冬場ということで
馬柱をみると小頭数が多い。
今週は、メインで勝負する気が
起きない。
AJCCは昨年追っかけていた
シャケトラの単勝負が出来なかった
のがトラウマ。
せっかく未勝利戦で単勝勝負して
タネはできていたのに。
東海ステークスは、ダート馬の
殆どが関西馬だから知らんのよね。
よってケン。
で、
京都8R

パドックみて、①が危ないと思い、
単勝勝負に変更。
これが楽勝の2.1倍で6300円に。

次は若駒ステークス。
ディープインパクト伝説のレース。
難しいが、ラインベックは切るかなあ。
当たれば

中山最終で。
目標は、
3000円を3万円に。
このところの健診で血圧が
170-110なんてことになってまして、
痛風のお薬と一緒に血圧の薬💊を
初めて処方してもらいました。
今は手首で簡単に計測できて
スマホにも転送できるので
継続計測してみます。
とりあえず、
朝起きたときは
140くらいと日中よりかは
低いようです。
130-90くらいで落ち着いてくれれば
いいなあ。
レッドジェニアルは時計かかる馬場が
どうかわからないのに人気なので
△
内枠、軽ハンデで◎モズベッロ
相手に、4.3
ヒモに、7.5.2
複勝で勝負
11月のホーム開幕戦は
タイヤ交換してなくて応援📣行けず
まずは缶バッジを二つ買う
去年は♯9戸田さやかさんをゲット
今年は♯15なぎのさんと♯19りなさん
神引きだな。
♯17まやさんも欲しい。
明日また買ってみっかな。
試合は、3-0のストレート勝ち。
♯18藤原さんが足を痛めて
途中退場
大したことないといいんですが。



