goo blog サービス終了のお知らせ 

MORNING BIRD

月曜日~金曜日 7:30~10:00 
パーソナリティー:平松亜希子(月火)・筒井明子(水~金)

「 ピリピリ!各務原キムチ ~フィッシュオンチップスさん 」

2008-07-18 10:23:08 | ピリピリ!各務原キムチ
各務原市川島笠田町の河川環境楽園内にある
「 フィッシュオンチップス 」さん

フィッシュオンチップスさんは、
大きなスクリーンで迫力ある魚の映像などを
見ながら食事が出来るお店です
そんな「フィッシュオンチップス」さんでは、
「ビビンバ」
「黒ゴマつけめん」
「グラタンになったキムチのき餅っ」がメニューに     



「グラタンになったキムチのき餅っ」は、
各務原キムチ料理コンテストでなんと
グランプリを取ったお料理   

ビビンバ¥980、黒胡麻つけめん¥1080、グラタン¥980
是非お召し上がりください

そして21日(月・祝)まで
「モーニングバードを聴いたよ」と言っていただくと
ドリンク1杯サービスしていただけるとのこと
是非是非足を運んでください

「 フィッシュオンチップス 」さんは、
各務原市川島笠田町の河川環境楽園内にあります                         
東海北陸自動車道の川島パーキングエリアからもGO            
営業時間は、平日→午前10時~午後9時
土日→午前10時から午後11時
休みは公園の休園日と同じです
0586-89-6227

「 ピリピリ!各務原キムチ ~たこばやし」

2008-07-11 10:53:32 | ピリピリ!各務原キムチ
「出張★ピリピリ!各務原キムチ 第二弾

あまりにも「キムピー」の着ぐるみが似合っていたナイス
再び、各務原市観光交流課の服部さんとの名コンビで「キムピー」になり
美味しい各務原キムチ料理を求めて「 たこばやし 」さんに出没



各務原キムチ認定メニュー「キムチたこ焼き」にナイス感激



粉をほとんど使わず、山芋効果でふわっふわ
ダシもしっかり効いて、そしてピリッと良いアクセントとなっているキムチ
これは絶品

二度三度・・足を運びたくなるお味

「たこばやし」さんは各務原市那加日新町にあります
以前ご紹介した「パラパウント」の1階だよ~ん

営業時間は、午前8時30分~午後7時まで
木曜日と第3、第5水曜日が定休日
058-389-3738



「ピリピリ!各務原キムチ~『ラパン・ミキ』さん」

2008-07-04 10:18:10 | ピリピリ!各務原キムチ
各務原市那加信長町にあります「 ラパン・ミキ 」さん

「ラパン・ミキ」さんでは、
キムチサンドウィッチと
キムチパイバーグが味わえます       





キムチサンドウィッチは、パンに
キムチとレタスが挟んであるものでさっぱり

意外や意外
「キムチ」と「サンドイッチ」の相性はバッチグー

                 
キムチパイバーグは、ハンバーグとキムチを食パンでくるんで焼いたもの。
サクサクピリッとしていて、
ちょっと小腹がすいた時のほか、
ビールのおつまみにもピッタリの商品です

キムチサンドイッチは500円、キムチパイバーグは200円で
テイクアウトもオッケー

「 ラパン・ミキ 」さんは中央公園の東側                             
営業時間は、午前6時から午後6時まで。定休日は第3月曜日。

058-371-2985

今日のランチにもいかがですか 



キムPで~「パラパウント」さんへGOー!!

2008-06-27 10:07:57 | ピリピリ!各務原キムチ
今回は「出張ピリピリ!各務原キムチ」
なんとナイス念願の
「キムピー」の着ぐるみを着ることに成功しました

