goo blog サービス終了のお知らせ 

ばくち帳面

麻雀・競馬の収支をつけています。
麻雀は68時間やったことがあります。
2654G 149%

COOP 厚揚げ

2011-03-24 06:34:00 | 料理


 おっきいっす。
 
 ニトリで買ったチビフライパンにちょうどの大きさ
 油抜きして焼く。

 
 生姜醤油で弁当に。





 左の中指
 避難所で灯油を入れる際に20L=(だいたい)18kg
のポリで踏んづけられてしまい腫れあがったのが
治らない。 
 地震による俺の被災はこんなもんだから我慢しなければならないが
痛いものは痛いね。

 やばいよ。
 4:30からブラックニッカ1/2瓶いってるぞ。
 今日は放射線対策でなく口臭対策でマスクやな。






ガソリン詰め(腹に)

2011-03-20 00:47:03 | 料理

 昨日の体重は68.8kg
 食いまくっている割にずっとキープしているなあ。

 夕食で丼にカレーを。
 甘いから米に
・コショウ
・一味唐辛子
・ガランマサラ
・カレー粉
 を米の白が見えないくらいにぶっかけて
その上にルーをかけてくった。
 鷹の爪も入れるといがったな。


 地震の前触れに双子が騒ぐのかあんましうるさい
からブチ切れして寝た。


 22時頃、まだうるさい声で起きて、
昼のうどん汁がニラを卵でかきたまスープに
変身した残り汁に飯を入れた雑炊をアテに
さらにアルコールを注入し、湯豆腐。
 この残り汁が朝の雑炊になる。
 サラダも少し残っていたので食べた。
 最初、
レタスときゅうりの上にボイルした海老
を乗せた。
 ベーコンも乗せようかと思い立ち、2枚
カリカリにして切って散らした。
 じゃあニンニクチップもと思い、オイルで
温めて一緒にかけまわして
 ドレッシングなかったからヴァージンと
ヴィネガーで家庭科基本ドレッシングを釈迦釈迦
してかけた。
 夕食中に下におりていったからもうないだろうと
思ったら冷蔵庫にちっとばかしあったので食った。
 マリネになってレタスが旨い。


 8時から避難所に詰めるけど何をするのか、誰が
くるのかも知らされていない。
 業務なのかボランティアなのかもわからない。
 今日確かめにいってもいがったけどガソリンもったいない。
 できることをしよう。
 もちろん飲食物は自前だから特大梅干おにぎりを持って行こう。
 水はどうしようか?とゆうと
「水筒さもって行け。」と奥さん。
「んだら、水割り持っていくかな。寒いだろうし。」
 だから業務なのかボランティアなのか大事なんだよあ。
 冗談だけどさ。


 でも終ったら駅前の事情視察も兼ねて飲んで帰るつもりっす。

 21時に空いている駅前の店。
 チェーン店はどうなんだろう?
 メトロのバーはやってるのかな?
 ラーメン屋は?
 五十番は?
 ミスドは?
 作業着だからさすがに入れる店は限定されるな。

 24時間後の報告をお待ちください。



 東北高校ガンバレよ!
 我妻敏(しゅん)監督は、俺が塾講してたとき
塩竃の玉中の3年だっけづ。
 二高さいげるくらいあだまもいいっけげんど
野球しに東北さいったんだよな。
 






 


 













 




 







冷蔵庫に思わぬ食材が

2011-03-19 16:36:53 | 料理





 地震の前に常備菜として作っておいた豚肉の生姜醤油煮(砂糖たっぷり)。

 一昨日、冷蔵庫の片隅にめっけた。

 匂いを嗅ぐ。全然OK!


 ということで本日の昼は肉うどん。
 
 というほど肉は乗っけられないけどさ。




 11時頃ドンキーさんのラジオを聴きながら近くのヤマザワ
行ったら行列!!

 なんで???


 酒買いにきただけだからやまやへ。

 前述のとおりブラックニッカなしんこ。

 隣の佐藤商会はがらがらも、野菜たっけー。


 必要なじゃがいもと玉葱とニラのみ購入。



 町内会終ったあとマリンちゃん(偶然来年の役員になるも
異動)と歩きデートをし、
「じゃあ今度酒田に飲みに行くね~」とお別れしたあと
ヤマザワで奥さんリクエストの台所手袋を買って帰ってきた。

 16時前だったけど、今度はがんらがら。

 10時に買いに行くヤツの心境が知れん。
 卵も肉も魚も野菜も16時でもあったってことは、
通常どおりでいいってことだよ。




 近くのJAのスタンドも今日は入荷したらしく
行列。

 なんつーかなあ。

 みんながガソリンなくなれば仕事しなくていいんだよって
考えないのかなあ。

 みんなガソリンなくなったら仕事も保育園もお休みでしょうが。
→そういうと民間はそんなことゆってられねーんだよ!との
お怒りもあると思うけど、我々の職場でもガソリンなくて職場に
泊まってる人結構いますよ。



 米と塩と水+酒があれば大丈夫だってば。

 んで米は余ってるってば・・・


 





 どれ、晩飯はキーマカレーを仕込んでおいたから
サラダと茶碗蒸し作って終わりにしようっと。

 










毎朝雑炊

2011-03-19 08:44:47 | 料理



 赤ちゃんがえりの姉は毎日食べさせてという。

 
 材料
・冷や飯
・前日の湯豆腐の汁とタレ(醤油+出汁とり用鰹節)
・わかめしらすふりかけ
・たまご


 今日は午後から隣組長の寄り合いがある。
 
 やるんでしょうか?