明日も勝ちましょー

キングマンボ系狙いで
ワイド7-11
内枠のマイネル・大知・逃げ
にまんまとやられ。
しかし、今日は1レースしか
してないので、昨日の浮きがある。
最終は一勝クラスの2200m戦
土曜日のメインも同じで
的中しただけに当たる気がする。
中山2200こそルーラーシップ
レースはそこそこ流れて差し差しに。
3連単は
130万馬券を一点500円
馬連10→6.7がクリーンヒット
3連単も10→7→6 で700倍だって。
残念。
まあ、よし。
冬はゆっくり予想できるので
毎年調子がいい。
失神から2日後の昼
まだ痛風発作はおさまらぬ
すると、
階下から
「なぁーにーーー❗️❓」
妻の奇声が。
足を引きずり、下へ降りていくと、
両手を「うらめしや〜」の体で
近寄る妻。。。
❗️❗️❗️
左手に俺特製リエットがこびりついている
ではないか
「ちょっとーー🤏❗️」
「どーしてくれんのよー、何これー!!」
ははははは🤣
うんこやーん
失神して正気を取り戻した後、
ぶちまけた場所はだいたい綺麗に
したと思ったんだけど、
ジャージにこびりついてたんだね。
リエット状だから気がつかなかった。
その場で洗ってしまえば良かったんだけどね。
その後、娘②も出てきて、
「うんこ♪うんこ💩」と楽しげに。
そのとなりに💩BBAが
うらめしや〜と迫ってくる。
三回ほど、鬼は外状態で
玄関から飛び出したわ。
その後、妻の左手を丁寧に
洗い、自分の💩を流しました。
🦀🐘家の💩事件は
2回目
あーおもしぇがった😇
単勝2000円
複勝3000円
3連単は、
1着流しで内枠の3.4.5.7.8.17へ
ペースが少し遅かったか?
突き抜けるまではいかなかったけど、
内で脚をためて
坂下でちょい外出し
何とか3着
11番人気で複勝830円
満足満足
痛風発作は、いつも左足
二週間治らず、いつにない長期間
くるぶしがデカいのは、
これまでの発作で結晶が溜まって
しまったから
今回は、
五指の付け根、甲、くるぶし両方、
かかと、
と患部が広がってきた
発作中は、尿酸値を下げる薬は
逆効果
それを失念して一週間飲んでた
アルコールも嗜む程度摂取
こないだ失神して頭と顔を
ぶつけたこともあり、
一昨日からアルコール断ち
まずは、痛みを取らないと
ロキソニンが一番合うのかなあ
元日は薬剤師がいないため
売ってもらえなかったから
カロナールやバファリンで代用も
一向によくならん
今日薬局に行ってみよう
片方の足を庇うせいで、
両脚のふくらはぎも筋肉痛
鬱のようになり、寝正月
血管迷走神経反射による失神
胆嚢と大腸の一部がないのと、
元々下痢気味のため、
このところの快腸に、
「ヨーグルトとぬか源がいい仕事
しているのかなあ」
と思っていた。
年末年始も、痛風発作がなかなか
おさまらず、暴飲暴食を控えて
いたところだった。
でも、今朝方一度起きた際、
便意があったのにスルーしちゃったからか、箱根の五区で青学が山下りに
差し掛かったあたりから、
俺のお腹も急激に下っていった。
激痛
胆石があったころは年に一回は
この激痛に見舞われた。
「ヤバい!これは座れないやつか!」
座れない、とは、あまりの痛みに
洋式便座に座っていられなくなるのだ。
便座を上げて、逆向きに和式座りを
せぬと、気が遠くなるのだ。
一度トイレに駆け込むも、
出そうにないし、座っていられない
ため、ベッドに横になる。
腸をさする。
いかん、耳鳴りが。
かなり高周波だ。
キーーーーーン❗️
これは未体験ゾーンや!
程なく第2波が🌊
アカン!目眩もする。
何とかトイレにたどり着いた。
なるべく上体を丸めて、
🌊に備える。
何とか腸から押し出した。
硬い。
その直後、頭から大量の汗が滴る。
床にボタボタと。
悪寒と震えも。
次の瞬間、
俺は奇声を発して前に倒れ込んだ。
頭の左側をドアに強打、
右の頬を床に打ちつけた。
完全な失神ではなかったかも
しれないが、数秒は意識が
飛んでいたと思う。
奇声と物音に、娘②が駆けつけてくれた。
正気に戻り、身体を起こして
座りなおした。
倒れ込んだ際に、少し出かかっており、
周囲に撒き散らしてしまった。
リエットくらいの硬さだったから
まだ良かったものの、軟便だったら
身体中糞まみれである。
後始末をしながら、
ウォシュレットで便意を促し、
溜まっていた軟便を排泄。
原チャで自爆したとき、
まずは頭しか意識がいかず、
CT撮った後に膝が割れていることに
気づくのと同様、
この頃になって、
ようやく周囲が見えてきた。
結構色んなところに自分の出した
リエットが付いていてクサイ。
ウォシュレット❎排泄の
3セットで落ち着きを取り戻した
俺は、シャワーを浴びて
汚れを落とし、トイレを掃除して
横になった。
そこでググったところ、
血管迷走神経反射による
失神であることを知った。
実は、まだ胆嚢があったころ、
フェリー🛳の夕食後に猛烈な腹痛に
見舞われ走ってトイレに駆け込んだ
際、段差に躓いてそのまま数分失神
したことがある。
これもそうだったんだろうなあ。
妻は正月というのに呼び出しが
かかって現場に行ってしまった。
横には、心配してくれた娘②が
俺の耳たぶをつまみながら
寝息を立てている。
おしまい
あけまして
おめでとうございます㊗️
痛風発作絶賛継続中です。
昨晩は、
シャンパン一杯だけなのに、
やはり何かしら食べると
腫れますね。
藤原シェフと村山シェフの
御節
煮しめ
数の子豆
元日は朝からゆっくりしようと
思ったら、餅がない!
頂いた三津屋の蕎麦があるから
今日はそれにしよう。
頑張って
外に出ないぞ。
年寄りは、
ついに紅白も、ゆく年くる年も
観ずに床につきました。