goo blog サービス終了のお知らせ 

MORNING BIRD

月曜日~金曜日 7:30~10:00 
パーソナリティー:平松亜希子(月火)・筒井明子(水~金)

石田純一のNo socks J life

2014-07-25 10:51:45 | あっきー日記

毎週土曜日12:30~放送中
「石田純一のNo socks J life」の公開録音が決定!

■開催日時:8月1日(金)

午後6時から午後8時(2部構成)
■パーソナリティ:石田純一、森口祐子(女子プロゴルファー)、

 平松亜希子

(第1部):午後6時~午後6時45分
水都まつりの会場となっているOKBストリートで

「第66回大垣おどり大会」会場に

石田純一さんが登場!(観覧自由)

(第2部):午後7時~午後8時

(7時開場、7時20分公開録音スタート)
OKB Sky Lounge OGAKI(OKB大垣共立銀行17F)に、

森口祐子さんをゲストにお迎えし、公開録音を行います。

この公開録音に抽選で66名をご招待。
公開録音観覧ご希望の方は、

お名前・住所・年齢・連絡先をご記入の上、
件名に「石田純一公録希望と書いて、

メールにてご応募ください。

アドレスは、sp@radio-80.com です。

サイン入りグッズのプレゼントもありますので、

是非ご応募ください!


クモの夏休みこども観察会

2014-07-24 21:48:00 | あっきー日記

今日のいきものナイショ話は、

「クモの糸」のお話でした。

名古屋市立大学の片山先生のお話、分かりやすくて面白かったですね

 

そんな片山先生も!そして私も所属している

中部蜘蛛(クモ)懇談会では、

「夏休みこども観察会」を行います!

 

夏休みの自由研究にもぴったり!

なぜ自由研究にオススメなのか?

 ★その1: 飛ばないので観察しやすい!
 ★その2: 種類が多く、形も色も様々!(1日に20~50種)
 ★その3: クモ自体だけでなく、網も観察できる!

どうです?あっという間にレポート用紙が埋まっちゃいますよ!

初めてのクモ観察という子も大丈夫。
クモの魅力を教えたくてウズウズしている会員たちがお待ちしています!

みんなで宝探しならぬクモ探ししましょ~!!

キシノウエトタテグモが暮らす

扉付きのトンネルハウスとか・・・

お尻が顔みたいな通称ポケモングモや、

1mもの大きな網をつくるクモなども見つかるかも!

 

しかも今年は、下見の際に、

名古屋市初観察のクモが見つかっています!!

トゲトゲのモンスタースパイダーに会えるかも!?

 

★参加無料、申込不要★

気軽に遊びに来て下さい!

 

夏休みこども観察会

7月27日(日)10時から正午

八事興正寺公園(名古屋市昭和区八事本町)

詳しくは・・・中部蜘蛛懇談会HP

http://ckumo.web.fc2.com/

ブログに昨年の様子もあります

一般参加大歓迎の日本蜘蛛学会のご案内も!


石徹白☆☆☆

2014-07-22 13:31:03 | あっきー日記

岐阜県に移り住んで初めて訪れました

石徹白

 

とうもろこし畑だーーー

 

石徹白自慢のとうもろこしを

石徹白ふるさと食品加工組合では

減圧平行乾燥機を使用して

「つぶもろこし」に

甘味がギューーーーっと閉じ込められて

ウマイ

 

石徹白の良さを、皆さんにも感じていただきたいです

 

 


湧水ギョーザ!!

2014-07-15 13:30:24 | あっきー日記

「フード・アクション・ニッポン~うまいぞ!岐阜」

岐阜県のご当地食材を使った取組をご紹介

今日は・・・

食の祭典OG-1グランプリで見事グランプリに輝いた

大垣の食材にこだわった「湧水ギョーザ」をご紹介しました

 

具・皮・タレ、すべてにこだわりぬいた絶品の湧水ギョーザ

とくに、生きくらげが、肉厚たっぷりプリップリ

開発した協同組合Yuusuiの鈴木清倉さんは

1人ではなく、岐阜県内各地のみんなを巻き込みながら

岐阜県の地域活性化に取り組んでいます

こういう方がいると、やる気が湧いてきますね

他にもいろんな岐阜県食材とコラボしたギョーザがありますよ

清太麺房さんに是非みなさんも行ってみてください

 

 


ほのりんプラザ リニューアル!!

2014-06-30 07:30:22 | あっきー日記

6月30日(月) 9:00~

大垣ガスのショールーム「ほのりんプラザ」が

リニューアルオープン

 

都会的でスタイリッシュ

 

ガラッと変わりました

 

奥のくつろぎスペース

 

カフェになっています

 

私も一息

 

新しくなった「ほのりんプラザ」に

是非お立ち寄りください

 

そして「ほのりんtime」の親子クッキングも

是非ご参加ください

7月13日開催分は

応募の締め切りが 今日までですので

お急ぎください


皇室への献上蛍!!

2014-06-03 12:42:32 | あっきー日記

かつて、揖斐川町から皇室へ

蛍が献上されていました。

 

貴重な資料が残されているのは

揖斐小学校。

第1回は大正14年に郵送にて。

近くの桂川の蛍が献上されていました。

 

第20回は昭和25年。

マッカーサ元帥にも献上されていました。

 

資料は詳細に明記されている部分も。

 

いつか「献上蛍」が復活するといいですね!

 


6月2日(月)今日のギフナビ

2014-06-02 08:00:53 | あっきー日記

モーニングバードが毎回お送りしているコーナー「ギフナビ」

 

本日のGメンは揖斐川町 商工観光課細野 朋洋さんです

 

今回は細野さんから「谷汲ゆり園開園」について紹介していただきました

 

 

詳細は以下の通りです。

 

谷汲ゆり園開園!

開催期間:6月8日(日)~7月20日(日)

場所:谷汲ゆり園(谷汲大洞地内) ※谷汲山華厳寺から車で約5分

内容:約3ヘクタールの広大なヒノキ林に広がるゆりの花畑

    スカシ・オリエンタル系のゆり約30万球が植えられています。

    ※例年の見ごろは6月下旬~7月上旬

入場料:中学生以上500円、障がい者200円 ※幼児・小学生は無料

イベント:6月15日(日)と22日(日)にゆりまつりを開催 

      ゆりまつりの内容はカラオケ大会、歌謡ショー、谷汲産コシヒカリの両手すくいどり

      ※特典:両日とも、先着300名様にゆりの球根プレゼント・カラオケ出場者にゆり花贈呈

 

お問い合わせ先:揖斐川町観光プラザ 0585-55-2020

 

 


5月26日(月)のメッセージテーマ

2014-05-23 10:00:39 | あっきー日記

月曜日のMORNING BIRD

 

テーマは「あ~幸せ♡」

 

大好きなお寿司を食べている時が一番幸せです

  給料日にはついついまわらないお寿司屋さんへ行ってしまいます…(笑)

 

深夜に一人でドライブをするのが好きです

  好きな曲やラジオを聴きながら

  のんびり運転してると落ち着きます

 

仕事から帰ってきて子どもの寝顔を見ると疲れが吹き飛びます

  今日も家族のためにお仕事がんばります

  

        bird@radio-80.com

などなどたくさんのメッセージお待ちしております