 やるんでしょうね。


 

 

ヤマザワの品揃え

2011-03-18 05:43:16 | 料理

 昨日一週間ぶりにヤマザワ清住町店に行ってみた。
 駐車場混んでるなあ、と思ったら2F駐車場が閉鎖
されていたからだ。
 エレベーターを止めて節電というわけね。
 
 野菜はないものはないってくらいあった。
 けどもやしが58円と通常の倍だった。
 ねぎも特売!とかゆって1本108円ってなんじゃ?
 海産物は解凍ものがほとんど。
 カップラやスープの棚はガラガラ。
 缶詰は少しあった。
 レッドウィングスの栄養士の人が「乾物食べよう」って
ラジオでゆってた。
 
 今日の息子弁当は、
ハンバーグ 付け合せにフライドポテトと人参のグラッセ
ふろふき大根
ほうれん草のおひたし
プチトマト

ハンバーグの種を手ごね中に、「キャベツあるからメンチにしよう
かなあ。どうすっかなあ。」と逡巡したけど、パン粉の絶対量が
足りないのでそのままハンバーグに。


 





 

この連絡をどう読み取れば良いのかワカラナイ

2011-03-16 04:49:14 | 料理


 このようなプリントを息子が持ってきた。

 これを素直に読むと、

「大変ですが、少しで良いのでお弁当を持たせてね。」


 しかし、奥さんが同僚ママから聞いてきたのは、
「おにぎりと少しのおかず程度でフルーツやデザートはなしのお弁当を
持たせるように」ということだった。


 どこにもそんなこと書いてないぞ。

 下限を書いているだけで、別に豪華弁当持ってきちゃだめなんて
どこにも書いていない。




 そもそも俺の作る弁当は、煮物とかだから豪華弁当にはあたらないけど
おにぎり2個に普通のおかず弁当をこれから作ります。
 ちょぺっと弁当だと夕方まで持たないだろうもん。


 

 また余震だ。













山形より関西方面への避難、疎開を

2011-03-15 22:07:58 | 料理


 福島・宮城で被災された方へ

 本県では全面的に受け入れを表明し、全市町村で
その準備をしています。
 米沢など置賜地方ではすでに1000人規模で受け入れ
しています。
 山形市も落合スポーツセンターで18:30から受け入れして
います。
 
 ただガソリンの量にもよると思うのですが、新潟まで行ける
量があるのならば新潟まで行き、給油して関西まで逃げることを
おすすめします。
 はっきりいって福島の原発がどうなるかわかったものでは
ありません。風向きによっては山形よりも首都圏の方が影響が
ありそうです。
 親類縁者が西にいる方はなるべく西へ西へ避難された方が
よいと思います。
 吾妻山を越えて放射性元素が大量に飛んでくるなら、我々は
あきらめて体内に取り込みます。


 で、物資面ですが、コンビニは時間を区切った営業です。
 やまやでは、水が棚から消えていました。




 でもお茶・ジュース・コーヒーや酒は十分ありました。












 水の補給も大事だけど、大人用に酒も差し入れした方が
いいのではないかと思いました。
 不謹慎というのではなく、やはり亡くなった人は戻って
こないので明日の展望を避難所で飲みながら語りあうのも
ありかな、と。 

 炊き出しは美味しそうです。
 熱燗の提供もありではないでしょうか。
 冗談でゆってるのではありません。
 自分が被災したならば、「水は子どもと女性に。俺は酒で
我慢する。」と思うから。
 お燗が難しければ、ウィスキーやウオッカ等蒸留酒で身体を
温めて寝ることも必要と思います。







 今日は缶詰を買ってきました。
 ポークは298。オイルサーディンは128。
 酒も余ってるけどこういうワインの友は十分売ってます。

 




 398チリワイン。




 朝の残り飯で雑炊→子どもらに食われてなくなり





 具なしペペ。


 繰り返しオススメします。


 山形での避難所確保は、徐々に整っていますので
ガソリンのない方は早めにおいでください。
 空き家や廃校などキャパは十分あります。
 ただし、超ド田舎の上、市町村によっては
「おい、そこに避難したとしてもコンビニもスーパーも
5km以上歩かないとないぜ。」というところもあります。
 ボランティアで炊き出し等は大丈夫だと思うのですが、
相当寂しいところあることは確かです。





 ですから、ガソリン満タンの方、西につてのある方は、
原発大爆発を想定して早めにそちらに避難された方が
賢明です。

 
 



