「ぶり大根 レシピ」で検索すると
いろんな作り方があるもんですね。
特に下処理はさっと熱湯回しがけから
1回塩まわして冷水で汚れとって、熱湯で
霜降りにして、も一回冷水で汚れとってまで。
大根だって、とぎ汁で煮てそのまま冷ましてから
水で洗って、水につけておく、まで。
普段イカ大根のときは、下茹で(とぎ汁はそう都合
よく出ないので米を一掴み)したらすぐ洗うけど。
そうそう「棚から一掴み」全然聞いてないねえ。
日曜の午後に彼女とドライブなんてないもの。
一人で聞いて相槌打っても悲しいし。
家族とドライブならTVつけるしねえ。
いやTVがついてるからラジオ聞かなくなったんだな。
んで一応レシピどおりにやってみたものの、そもそも
スーパーで売ってるバラしたアラだから1回洗ってあってそんなに血とか
ついてないし、適当に洗うだけで十分だったような気が
臭いからはする。(鼻わろし)
20時過ぎにスーパー行ったら、200円が140円→60円
になっていたのよね。
切り身2切れも340円が半額の170円だっけ。
60円だったら大根1本あるからCPいいなと思って買ったんす。
ゆずがないから明日買ってくるか。
鶏の幽庵焼(→これは御節にしか作らない季節メニュー)
にも使い回せるし。
お宅の晩御飯のメインって肉か魚が基本なわけですが、我が家では
牛肉はほとんど御出座しになることはなくて、お魚もさんまかトラウト
くらいです。カレイもタラも高いっす。
で小鯛が150円で売ってたんでした。あ~どうすっかな~。「朝から
小鯛の塩焼きなんて優雅な食事がしたい~」とも思ったけど、骨あって
食べにくい~とか言われそうでやめたっす。朝から息子に怒るのも嫌だし。
「うっせー。文句いわねで食べろ!!」みたいな。
魚、海というのは、目の前に海がある人とおいらみたいに山に囲まれて
育った人とはそもそも感じ方が違うのでしょうか?
C.ドビュッシーの「海 管弦楽による交響的素描」(だっけ?)は、
デュトワはもちろん5枚くらいCD持ってますが、もう指揮者によって
千差万別ですし。素人のおいらが聞いてもテンポから何から。
広瀬の海はどうしても暗いな~北海道だな~って感じがするし、
真島の'85課題曲「海の見える風景」とか、'87の「渚スコープ」とかは、
演奏してても海の何を表現しようとしているのかワカラナイ。
指揮者曰く、「これは海のある学校でないとダメだ。」と。
でもそれだと大方の学校が演奏した「風紋」だって鳥取とか御前崎じゃ
ないと理解できないってことになりまんこ。
高3の時に、三角帽子をやったときは、スペインを知れ!とか言われたけど。
どこまで同じイメージで50人からが演奏できるかなあ。
山形にだって海はあるけど、鶴岡や酒田の市街地に住んでる人だって
毎日海を見ているわけでもなく、鼠ヶ関や三瀬や由良や浜中の住人くらいでないのかな?毎日海と睨めっこして生活してる人たちって。
海といっても日本海は内海だし、ドーバー海峡とは全く違う風景だろう。
もうそう考えると止まりませんです。
「これが俺の海だ。お前らもそう感じろ!」
と、セックスにおいて
「(俺が気持ちいいから)お前も気持ちいいだろ~!」
もゴーマンさは同じだよな。
共感できると感動(感じる)するんだろうとは思うんだけど。
例えば、ココのフォルテはこうだろ?って思っていて、弾いてるオケが
自分の思ったとおりの演奏したときと、「ココがいいの!今なの!ソコ!!」
って思っている女の子に、その通りのことを(偶然)してあげたときと
同じだよねえ。
だからよく演奏終ったあとに「ブラボー」やる奴って、ホントに感動して
んのかなー?って思うよ。今日は「言おう」って思ってきてるんでねーの?
っても思っちゃうね。
ゴルフのギャラリーで「入れ!」って言ってる奴とそうかわんねんでない?
競馬だってさ、どうみても差し切れないのに「差せ~!」って叫ぶのは
みっともないべ。TVでみてても「ライン外してっだろ」を打った瞬間
「入れ!」は、みっともない。
俺は叫ぶ時は、ぎりぎりまで差しが届くかどうか見極めて、よしこれなら
差せるって思ったときにしか叫ばない。しかも、1回!!気合入れて。
昔、2000年WSJS(ワールドスーパージョッキーシリーズ)のGホイップTだっけ
かな。たしかユタカの馬(パラダイスヒルズ)から買ってて、最後の最後に差してきてG50m前で
「ユタカ!差せ!!」と一喝。
きっちり差したら、隣の兄ちゃんが「さしたぁ」って呆然としてたっけ。
一喝馬連80倍(笑)。
まあいいや。
おっちゃんも打った瞬間に「俺が入れっていったから入ったんだ」って
TVに残したいのかもしらんし。
どれ、そろそろいい具合に炊けたようね。
久しぶりに静佳ちゃん
ないのに胸の谷間を見せてくれてあんがと~
ないんですよ。
ないんだけど、首下20cmまできてました。
な・い・ん・だ・け・ど!!(都はるみ握りこぶし)
(たぶん)A(もしくはAA)なんだけど、感じました。
心意気に。
起きててヨカッタ