各務原市観光交流課の服部さんも一緒にヨロキムP~

さて、キムピーに扮したナイスは
各務原市那加日新町にあります「 パラパウント 」さんに出没

「パラパウント」さんでは、
キムチオムライス(980円)
キムチパスタ
キムチクリームパスタ(各900円)が味わえます

ナイスは、大好物のオムライスをいただくことに



じゃ~んデカーイ美味しそう
早速、いただいてみることに・・・キムPのままですが



ご飯の中に各務原キムチが刻んで入っているので、
シャキピリッ
ソースもキムチのタレが混ぜ込んであり他では味わえない旨さ



ナイスも服部さんも感激
しかも、しめじ・シイタケ・玉ねぎ・・・具沢山で、
バターが効いてか、とってもマイルド



やめられない、とまらない
激ウマです自信を持ってお勧めします
是非お召し上がりください

「パラパウント」さんの場所は
国道21号を岐阜から各務原に向い、
イオン各務原のある手前の信号を左折して少し進むと、
右手にあります

営業時間は、午前7時~午後6時まで
木曜日と第3、第5水曜日が定休日

058-389-3738


ピリピリ!各務原キムチ 和食処 「 花の木 」さん

2008-06-20 15:12:46 | ピリピリ!各務原キムチ
毎週、各務原市で展開している「各務原キムチ認定店」の
お店自慢のキムチをご紹介しています

今日は、各務原市鵜沼羽場町にあります 和食処 「 花の木 」さん

「 花の木 」さんでは
「山菜キムチ釜飯」と「海鮮キムチ釜飯」がいただけます   


    
「山菜キムチ釜飯」は、主にわらび、ふき、たけのこが入っていて、
山菜と各務原キムチで炊き上げた釜飯は絶品
各務原キムチの中でも「マイルド」なキムチを使っているので
お子さんでもオッケー

「海鮮キムチ」には
あさり、えび、いか、ほたてが入っています
素材の風味がギュッと凝縮された海の幸と、キムチの相性はバッチグー
お値段は 山菜キムチ釜飯、海鮮キムチ釜飯とも単品は830円
またお持ち帰りは900円
陶器の釜で炊いて、そのままお持ち帰りいただけます

1釜1釜炊き上げるのが「こだわり」ですので、
お持ち帰りでも、美味しいに決まってます

「 花の木 」さんの場所は、各務原市鵜沼羽場町 

営業時間は、午前11時から午後2時と、
午後5時30分~8時30分、定休日は火曜日

お問い合わせ電話番号は 058-385-2958


ピリピリ!各務原キムチ☆「うどんの萬歩軒」

2008-06-13 10:38:13 | ピリピリ!各務原キムチ
各務原市鵜沼大伊木町にあります「 うどんの萬歩軒 」さん

萬歩軒さんでは、数々の各務原キムチメニューが

「豚キムチカレーうどん」



お店自慢のかつおだしに、とん骨と鶏ガラで取ったスープを加え、
数十種類のスパイスをブレンドしたカレールーに
‘地元特産’各務原キムチと豚肉を加え出来上がった特製うどんです


この他にも・・・
「キムチーズカレーうどん」「キムちからうどん」
「海老とキムチとセロリのヘルシーあんかけうどん」
「韓国みそ煮込みうどん」
冷たいものでは「蒸し鶏とキムチのピリ辛ころうどん」
「キムチと納豆のピリ辛ころうどん」
「海老天とキムチのピリ辛ころうどん」などなど・・・たくさん


辛いもの好きな人は「韓国みそ煮込み」
「とうがらしあんかけうどん」を食べてみてください
これはキムチが甘く感じるくらいだそうです

また赤いみそ煮込みうどん」は、
運ぶ時にも息を止めて運ばないとむせるそうですよ

「萬歩軒」さんの場所は
伊木の森の西側のふもとです                         
営業時間は、午前11時から午後3時までと、
午後5時半~10時までで、定休日は木曜日
お問い合わせは  058-385-3758

そして
今日から来週の金曜日まで、萬歩軒さんの店頭レジで
「モーニングバードを聞いたよ」もしくは
「ナイス西村」と言っていただくと
¥200の割引券をプレゼント

皆で萬歩軒さんへGO-

ピリピリ!各務原キムチ 仕出し専門店「あづみ」さん

2008-06-06 10:08:17 | ピリピリ!各務原キムチ
「 ピリピリ!各務原キムチ 」

各務原市で展開している「各務原キムチ認定店」
毎週1軒ずつ紹介しています

今日は、各務原市蘇原六軒町にあります仕出し専門店「 あづみ 」さん

ナイスもトリコになってしまった「竹の子キムチ」をはじめ、
「エリンギ茸キムチ」「サキイカキムチ」、
また冬場の期間限定では
「ヤーコンキムチ」「菊芋パワー」「まこもだけキムチ」等々が人気です





         
竹の子キムチは、よく出回っている竹の子ではなく、
小ぶりで硬めの「ひめだけ」という竹の子を使うと絶品に
竹の子をバーナーであぶってシャキシャキ感を保ったり工夫もしていて
とってもGOOD                   
エリンギだけキムチは、あと1年くらいで販売が終了する予定の商品ということ
お早めにお召し上がりください                  