 今、山形は雪です。





 
 

 
 連絡が取れない方は見ていて本当に悲しい。







 夕方になって山形県も携帯が繋がりにくくなってきました。





 


 自分の業務関係になるのですが、


 山形市が受け入れしているスポーツセンターは開票所なんですよ。
 それなのに4・10に通常の投開票ができるのでしょうか。
 片山総務大臣は、青森・岩手・宮城・福島・茨城等被害が甚大な
ところで希望のあるところのみの統一地方選延期を示唆しましたが、
避難民受け入れを表明し、現実に千人規模で受け入れている本県市町村
で人的・箱的に通常選挙業務が行えるのか疑問です。







 今 結構大きな余震でした。





 みんなで頑張りましょう。








 









 


 


 
 

 




 


 











2,000円以上の価値はあるかと

2011-03-14 20:21:38 | 料理

 


 これ
 
 前菜盛り合わせ一人前です。1,000enbun.


 テリーヌとピクルスで十分値段に見合うわけですが、
スモークサーモンやつぶのグリエなども。

 
 こいつで白1本と赤1本を二人で空けました。

 そして



 子どもの余りを食いつつ




 煮込みの残りでブラックニッカ



 サイバラの元夫の鴨ちゃんがアル中になったのは
たぶん戦場での極度のストレス。
 毎日毎日悲惨な映像だけ流されたらどんだけアル中が
増えることか。
 俺もその一人だもの。

 こんなゆってるけど、
 
 新港でバリバリ鳴らしたし
 荒浜で泳いだし
 塩竃で塾講してたし
 宮城野原駅前のAPに住んでたし
 仙石線で通ってたし
 それなりいや通常の山形人以上に
関わりがあったおいらです。

 東松島市っつうより鳴瀬町って感じだしよ



 
 










 

 


物がないらしい 人もいないらしい

2011-03-14 18:45:04 | 料理

 週末に肉魚を買うため
 停電中はもらったラーメンや湯豆腐や雑炊
でしのいでいたものの、昨日びっくり市に行ったら
凄い行列で萎えてしまい、
 牛モツ
 鶏胸肉
 ウインナー
 さば半身4枚
 こんにゃく
 冷凍海老(通常598→398)
くらいでそそくさと店を後にした。
 

 やまやではブラックニッカとワイン3本を。

 
 それが今日職場に行ってみると、
ガソリンをどうするか?で盛り上がっている。
 そうだよね。
 うちは近いから余裕かましてられんだよね。
 ただ来週まで及ぶと送り迎えに支障がでるなあ。
  

 こんな品薄の時に限って給食終るから水・木とあとはずーっと
お弁当。
 子どもの弁当だから一応それなりのものを作ってあげたいし。


 で、奥さんから「ヤマザワ寄るけど何かいるか?」メール。
 命の綱(ダイエットの綱?)の豆腐、昨日買い忘れたじゃがいも、
挽肉と打ったら、豆腐売り切れとのこと。
 じゃあ、高野豆腐あるから添え物に「いんげんか絹さやの安い方」
と打ったら、「そんなもんない。」の返信。
 なんにもないんだね。


 少しでも心が満たせればと、マチルダベイの前菜盛り合わせを
予約してもらってきたところ。
 弁当箱持参で100円引き。
 今日は大人はこれで。

 子どもはパスタソースにトマト缶詰のナポリタンに昨日の煮込み。






 



































ハウスバーモントカレー

2011-03-09 14:14:09 | 料理

 高いんだよねえ

 普通は238とか248


 こくまろはいつも158とか安いと128


 PVで128


 朝方マックスバリュで198で売っていたから飛びついてしまった


 こないだ中辛で辛いって双子に言われたから

 りんごとはちみつを



 そろそろ息子も帰ってくるのかな


 ワインなくなりました


 奥さん 帰りにブラックニッカとワインを買ってきてください(頼)

















本日の摂取カロリー 推定5,000kcal

2011-03-06 19:13:00 | 料理

 余ったきなこもちと納豆もちが夕食



 たこサラダ




 息子リクエストの海老のてんぷら。
 包丁入れて上から潰したのに丸まっちゃった。
 まあ愛嬌ってもんで。




 せっかく粉溶いたんだから、牛蒡も160度くらいでじっくり。
 



 ねぎも。






 本日の友







 タコサラダにいれなかった頭については、後日、わさびを鮫皮で
すって食そうと思っていた。
 が、勢いで天ぷらにした。












 〆は、「焼きカレーにハズレなし。」と他の女性が乃賜ってる件だね。



ダイエット帳面(3ヶ月で12kg減量し3ヶ月維持中)

2011-03-05 08:14:35 | 料理
何かこんな機能があるから、つくってみれば?とPCが
ゆうのでつくってみました。
写真を貼っただけですけどね。


ダイエット帳面(3ヶ月で12kg減量し3ヶ月維持中)



いやあ、こうして並べると結構食べてるもんだねえ。


これに毎日ワイン1本かロック4杯ですからねえ。