凧揚げ大会」が開催され
  岐南町特産の徳田ねぎ入りトン汁も振舞われるだ



さて、いかがだっただろうか


このように「ひだ・みのお宝探検隊」は
独自の調査で、今後もさらなるお宝を紹介していくつもりだ
次回も、楽しみに待っていてくれたまえ

さぁ、いくぞ

「ひだ・みのお宝たんけんたーい






12月26日(金)メッセージテーマ

2008-12-25 10:10:02 | メッセージテーマ
明日のテーマは

 「今年、どうだった


今年も残すところあと少し。
今年を振り返って、みなさん、どうでしたか


食の問題や不況、あらゆる事件
世の中いろんな事がありました。


みなさんにも、いろんなことがあったのでは


思いもよらないアクシデント・・・


嬉しいサプライズ・・・


待ちに待っていたこと・・・などなど


みなさんの「今年」は、どうでしたか。
今年のクリスマスエピソードも大歓迎です
メッセージお待ちしています