「あづみ」さん特製キムチは
各務原市那加桜町のユニー「ジョイマート」で販売

また、各務原市では他にも「むらさきいも」「ヤーコン」「にんじん」など
特産品があり、「にんじんジュース」が今ブームです

ジョイマートや、川島パーキングエリアの売店でも取り扱っていますので
是非一度飲んでみてください

来週も、オススメの各務原キムチのお店をご紹介します。 
お楽しみに

「 ピリピリ!各務原キムチ 」

2008-05-30 11:41:47 | ピリピリ!各務原キムチ
6月3日から、東海エリアのサークルKサンクスで、
各務原キムチと、限定特別メニュー販売が決定

サークルKサンクスの店頭に並ぶのは
豚キムチご飯(550円)
キムチチャーハン(380円)
キムチ焼きうどん(460円)
キムチバーガー(290円)
春雨キムチスープ(330円)
お惣菜の豚キムチ(395円)
各務原キムチのコンビニバージョン(228円)



今回、サークルKサンクスとタイアップして発売するこれらのメニューは、
各務原キムチの認定店で取り扱っている商品ではなく、
サークルKサンクスが作ったものを新たに認定したもの

電話で情報を教えてくれた各務原市観光交流課の服部さんは、個人的には「豚キムチごはん」と「キムチバーガー」がおススメだそうです

是非食べてみたいですね

6月3日から東海エリアのサークルKサンクスで
各務原キムチの限定特別メニュー販売
それを記念して、初日当日は午前11時より
各務原市内の
・サークルK 市役所前店
・サンクス 三井東店  にて発売記念プチイベントを開催

対象商品500円以上お買い上げの方に、キムぴ~から
『各務原キムチオリジナルグッズ』がプレゼントされます

また6月3日まで、愛知のイオンナゴヤドーム店で、
岐阜県の物産展を開催していて、各務原キムチも出展しているとのこと
お近くを通る方は是非足を運んでください

みんなで6月3日から発売の、限定各務原キムチメニューを食べましょう

ピリピリ!各務原キムチ 「オアシス屋台村」さん 

2008-05-23 12:30:44 | ピリピリ!各務原キムチ


「 ピリピリ!各務原キムチ 」

各務原市で展開している「各務原キムチ認定店」
毎週1軒ずつ紹介しています。

今日は各務原市川島笠田町の河川環境楽園内にあります
「 オアシス屋台村 」さん。


「  キムチたこ焼き 」



各務原キムチと醤油味のたこ焼きが
絶妙の味で、くせになる美味しさです


「 各務原キムチフランク 」

フランクにキムチを練りこんでいったもので、
通常のあらびきフランクに比べると、
ほんのりと赤色をしています。
ビールなんかにもとってもGOO



 「 オアシス屋台村 」さん




 東海北陸自動車道
 「川島パーキングエリア・ハイウェイオアシス」より歩いて1分。

 
 電車でお越しの場合は、JR「那加駅」
 もしくは名鉄「新那加駅」からコミュニティバス
 を利用しておよそ30分です。

 営業時間:午前9時30分から午後5時まで
 
 営業:土曜・日曜・祝日のみ
  
 お問い合わせ:0586-89-3633


 
来週も、オススメの各務原キムチのお店をご紹介します。 
お楽しみに!!

ピリピリ!各務原キムチ「ひこいち堂」さん

2008-05-16 15:19:39 | ピリピリ!各務原キムチ

「  ピリピリ!各務原キムチ 」

各務原市で展開している「各務原キムチ認定店」
毎週1軒ずつ紹介しています。

今日は、、各務原市蘇原瑞穂町にあります
「 ひこいち堂 」さん。


「 各務原キムチサンド 」

元々あった豚キムチドッグサンドを改良したものでして、
各務原キムチに独自の味付けをしてパンに挟み、
サニーレタスなどもボリュームたっぷりに挟み込んでいます。


「 豚キムチパン 」



各務原キムチと豚肉に独自の味付けをしたものを
挟んでおります。ちなみに隠し味はマヨネーズです。


「 チーズキムチパン 」

各務原キムチと豚肉に独自の味付けをしたものを
挟んでおります。ちなみに隠し味はマヨネーズです。


カフェも20席ほどあるので、パンを選んで、
飲み物とセットでお値打ちに頂くことが出来ますよ。



 「 ひこいち堂 」さん



 場所:名鉄「各務原市役所前」駅をいちょう通り方面に
    進んで、ちょうどロックタウンの北側


 営業時間:午前10時から午後7時まで


 定休日:水曜日と第4火曜日

 
 お問い合わせ:058-389-7812


 
来週も、オススメの各務原キムチのお店をご紹介します。
お楽しみに!!